既に忙しいし・・・
1: NG
チャレンジが嫌い?IT人材
デジタルビジネスの拡大は時代の要請だが、それを推進するはずのIT人材が及び腰になっている。
こんな衝撃的な結果が、情報処理推進機構(IPA)が2017年4月24日に公開した「IT人材白書2017」で明らかになった。
AI(人工知能)やIoTなどのITを駆使するデジタルビジネスの推進は時代の流れ。これまでの業務システムの開発とは勝手が違うとはいえ、IT人材への期待は大きい。にもかかわらず、肝心のIT人材が新しいことにチャレンジしようという意欲が、5年前の調査よりも大きく下がっている。調査を担当したIPAの山﨑 江津雄氏(IT人材育成本部 IT人材育成企画部 企画グループ)は「コメントに困る結果だ」とこぼす。
デジタルビジネスの拡大は時代の要請だが、それを推進するはずのIT人材が及び腰になっている。
こんな衝撃的な結果が、情報処理推進機構(IPA)が2017年4月24日に公開した「IT人材白書2017」で明らかになった。
AI(人工知能)やIoTなどのITを駆使するデジタルビジネスの推進は時代の流れ。これまでの業務システムの開発とは勝手が違うとはいえ、IT人材への期待は大きい。にもかかわらず、肝心のIT人材が新しいことにチャレンジしようという意欲が、5年前の調査よりも大きく下がっている。調査を担当したIPAの山﨑 江津雄氏(IT人材育成本部 IT人材育成企画部 企画グループ)は「コメントに困る結果だ」とこぼす。
(中略)
つづく
2: 2017/05/14(日) 12:33:59.11
■現状維持派が増加している?
いったいなぜこんな危機的な状況に陥ったのか。IT人材白書2017の調査結果からは、一つの仮説が立つ。現状の仕事や職場環境への満足度が高まり、チャレンジする意欲が湧きにくくなっているのではないかということだ。
というのも、「仕事の内容が希望に合っているかどうか」という設問に対し、「満足している」「どちらかと言えば満足している」と回答した割合が、ユーザー企業、IT企業のどちらのIT技術者でも2016年度のほうが増加しているからだ。
同様にプライベートと両立できているかどうかや労働時間についても、満足と回答する割合が増えている。
こうした仕事や職場環境に対する満足度の向上が影響してか、自身の仕事に誇りを感じるIT技術者も増えている。
例えば「この仕事をしていることに誇りを持っている」という考え方について、「よく当てはまる」「どちらかと言えば当てはまる」というIT企業のIT技術者の回答は、2016年度は66.3%に上った。2011年度と比べると16ポイントもの増加である。ユーザー企業のIT技術者も、2011年度より約10ポイント増の67.3%となった。
もちろん、仕事や職場環境が改善しているのはよいことだ。近年は大手IT企業を中心に職場環境の改革が盛んになりつつあり、その成果が少しずつ出てきたと考えられる。しかし働きやすくなった結果として、IT人材に現状の環境を維持したい意識を植え付け、チャレンジする意欲を削いでいるとしたら皮肉である。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/050200958/
いったいなぜこんな危機的な状況に陥ったのか。IT人材白書2017の調査結果からは、一つの仮説が立つ。現状の仕事や職場環境への満足度が高まり、チャレンジする意欲が湧きにくくなっているのではないかということだ。
というのも、「仕事の内容が希望に合っているかどうか」という設問に対し、「満足している」「どちらかと言えば満足している」と回答した割合が、ユーザー企業、IT企業のどちらのIT技術者でも2016年度のほうが増加しているからだ。
同様にプライベートと両立できているかどうかや労働時間についても、満足と回答する割合が増えている。
こうした仕事や職場環境に対する満足度の向上が影響してか、自身の仕事に誇りを感じるIT技術者も増えている。
例えば「この仕事をしていることに誇りを持っている」という考え方について、「よく当てはまる」「どちらかと言えば当てはまる」というIT企業のIT技術者の回答は、2016年度は66.3%に上った。2011年度と比べると16ポイントもの増加である。ユーザー企業のIT技術者も、2011年度より約10ポイント増の67.3%となった。
もちろん、仕事や職場環境が改善しているのはよいことだ。近年は大手IT企業を中心に職場環境の改革が盛んになりつつあり、その成果が少しずつ出てきたと考えられる。しかし働きやすくなった結果として、IT人材に現状の環境を維持したい意識を植え付け、チャレンジする意欲を削いでいるとしたら皮肉である。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/050200958/
3: アザラシ伍長 2017/05/14(日) 12:35:31.36
チャレンジ嫌いなプログラマなんかいないだろ
6: 2017/05/14(日) 12:42:14.80
チャレンジして良いことなんか一つもない
7: 2017/05/14(日) 12:42:17.68
チャレンジは好きだよ新しい事やりたい
営業したくないだけ
営業したくないだけ
8: 2017/05/14(日) 12:44:47.10
赤ペン先生も逃げ出す所業
13: 2017/05/14(日) 12:53:29.15
チャレンジが嫌いなのではなく、
チャレンジできないくらいのスケジュールにされるんだよ
チャレンジできないくらいのスケジュールにされるんだよ
14: 2017/05/14(日) 12:53:45.49
効率化効率化の仕事だけど年齢層が中年化して革新よりは保守寄りになってくのはあたりまえ
15: 2017/05/14(日) 12:54:02.27
ITという括りがおおざっぱすぎだろ
16: 2017/05/14(日) 12:59:04.13
ITってほとんどが派遣会社みたいなもんじゃん
チャレンジしようとかそんな気力すらも削がれるよ
チャレンジしようとかそんな気力すらも削がれるよ
18: アザラシ伍長 2017/05/14(日) 13:03:23.86
>>16
その派遣会社に発注してる会社はなんだよ?
