おう、早くフルダイブ型のVR出すんだよ
  • RSS

おう、早くフルダイブ型のVR出すんだよ

c0137122_9151330

無理っぽくない?

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 16:52:57.79 ID:Ki8KSeUh0.net
氏ぬまでにはなんとか頼む・・・頼むやで・・・
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 16:53:10.86 ID:q1+ra6BQ0.net
閉じ込められるぞ
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 16:53:30.82 ID:Ki8KSeUh0.net
>>2
本望やで
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 16:53:15.33 ID:Ki8KSeUh0.net
十年以内に頼む・・・
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 16:54:06.37 ID:fGtU1wsSd.net
神経に直接刺激を与えるのはNG
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 16:55:41.08 ID:Ki8KSeUh0.net
>>6
どうせできる頃にはわい氏にかけやしセーフ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 16:54:23.79 ID:F0SNsUf60.net
フルダイブは別系統の技術だから20年くらいは現実味ないぞ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 16:54:58.07 ID:Ki8KSeUh0.net
>>7
長生きしてえなあ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 16:55:53.87 ID:fGtU1wsSd.net
>>7
恐らく神経細胞に直接一個一個刺激を与えんといけんから後1000年以上かかる
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 16:56:48.76 ID:Ki8KSeUh0.net
>>12
人間もう滅んでそうやな
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 16:58:41.17 ID:F0SNsUf60.net
>>12
脳に電気信号ピロピロすれば映像とか見れるようになる筈やで
脳からの出力は少しずつ精度上がってきてるからそれ元に何送ればいいか求めるんや
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 17:00:29.75 ID:fGtU1wsSd.net
>>27
ssaとsseが違うから厳しいちな医者
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 17:02:27.38 ID:Ki8KSeUh0.net
>>36
なんとかしちくり~
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 17:01:40.13 ID:8TlY0G+z0.net
>>36
?
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 16:56:31.00 ID:Aq9h2GUyd.net
出てこなくていいように生命維持装置付きで延々へらへら楽しみたいわ
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 16:56:31.35 ID:OFaaCEeU0.net
ゲームに合わせて動くスーツ作れば触覚はそこまで難しくないやろ
三半規管直接弄れたらいい感じになると思う
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 16:56:43.13 ID:qmkEn4vz0.net
数ある人体の謎を解明しないと無理そう
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 16:57:13.95 ID:Ki8KSeUh0.net
>>16
頑張れわい以外の頭いい人達
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 16:57:10.56 ID:/mHuCpUz0.net
今のVRはあくまで自分の視覚を通して脳に認識させてるがフルダイブは脳に直接認識させるんやろか?
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 16:58:24.39 ID:fGtU1wsSd.net
>>18
せやでだから1000年以上もしくは実現不可のレベルや
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 16:57:40.15 ID:CIe9SzDq0.net
技術の進歩は加速してるからあと30年で完成するて説を聞いたことある
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 16:58:14.79 ID:Ki8KSeUh0.net
>>20
氏んでるかもしれへんなあ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 16:58:58.55 ID:fGtU1wsSd.net
>>20
フルダイブは絶対無理や
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 16:58:14.28 ID:8nkdjUBM0.net
諦めてな
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 16:58:24.21 ID:Ki8KSeUh0.net
>>22
悲しいなあ
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 16:58:31.81 ID:cfVi5Axy0.net
ブラック企業によるVR帰宅とかになりそう
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 16:59:47.05 ID:Ki8KSeUh0.net
>>26
そんなVRは嫌やなあ
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 16:59:06.28 ID:Ki8KSeUh0.net
タイムマシンとかワープ装置とフルダイブ型のVRってどれが一番できる可能性高いんや?
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 16:59:53.91 ID:cfVi5Axy0.net
>>29
VR  テレポート タイムマシンの順ちゃうか
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 17:00:24.83 ID:Ki8KSeUh0.net
>>32
いけるやん!
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 16:59:40.95 ID:IYQQ8xeNM.net
viveがワイヤレス化してるからそれで我慢や
一部屋丸ごと使えるで
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 17:00:12.25 ID:Ki8KSeUh0.net
>>30
なんやそれとりあえずそれで手を打っても良いで
ググるわ
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 17:01:21.83 ID:JgIyEVRV0.net
HTC Vive高いな
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 17:02:28.68 ID:F0SNsUf60.net
>>41
30万+障害物のない空き部屋一つあればええんやで
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 17:03:02.02 ID:su4X65hb0.net
量子コンピュータ作って人間の記憶移すんやで


スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2016/12/08(木) 20:40:40

    今の技術の加速具合から行けば30年で可能だと思うわ
    今の賢いAIは医療分野で物凄い力発揮してるからな

  2. 機種名NA-07C :2016/12/08(木) 21:46:53

    神経への情報伝達はもう出来てる。
    もの凄い荒いけど盲目患者に映像の入力とか出来てたはず。
    ただ、SAOばりの情報量となるとその精度の再現方法も難しいし、そんな情報量をいまの伝達効率で脳に流したら間違いなく焼けるだろね。
    パソコンで描画するだけであんなに電力食うんだから。
    別のエネルギーか何百倍もの超効率化が必須。

  3. 機種名NA-07C :2016/12/08(木) 22:18:52

    今の方式は長くて10年くらいは続くだろうな
    他より安全性が一番高くてかつシンプルな仕組みだし

    まずはVR用の高解像度スクリーンの受注が決まったJDIを充分稼がせてやってくれ

  4. 機種名NA-07C :2016/12/08(木) 22:49:45

    神経系直接接続のまえにディスプレイの進化が先だろう。
    普通のメガネくらいの大きさ重さで、現実を見るのと同じくらい鮮明な見え方がするディスプレイができれば、みんなはそれでだいたい満足するので、神経系直接接続のニーズを先延ばしにできる。
    そういう凄いディスプレイを作るのはJDIとかじゃない気がするけどね。

  5. 機種名NA-07C :2016/12/08(木) 23:49:58

    >30万+障害物のない空き部屋一つあればええんやで

    もうVive動かすのに20万のPCは必須ではなくなってるけどな
    Riftもだけど、フレーム補間できるようになったからミドルクラスのグラボでも
    動かせる

  6. 機種名NA-07C :2016/12/09(金) 00:12:36

    でもWQHD60fpsを安定して動かせて、電源やマザーけちってないちゃんとしたPCなら最低でも15万はかかる。差別化のつもりのWQHDってのが駄目やったんやな。放送映像業界でもFHDの次は4Kだし。

  7. 機種名NA-07C :2016/12/09(金) 04:41:20

    外科的な導入はちょっと……

  8. 機種名NA-07C :2016/12/09(金) 11:28:49

    ※6
    それって普及帯クラスでは常識的な価格でこれまで変わってきていないと思うけど。
    5万くらいの安ノートを基準に考えられても困る。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。