サイトアイコン ガジェット2ch

アメリカの一般消費者の66%が「自動運転車は人間よりも優秀」と回答

実際どうなの?

1: 曙光 ★ 2016/12/23(金) 13:47:03.14 ID:CAP_USER9.net
企業向けのさまざまなサービス(日本)を提供しているPwCが、自動車技術の未来に関する最新のアンケート調査の結果を発表した。
そしてそれによると、アメリカ人は、自動運転車や配車サービス(ride hailing, 流している車を呼ぶこと)、カーシェアリングサービスなどの概念を、徐々に受け入れつつある。たとえば回答者の66%が、自動運転車は平均的な人間運転者よりも優秀だ、と考えている。

その調査は、アメリカ国内で16歳以上の1584名に対して行われ、交通の未来について質問をした。それによると、新しいテクノロジーの受容は年齢よりもその人のテクノロジー観に依るところが大きく、また人びとは、派手な宣伝文句などよりも実用的な技術を求めている。

21歳から49歳までをカバーするジェネレーションXとジェネレーションYの人たちがいちばん、新しい自動車技術に熱心な関心を持っている。50歳以上と20歳以下の層は、自動車技術にそれほど関心を持っていない。

興味深いのは、お金を払ってでも利用したいと考えている技術の上位三つがどれも、事故や犯罪や災害など緊急事態に関連していることだ。
全体で2/3以上の回答が集まったそれら三つは、完全で網羅的な車両追跡、車両の遠隔停止、そして運転者制御(運転者の運転権を奪う)システムだ。これらに比べると、ジェスチャーによる制御や、スマートフォンの完全な統合などは、ずっと下位である。

Uberのようなライドシェアリング*の利用は、徐々に普及が進んでおり、回答者の37%が、一度以上は利用したことがある、と答えている。一度も使ったことがない、と答えた回答者も、その55%は、試してみたい、と答えている。でもUberさん、気をつけた方がいいよ。
回答者の74%が、“ライドシェアリングは経済を阻害しない”、と答えているが、しかし72%が、その業界には“規制が必要”、としている。
カーシェアリングは、これらと趣(おもむき)がやや異なり、Zipcarやcar2goなどの利用経験者はわずかに23%、“試してみたい”もわずかに37%だ。〔*: ride-share == ‘便’の共用、相乗り…しかし実態は一人/一グループの利用が多いので、ride hailing(車を呼ぶこと、配車をリクエストすること)が言葉として定着しつつある。
car-share == 車本体の共用、運転は利用者自身がする。インスタント・レンタカー、みたいなもの。〕

自動運転車に関しては、もっぱら安全性が心配されている。車がハックされる、という懸念もある。しかし一方では肯定的な見方も多くて、自動運転車は高齢者には好適で、高齢者本人が運転するより事故が少ない、と期待されている。
つまり自動運転車は安全性が心配だけれども、法規の遵守や衝突事故の少なさでは優(まさ)っているだろう、と見なされている。

自動運転車には何も利点がない、という回答は13%ある。また、自動運転車の中で拡張現実のディスプレイなどのハイテク機能を利用するとき、プライバシーの一部を放棄してもよいか、という問いには、60%がノーだ。
安全性が心配と答えた回答者のうち、全回答者の53%に相当する人びとが、“自動運転車は怖い”、と答えている。われらがロボットの君主たちには、まだまだ克服すべき課題が多いようだ。

http://jp.techcrunch.com/2016/12/23/20161222autonomous-cars-seen-as-smarter-than-human-drivers/
 
