科学者「タケコプターの実用化は無理です。航空力学上、不可能であると言わざるを得ない」←これ
  • RSS

科学者「タケコプターの実用化は無理です。航空力学上、不可能であると言わざるを得ない」←これ

やっぱそうか・・・

1: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 17:56:07.82 ID:ro7GGhqp0
マジかよ

4: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 17:57:54.17 ID:CjfQoQW9a
その前に首が耐えられんわ

5: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 17:58:40.48 ID:aFBbRG0d0
別に航空力学で飛んでるわけちゃうやろ

3: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 17:56:55.48 ID:Q1UED/pn0
重力の仕組みが解明したらワンチャン作れるやろ

6: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 17:58:56.83 ID:lce/kaDY0
未来技術が使われてるのに
現代技術での問題点指摘すんの最高にアホやろ

7: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 17:59:02.94 ID:YLeYEFUR0
プルプル回ってるのはただの飾りで風圧で飛んでる訳じゃないからな
実際は重力を操作してる

12: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 18:00:27.17 ID:UqaHI/zt0
>>7
タケコプターが不調のときのび太の身体が回転するの知らんエアプか?

72: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 18:41:48.64 ID:ZuvkSPGE0
>>12
無重力状態やと飾り程度プロペラの回転で本人ごと回るのはありえるやろ

76: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 18:45:26.24 ID:bO5jfGbgd
>>72
未来の道具やし摩擦0のベアリングぐらい入っとるやろ

77: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 18:47:22.94 ID:YvKbX94P0
>>76
そこは静音型とかであえてグレード分けしとるやろ

10: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 17:59:51.51 ID:iBN/8sfK0
わざわざ指摘するってことは他の道具はいけるんか

17: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 18:01:55.54 ID:/b8hxLraM
あれだけ未知の技術がたくさんあるのになんでタケコプターだけ原始的な力学しか活用してないと思えるのか

11: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 18:00:18.65 ID:QHIi/TCZ0
せめて二重反転にしないと

13: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 18:00:38.17 ID:G4Yho/wp0
ちょっと考えたら流体力学で浮かんでたら首脱臼することくらい分かるやろ

22: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 18:05:03.96 ID:botdD3X50
タケコプターのあのプロペラは電源ボタンの青黄赤みたいなもんで
装置の動作中停止中を目視するためにあるんやろ
ランプやと遠目で周りが目視できん可能性あるから安全面でも理にかなってるで

41: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 18:15:39.53 ID:YDvfaeO00
>>22
青から一瞬で赤に遷移するのやめろ

27: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 18:07:41.69 ID:/k911ykV0
重力と慣性を制御できん原始人には無理や

28: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 18:07:58.91 ID:6i8YEbNj0
それを叶えるのがお前らやん

30: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 18:08:44.75 ID:YLeYEFUR0
タケコプターってほんとええ道具やな
機能がシンプルでコンパクトでかつ万能すぎないから話も展開させやすい
実際にあったらって想像も膨らむわ

31: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 18:08:49.39 ID:eyqMCdm/M
どーやって進行方向制御してるん

32: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 18:09:26.76 ID:botdD3X50
>>31
脳波読み取ってるんちゃうか

40: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 18:15:35.52 ID:zqCwRoud0
>>31
セグウェイみたいなもんやろ

35: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 18:11:09.10 ID:cnNG0Zdj0
飛ぶ原理がなんであれあのサイズで自在に空を飛べる道具を開発するのは百年ぐらいじゃ無理だろうな

36: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 18:12:23.34 ID:botdD3X50
>>35
重力解明したら10年かからんやろし
解明できん限りは1000年経っても無理やろな
電子が解明できんかった世界線の世の中ってどうなってるんやろなあ

38: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 18:14:46.14 ID:zqCwRoud0
反重力場で浮いてるのにあれで飛んでると思ってるやつ多すぎ問題

49: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 18:18:31.11 ID:wBAqJSeG0
よかったどこでもドアは実現可能なんやね!

42: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 18:16:23.17 ID:l2LaFB5+d
タケコプター以外はいけるような口ぶりだな

43: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 18:16:26.48 ID:PMn9V0av0
タケコプターよりパーマンのマントの方が優秀やろ

39: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 18:15:03.58 ID:DRfKzilX0
どこでもドアの方が無理や

51: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 18:19:04.69 ID:SKKJpEOrd
未来で出来てたらお前らクソほどバカにされるんやろなw

48: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 18:17:52.00 ID:dDxk0V2Xd
ヘリてプロペラ一つだけではダメじゃなかったか
もう一つないとグルグルするだけ

46: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 18:16:52.99 ID:+DFqWe1I0
反重力なんて架空のものやからなぁ

