サイトアイコン ガジェット2ch

フォード、2021年までにハンドルのない完全自動運転車の量産開始へ

fordのコピー

できるの?

1: 海江田三郎 ★ 2016/08/17(水) 11:53:20.45 ID:CAP_USER.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGN17H0S_X10C16A8000000/

 【シリコンバレー=小川義也】米フォード・モーターは16日、2021年までにハンドルやアクセルのない完全自動運転車の量産を始めると発表した。まずライドシェア(相乗り)などの配車サービス向けに供給する。
関連技術への投資を拡大し、研究拠点の人員を倍増することも明らかにした。米IT(情報技術)大手を含む自動運転車の開発競争がより激しくなってきた。

フォードは量産に向けて関連技術を取り込む。自動運転車に使うレーザー光センサーの大手、米ベロダインに7500万ドル(約75億円)出資したほか、画像認識技術に強みを持つ人工知能(AI)ベンチャーのサイプス(イスラエル)を買収した。
ベロダインには中国のインターネット検索大手の百度(バイドゥ)も同額を出資した。
 フォードは15年1月、パロアルト市内に研究拠点を開設した。現在は研究者や技術者などが130人いるが、17年末までにデザイナーや新規事業開発の担当者を含め260人に倍増する。
 シリコンバレーで会見したマーク・フィールズ最高経営責任者(CEO)は自社で「無人タクシー」サービスを手がけるのか、米ウーバーテクノロジーズのような既存事業者に車両を供給するのかについては明言を避けた。
米ゼネラル・モーターズ(GM)はウーバーのライバルである米リフトに5億ドル出資。同社と近く無人タクシーの実験を始める。

 フィールズCEOは「自動運転車のインパクトはフォードが100年前に始めたベルトコンベヤーによる自動車の大量生産に匹敵する。
この変化の一部は我々がリードする」と語った。
 米国では自動運転車の実用化に向けて、連邦政府や各州レベルで法的な枠組みをどうするのか議論が進んでいる。
自動運転車の開発を巡っては米グーグルが先行している。自動車メーカーでは独BMWが7月に21年までの完全自動運転技術導入に向けて米インテルなどと提携。完成車メーカーの間でも開発競争が加速している。
 
2: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 11:58:46.63 ID:5kyNy80g.net
事故が起きた時の責任はすべて負ってくれるんですね
61: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 13:21:29.66 ID:yJZCS2dw.net
>>2
ハンドル・アクセルなしならそうなるよね。
フォードが全責任を負うことにならないとおかしい。
68: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 13:28:28.04 ID:5vM3I3u2.net
>>2
事故が起きたら、車体内からハンドルとブレーキが出てきて車が知らんぷりします (´・ω・`)
6: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 12:02:32.64 ID:ctJG5F5n.net
>>1 アメリカでの話ならともかく、日本の道路事情を考えると嘘臭い。
9: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 12:07:49.15 ID:O1MwVmH3.net
指差して
ちょっとそこに止めてくれないか
といえばどう反応するんだ。
10: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 12:09:08.77 ID:k0Ind/uf.net
従来のハンドルが無いだけで何かしらの人為的な操作方法はあるんだろうな
無線のジョイスティックとかかな
11: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 12:09:23.26 ID:bgypRksV.net
自動運転とかハンドルなしとか車屋自体が車を運転する楽しみを完全否定してるんなんだなw
138: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 16:23:23.19 ID:lLbFT8K7.net
>>11
若者が車から興味を無くしたように近い将来運転に喜びなど必要としない時代が来る
単なる移動運搬ツールとしてのみ存在し競技レースは専用のコースの中でのみ行われるだろう
12: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 12:09:49.66 ID:WhrpcME9.net
区域限定、近距離専用低速の無人タクシー専用だろ。
13: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 12:10:40.99 ID:ckynomU1.net
>2021年までにハンドルやアクセルのない