6: 名無しさん@1周年 2016/12/23(金) 13:51:20.61 ID:V/3K6BcV0.net
徐々に受け入れつつはあるのね。
8: 名無しさん@1周年 2016/12/23(金) 13:52:19.83 ID:/E/8o7W00.net
そりゃそうだろ
人間ほどいい加減なものはない
アクセルとブレーキ踏み間違って、しかも間違えてないと言い張ったりなw
9: 名無しさん@1周年 2016/12/23(金) 13:52:51.47 ID:2duiqTl/0.net
故意に妨害されたら動けなくなりそうだけど
98: 名無しさん@1周年 2016/12/23(金) 14:46:50.45 ID:N1LGxWCp0.net
>>9
人間ならどうするの?
10: 名無しさん@1周年 2016/12/23(金) 13:53:34.15 ID:5EDO+2vG0.net
一方日本では新しいものに懐疑心を抱く国民性と
免許ビジネス業界の洗脳から数十年は立ち後れる見込み
231: 名無しさん@1周年 2016/12/23(金) 17:06:56.73 ID:nycFbNny0.net
>>10
あとは責任の所在な
何か起こったら誰がどう責任を取るんだ、をマニュアル化したがって議論を止めるのが得意
21: 名無しさん@1周年 2016/12/23(金) 14:00:10.41 ID:p+wiHdVf0.net
優秀だとか以前に、例え発売されても庶民には買えない値段になるやろうね
22: 名無しさん@1周年 2016/12/23(金) 14:00:22.03 ID:0byI1uQm0.net
お前らホントに人間よりも機械のほうが優秀だと思ってるのか
272: 名無しさん@1周年 2016/12/23(金) 17:34:56.08 ID:r+PtikOq0.net
>>22
ジジババやDQNまで入れて平均したらそんなもんかも
32: 名無しさん@1周年 2016/12/23(金) 14:05:22.49 ID:ZNC0eyXi0.net
むしろ手動運転を禁止すべき
35: 名無しさん@1周年 2016/12/23(金) 14:07:25.60 ID:HBFTeYQH0.net
たぶん俺よりは運転上手いと思う。
51: 名無しさん@1周年 2016/12/23(金) 14:21:08.64 ID:HK+gLjxT0.net
自動運転車の競争に負けてしまい、日本の自動車メーカーは家電メーカーのように落ちていきそう
53: 名無しさん@1周年 2016/12/23(金) 14:21:43.64 ID:LYb/PhGn0.net
将来自動車教習所って無くなるんだろうね。
56: 名無しさん@1周年 2016/12/23(金) 14:23:39.14 ID:emMnN9aDO.net
自動運転車がF1やWRCで優勝したら信用してやるわ
59: 名無しさん@1周年 2016/12/23(金) 14:25:14.33 ID:Su+OyR+D0.net
>>56
もう将棋や囲碁でAIが人間より強くなってるから決まった道走るレースもAIの方が強そうだな
73: 名無しさん@1周年 2016/12/23(金) 14:36:38.00 ID:ZNC0eyXi0.net
>>56
F1は自動運転が勝ちそうだな
WRCは無理かも。
70: 名無しさん@1周年 2016/12/23(金) 14:35:20.25 ID:EeOIaOgo0.net
毎日決まったところ走るバスやらは割と簡単だろうな
72: 名無しさん@1周年 2016/12/23(金) 14:36:14.63 ID:Zk2Y00g10.net
>>70
道路にレール敷いちゃえば良いしな
76: 名無しさん@1周年 2016/12/23(金) 14:37:42.14 ID:ZNC0eyXi0.net
>>72
白線でオケ
79: 名無しさん@1周年 2016/12/23(金) 14:39:34.16 ID:dCF3zdhR0.net
その分走る喜びがなくなるだけだが
82: 名無しさん@1周年 2016/12/23(金) 14:41:09.58 ID:6h4rMSJA0.net
>>79
二輪で
86: 名無しさん@1周年 2016/12/23(金) 14:42:19.94 ID:ZNC0eyXi0.net
>>79
そんなもの要りません
84: 名無しさん@1周年 2016/12/23(金) 14:42:15.14 ID:6ONcuFZG0.net
走る喜びなんかサーキットでやれ