その派遣会社に発注してる会社はなんだよ?
19: 2017/05/14(日) 13:11:18.47
>>18
普通のいろんなな会社だよ
ホームページ作ったり、社内のネット環境構築したり、勤怠管理システム作ったりといろいろしに行かされる
普通のいろんなな会社だよ
ホームページ作ったり、社内のネット環境構築したり、勤怠管理システム作ったりといろいろしに行かされる
25: アザラシ伍長 2017/05/14(日) 13:28:50.68
>>19
いろんな会社にチャレンジしに行ってるじゃん
いろんな会社にチャレンジしに行ってるじゃん
26: 2017/05/14(日) 13:34:43.90
>>25
屁理屈で問題が解決したことある?
屁理屈で問題が解決したことある?
31: アザラシ伍長 2017/05/14(日) 13:43:59.16
>>26
何がいいたいかよく分からないけど、技術的な手法だけがソリューションじゃないよ
何がいいたいかよく分からないけど、技術的な手法だけがソリューションじゃないよ
21: 2017/05/14(日) 13:16:49.32
人員の割には仕事量が多いから
新しい顧客なんて必要なわけもなく
仕事は余ってんだよ
新しい顧客なんて必要なわけもなく
仕事は余ってんだよ
22: 2017/05/14(日) 13:18:07.96
>>21
確かにそんな感じだよなあ
開拓なんてしなくても仕事は山ほどある
確かにそんな感じだよなあ
開拓なんてしなくても仕事は山ほどある
23: 2017/05/14(日) 13:19:33.47
既存システムが肥大し過ぎて、腰すえて解析していかないと保守出来ない。
今後も小手先だけの対応を続けたら、本当に手に負えなくなるぞ。
今後も小手先だけの対応を続けたら、本当に手に負えなくなるぞ。
30: 2017/05/14(日) 13:42:49.59
IT人材というのがもう漠然とし過ぎてるけど、
敢えて言うならそのITが成熟期に入ったって事じゃねーの
五年前はまだ色んなことができそう、ってイメージがあって、
五年の内に色々試した結果方向が定まった、って単純な事だと思う
敢えて言うならそのITが成熟期に入ったって事じゃねーの
五年前はまだ色んなことができそう、ってイメージがあって、
五年の内に色々試した結果方向が定まった、って単純な事だと思う
32: 2017/05/14(日) 13:48:10.22
ITに限らず全産業が飽和状態じゃ、新規顧客なんて望めないでしょ
34: 2017/05/14(日) 13:50:47.16
>>32
例えばお菓子一つとっても量を減らすだけで新種は出さない
同じ種類の別味とか限定とかあってもね
例えばお菓子一つとっても量を減らすだけで新種は出さない
同じ種類の別味とか限定とかあってもね
33: 2017/05/14(日) 13:48:33.52
IT系の経営者がチャレンジ嫌いだろ
いかに搾取するかが第一課題なじてんで
いかに搾取するかが第一課題なじてんで
37: 2017/05/14(日) 14:00:57.26
あえて危険な目にあいたくないからな。
39: 2017/05/14(日) 14:07:02.14
チャレンジ嫌いは投資する側だろ
45: 2017/05/14(日) 15:06:15.59
次から次へと新しい事させられるからストレスマッハだわ。やる気はダウンしてるし。。
46: 2017/05/14(日) 15:09:30.72
チャレンジ以前に労働環境なんとかならんとダメじゃね
48: 2017/05/14(日) 15:13:04.80
働きたくない
58: アザラシ伍長 2017/05/14(日) 15:30:45.32
>>48
根本的にはこれ
根本的にはこれ
50: 2017/05/14(日) 15:14:11.88
やってもやらなくても評価は同じだからねえ
53: 2017/05/14(日) 15:18:11.80
新しいことはやりたいけど、そのチームのリーダーはやりたくない。
55: 2017/05/14(日) 15:25:21.61
新規開拓しても、自分の給料が増えるとか想像出来るメリットとデメリットが釣り合わないんだよね
60: 2017/05/14(日) 15:33:51.00
まず目の前の仕事が人手不足なのに
新しい仕事にチャレンジしてどうすんだよ
新しい仕事にチャレンジしてどうすんだよ
63: 2017/05/14(日) 16:16:27.69
外資系さん今がのっとりのチャンスですよー
65: 2017/05/14(日) 16:56:37.41
>>1
「これ以上仕事を増やされても対応できません。仕事を取るより人を採ってください。」ってかんじ。
「これ以上仕事を増やされても対応できません。仕事を取るより人を採ってください。」ってかんじ。
64: 2017/05/14(日) 16:54:08.73
わざわざ自分の職場を今以上にブラックにしたいヤツは居ないだろ
時間がないんだろ。もし金があってもやる気にならんだろうし