5年程度しかないが出来るのか?
22: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 12:31:26.83 ID:N2Tws8MS.net
日本の道路じゃ無理かたつむり
24: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 12:33:36.13 ID:p6TZAQOd.net
運転苦手だから早く自動運転が実用レベルになって欲しいわ
25: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 12:35:50.01 ID:y7PdivAK.net
自動車免許自体の存在が無くなる未来がくる。
26: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 12:37:52.32 ID:p+qAgaq1.net
どうせ専用軌道をガイドレールに沿って動く程度だろう。
事故っても責任がなくていいなら公道でもできるだろうが、
飛び出しだの横から信号無視の車が160km/hで突っ込んでくるだの
目の前で割り込んできたバイクがこけるだの、AIではどうしようもない
事象が多すぎる。
28: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 12:40:09.74 ID:qbD0bYgl.net
>>26
AIのほうが絶対反応早いし、そんなAIでも対処できないような場面であなたは対処できるの?
38: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 12:53:21.84 ID:8/Ja55vL.net
>>28
反応はAIが圧倒的に早いが、ソフトウェアには特殊な状況を柔軟に判断する能力は無い。
27: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 12:39:09.52 ID:ou1ra3ya.net
ゆりかもめ

自動運転

たいしてかわらんよ
30: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 12:41:09.32 ID:HseeeKUE.net
俺最近思ったんだがよ、日本って見通し悪い所や、この先幅狭まりますってところあるじゃん
あれは自動運転じゃ無理だな
ソフトにその情報インプットするつっても、膨大な量になるし、
前から車が来たらそいつを先に行かせてから、自分が通るって場所もあるわけで、大変よ
31: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 12:43:40.45 ID:cim4i4ot.net
絶対無理
出来たとしても公道走行は無理
35: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 12:50:18.47 ID:Hs2juJw3.net
運転したくないならバスや電車でエエやん
41: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 12:58:20.11 ID:PaPAkfvS.net
運転なんてつまんねえし
映画見てたいわ
48: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 13:07:58.57 ID:MyETBNV1.net
道路に電車のレールみたいなのつけて走れるように車を変えればいい。そうすりゃ100パーセント無人でも安心や
49: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 13:08:06.71 ID:nV7ogJl3.net
究極の事態が起きたとき、最後に自分の判断で操作できないというのは受け入れにくいと思うが。
52: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 13:13:58.72 ID:5vM3I3u2.net
流石にハンドルとブレーキがない車は怖いw
55: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 13:16:40.43 ID:ywym7sAN.net
免許要らなくなるのかな
56: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 13:18:12.01 ID:Y1hwE7cQ.net
>>55
どちらかといえば、整備責任や所有者明記のために要るんじゃなないかな。
62: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 13:21:54.38 ID:K8s3BWRG.net
タクシーの価格破壊始まる!
64: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 13:23:34.38 ID:5Flz1juf.net
名古屋で路上走行実験して無事故ならホンモノ
65: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 13:24:46.18 ID:KENzU3+q.net
雪降ったらイレギュラーだらけで全く対処できんだろうな
78: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 13:40:10.60 ID:XtaN/Adl.net
2ちゃんはじじいが増えすぎて
新しい技術の話には懐疑的批判的なレスばかり並ぶ
98: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 14:11:10.20 ID:sFd07JiH.net
>>1
アホかよ、緊急時にハンドルなくてどないすんねん!
104: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 14:31:23.84 ID:ZtkEXqnf.net
スタンドアローンで処理出来るとも思えんし
ネットに繋がるのもやだ
自動運転
111: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 14:54:24.87 ID:M3eXQAE4.net
免許なしでもマイカーの時代
117: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 15:00:12.27 ID:nBltqAko.net
2030年ごろには、昔はF1に直接人が乗って運転してたんだだよって
孫に話して驚かれそう
119: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 15:29:42.34 ID:TLf7K5cD.net
道路じゃなくて線路の上を走るんだろ
121: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 15:30:34.88 ID:ZWx4o4RC.net
自動運転には期待してる
だけど実用化すると
軒並み地方の弱小鉄道&バス会社が潰れるだろうな
151: 名刺は切らしておりまして 2016/08/17(水) 19:03:10.59 ID:xocXS6I1.net
これは良いね
早く見たい
モバイルバージョンを終了