公道は安全にスムースに移動するための公共スペースだ
132: 名無しさん@1周年 2016/12/23(金) 15:21:29.41 ID:bq5AAD+90.net
機械任せは怖いよ。知らないうちにコンピューターウィルスに感染されてて、
ある日突然暴走するイメージしかない。
134: 名無しさん@1周年 2016/12/23(金) 15:27:47.61 ID:UWpR59FS0.net
>>132
今でも何も感染せずに日常的に暴走してるからな・・・
143: 名無しさん@1周年 2016/12/23(金) 15:43:20.29 ID:1zr5bn2X0.net
職業運転手「・・・・・・俺くび?」
167: 名無しさん@1周年 2016/12/23(金) 16:08:34.87 ID:MvclCV+q0.net
おれは既に自動運転車を買うつもりでいる。
だって、車の運転って面倒くさい。
169: 名無しさん@1周年 2016/12/23(金) 16:09:45.21 ID:NaI9JqG00.net
安全性はどう考えても自動運転が上だから
自然と普及するだろうな。
180: 名無しさん@1周年 2016/12/23(金) 16:16:54.67 ID:TIwx6/T70.net
人間みたいに余計なことを考えたりしないからな。当然。
199: 名無しさん@1周年 2016/12/23(金) 16:37:46.85 ID:ONo2p4fr0.net
将来、AT限定に加えて、AI限定ができるんだろ
218: 名無しさん@1周年 2016/12/23(金) 16:54:53.10 ID:F9ZUZjpX0.net
そのうち人が運転してるほうが怖いと感じるようになるのか
252: 名無しさん@1周年 2016/12/23(金) 17:17:18.00 ID:UMbeDUri0.net
自動運転特有の事故は起きそう
でも人間のうっかりミスの事故と差し引きすると事故は減りそう
263: 名無しさん@1周年 2016/12/23(金) 17:24:44.60 ID:Km1ZeU1j0.net
運転しないでドアtoドアで行けるなら、疲労も減るしうれしい
270: 名無しさん@1周年 2016/12/23(金) 17:32:33.81 ID:N1LGxWCp0.net
日本の場合は、運送業界が導入を望んでいるから
意外と早い時期に実施が決まるかも知れないよ
303: 名無しさん@1周年 2016/12/23(金) 18:10:19.68 ID:JZSJMdh90.net
アメリカ人じゃねーけど
オレも自動運転車の方が優秀だと思うわ
336: 名無しさん@1周年 2016/12/23(金) 18:46:55.84 ID:dtWVJhjP0.net
車の全てが自動運転になれば
移動が安全になるだろうなとは思う
355: 名無しさん@1周年 2016/12/23(金) 19:18:29.96 ID:FHowf1s60.net
車体の周りを常時見張ってるだけで、人間より優秀だわ
自分にそんなことはできん
364: 名無しさん@1周年 2016/12/23(金) 19:41:22.53 ID:rDfLpPp30.net
運転できない奴だらけになるんだろうな
366: 名無しさん@1周年 2016/12/23(金) 19:42:38.44 ID:Ta/q/26N0.net
>>364
そりゃ運転する必要がなくなるからな
365: 名無しさん@1周年 2016/12/23(金) 19:42:27.83 ID:Rwiyv/ZQ0.net
アメリカ人がアメリカの道路で体験した感想だろ?
438: 名無しさん@1周年 2016/12/24(土) 07:23:37.73 ID:qFpCBySi0.net
日本は危ないだの危険だの未だに騒いでるよ
416: 名無しさん@1周年 2016/12/24(土) 03:32:44.45 ID:mSd6vegV0.net
自分で運転したい人はサーキットへという世界が望ましい
475: 名無しさん@1周年 2016/12/24(土) 10:19:09.96 ID:qkVmHv7z0.net
人間の存在価値・意味がどんどんと無くなってくるな
490: 名無しさん@1周年 2016/12/24(土) 10:47:23.10 ID:R4wfq0co0.net
殆どの人間よりは安全だろ。
498: 名無しさん@1周年 2016/12/24(土) 11:05:10.98 ID:/kbnowAn0.net
名古屋で走れたら問題ないなw
モバイルバージョンを終了