【朗報】ChatGPT,学生の勉強の救世主となる
  • RSS

【朗報】ChatGPT,学生の勉強の救世主となる

ありがたいねぇ

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/20(月) 10:00:00.965 ID:7w5pp06O0
勉強で分からない部分を聞くと懇切丁寧に説明してくれる上、人間相手みたいに怒ったり不機嫌になったりしないので
どんな内容でも遠慮なく聞けるのが最大のウリになってる

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/20(月) 10:01:50.510 ID:hePn+P720
>>1
>人間相手みたいに怒ったり不機嫌になったりしないので

これサラッと言ってるけど大事すぎる
仮に教える人がAIより博識でもキレたら何の意味もないんだよね

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/20(月) 10:03:44.320 ID:OThUAsEa0
そのかわりシレッと間違ったこと教えてくることもあるからどうなんだろうなあ

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/20(月) 10:03:25.332 ID:mSN9dmqFM
まあお前らくらいの知恵のない人間には渡りに船よな

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/20(月) 10:02:52.379 ID:QoBuNHCHd
わからないところがわからないんだが?

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/20(月) 10:02:06.750 ID:/M6FVKfM0
道具は使いよう
ChatGPTもちゃんと使えばいい道具になるんだが、たまに嘘教えてくるのがね……

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/20(月) 10:04:45.734 ID:5Ph/ob0W0
一昔前に人工知能が発達しても奪われない職業に芸術分野が並んでた
んで今人工知能が発達しても奪われない職業て言われてるのが教育らしい

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/20(月) 10:05:03.721 ID:E+ENguWa0
で将来上司や客にちょっと叱られただけで心を病む軟弱な社会人が生まれる訳だ

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/20(月) 10:11:06.661 ID:4w0e7p+F0
>>10
AIに慰めてもらうし

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/20(月) 10:07:29.016 ID:hePn+P720
教員や塾講師はオワコンだよ
普通にAI程度のミスはするしレスポンスは鈍いし不機嫌で開き直るし

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/20(月) 10:08:52.659 ID:F9ncfshu0
芸術分野も教育分野も真っ先にAIに奪われてんじゃん

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/20(月) 10:11:42.628 ID:KIcHx2L9d
>>12
他の分野はもっと前からAI使ってるんだが
まさか最近使われ始めたと思ってる?

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/20(月) 10:13:36.809 ID:WJek35Ffr
>>15
思ってる

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/20(月) 10:14:23.760 ID:5Ph/ob0W0
>>15
使われてるかじゃなくて奪われてるかだと思うよ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/20(月) 10:04:50.890 ID:xFo8avgY0
たまに堂々と嘘つく

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/20(月) 10:10:48.194 ID:rAzq4wUL0
間違うこともわかってて使うならいいだろ
考え方を理解すればあとは自分でやればいい
全部鵜呑みにしてるやつが馬鹿

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/20(月) 10:11:55.172 ID:DYTLRagm0
全部鵜呑みにする奴ほどChatGPTに頼ってるという皮肉

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/20(月) 10:12:16.931 ID:r1OHImOw0
ちなみに海外では学習を重ねた結果
急にキレ出すAIも現れ始めてサービス提供者も困惑してる模様

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/20(月) 10:14:40.494 ID:oHw4QqRX0
専門知識が必要な質問してやると想像以上に的確な「解ってる」回答してきてビビる

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/20(月) 10:17:51.045 ID:SZjCISo60
芸術も教育も全然奪われてはないな
今でも人間がやって商売として成立してるし

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/20(月) 10:20:22.539 ID:nAJ3Fa8U0
確かに最近はChatGPTに質問することが勉強方法のメインになってきてるわ
教科書で分からないところあったらそれそのまま書いて「ステップ・バイ・ステップで教えて」と言えば、前提になってる基礎部分から懇切丁寧に教えてくれる

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/20(月) 10:20:11.793 ID:RY1YPVTZ0
AIはしれっと嘘つくのが怖い

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/20(月) 10:25:41.729 ID:5Ph/ob0W0
職業が奪われるの意味って割とふんわりしててむずいけど
かつて10人のプロで作ってたものをAIのお陰で5人のプロで作れるようになりましたは奪われるとは言わんよな
素人「プロに頼む必要なくね?AIに作ってもらおうよ」となるものが奪われるなんだろな

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/20(月) 10:28:39.021 ID:WfFhKxpVd
ワンピースがAIだけで連載できるようになったら奪われたと言っていいよ

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/20(月) 10:28:59.340 ID:yBQUcW8H0
昔おまえらがふざけて作った嘘記事まで本当のようにいうからちょっと怖い

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/20(月) 10:29:22.914 ID:slHCRQ2g0
10人で作ってたものが5人で作れるようになったら
余った5人は仕事を奪われたのでは?

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/20(月) 10:31:00.848 ID:WfFhKxpVd
>>36
それ言い出したらAIだけじゃなくてあらゆる技術の進歩に言えることじゃん

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/20(月) 10:32:25.497 ID:slHCRQ2g0
あらゆる技術の進歩に言えることでは?


「職業がが無くなる」と混同してる?

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/20(月) 10:34:12.021 ID:9VvB/ExZ0
大学のレポートを丸々GPTに投げる学生大杉

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/20(月) 10:27:18.215 ID:I/UFIlym0
基本的な事がわからない時先生に聞いたら「んなこともわかんねぇの!?」みたいな反応されるからなあれがキツすぎる

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/20(月) 10:59:26.266 ID:i+o/6MB30
ウソをウソと見抜けないから都合よく論文パシリとして利用されてるだけじゃねーか

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/20(月) 13:24:45.611 ID:bRPe6JfF0
今のモデルのままではどう進化しても汎用AIにはなれないから本格的にAIに支配されるのはまだまだ先

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/20(月) 10:42:47.842 ID:nAJ3Fa8U0
PerplexityとConsensusはよく使ってるわ
ソース付きはありがたいね

引用元:・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1737334800/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025/01/20(月) 14:37:00

    マジでchatGPT有能に使っているやつは、自分から使ってるとは言わない。

  2. 機種名NA-07C :2025/01/20(月) 15:05:55

    ChatGPTにナリタブライアンのことを聞いたら
    母の名前と調教師の名前の読み方が間違っていた
    あと、雄大な体格ってのと種牡馬として活躍ってのもちょっと違うかな

  3. 機種名NA-07C :2025/01/20(月) 15:33:35

    そして、ウソを嘘と疑わず 間違いや偏向を信じ込む 洗脳された人間が育成されていく という現実な

    やっぱ、子供の頃に 疑う事を学ばなきゃ 人は壊れるんだよ

  4. 機種名NA-07C :2025/01/20(月) 15:50:08

    o1で聞くと、ぐっと嘘減るよ
    4oでもインターネット検索してソース提示しながら教えて、とかするのも良い。(100%改善するわけではない)

    もうすぐo3出るし、また調整具合見ながら使えば便利になる
    アップデートするたびに、間違った情報がどのぐらい減るか公式に検証されてるから、調べておくと楽や

  5. 機種名NA-07C :2025/01/20(月) 16:29:29

    AIが嘘をつく確率と、ヘボ教師にあたって解決しない確率。

    中々いい勝負してると思うわ。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。