63: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 18:30:01.18 ID:gSrY5z8S0
どこでもドアはゴリ押しで科学と結びつけれるけもしもボックスは原理すら謎だぞ
もはや魔法やん

64: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 18:30:56.41 ID:aFBbRG0d0
>>63
充分に発達した科学技術は魔法と見分けが付かないからへーきへーき

66: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 18:31:41.14 ID:IegMiIL/0
>>63
脳にシミュレーション映像を流し込むんやろ

68: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 18:32:05.55 ID:YvKbX94P0
>>63
傍から見たらVRの延長やろあれ

引用元:・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736240167/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025/01/07(火) 20:45:08

    プロペラに人浮かせるパワーあるならプロペラじゃなく自分がグルグル回っちゃうわ

  2. 機種名NA-07C :2025/01/07(火) 20:46:17

    力学的に風が下に送られて浮かぶ仕様なんだろ
    それなのに頭にポン漬けで飛べるっていう
    とんでも仕様だからなw
    実現なんてできるとかそんなこと考えてるやつが野暮だろw

  3. 機種名NA-07C :2025/01/07(火) 20:57:31

    あのプロペラはプラズマで身体を包み、重力場移動を発生させる装置なのよ

  4. 機種名NA-07C :2025/01/07(火) 20:59:05

    最初は21世紀から来てたことになってたしな

  5. 機種名NA-07C :2025/01/07(火) 20:59:46

    ドラえもんの道具で実現できそうな物はどれだけあるんだろ

  6. 機種名NA-07C :2025/01/07(火) 21:14:44

    マンガとリアル 混同するバカw

  7. 機種名NA-07C :2025/01/07(火) 21:33:29

    そもそもどうやって頭(髪の毛)に引っ付いとるんや?

  8. 機種名NA-07C :2025/01/07(火) 21:37:43

    動き出したら二重で逆回転してるんやろ

  9. 機種名NA-07C :2025/01/07(火) 21:45:00

    >>12
    小学館から出てたどらえもん秘密道具ずかんとかそんな感じの単行本とかコロコロコミックとか小学x年生とかでタケコプター図解あって普通に重力制御って図解してあったことも知らんエアプか?
    >回転
    技術力に余裕があったら形はどうでもよくなる上に遊び機能追加するのは当たり前だわ。そもそも未来デパートで売ってるような娯楽嗜好品だしな。

  10. 機種名NA-07C :2025/01/07(火) 21:54:03

    「航空力学上、不可能」はその通りだと思うが、別の力学なら実用化される可能性は残っているだろう。

    地球全体の人類生存圏をすべて液体で覆うなど、大気組成をそっくり入れ替えて航行可能にするって手もある。

  11. 機種名NA-07C :2025/01/07(火) 22:21:11

    おそらく1番実現化できないのはコジツケール

  12. 機種名NA-07C :2025/01/07(火) 22:42:28

    のび太が回るのは角運動量の保存だからベアリングは関係ないぞ
    回らない様にするにはあの軸の中で何かをプロペラ以上のスピードで逆方向に回せばいい

  13. 機種名NA-07C :2025/01/07(火) 22:48:16

    いまさら言われても、
    空想科学読本で言われて、さらにその仮説にツッコミ入れられてるのに

  14. 未入力 :2025/01/07(火) 22:52:26

    タケコプターがダメでもヘリトンボなら何とかなるんぢゃね?

  15. 機種名NA-07C :2025/01/07(火) 23:10:27

    そうだよね
    ハゲでもなければ頭にくっつかないもんねアレ

  16. 機種名NA-07C :2025/01/08(水) 00:05:20

    頭にくっつくのは謎の引力による作用ってことにすれば
    引力(≒重力)に働きかける機能があるといえなくもなさそう

  17. 機種名NA-07C :2025/01/08(水) 02:27:37

    反重力が架空ってなんでわかるの?
    人類はまだヒッグス粒子について何も解明できていないのに
    ホントに22世紀から来た人ですか?

  18.   :2025/01/08(水) 05:20:58

    空想科学読本てとにかく笑かせるためだけに、強引な現代科学の設定で無理に説明してるだけなのにそれにツッコミを入れる奴って本物のバカかと思う。

  19. 機種名NA-07C :2025/01/08(水) 06:51:13

    空想科学読本は難癖つけるのが悪癖

  20. 機種名NA-07C :2025/01/08(水) 06:52:39

    どこでもドアは1度原子分解され再構築されてるからオリジナルじゃない説

  21. 機種名NA-07C :2025/01/08(水) 08:21:28

    ドローン技術を知らんバカしかおらん

  22.   :2025/01/08(水) 08:25:30

    タケコプターはまだ「なんだか知らんが一定のフィールドに無重力を作り出して」とか考えられるがどこでもドアになると「なんだか知らんが空間を歪ませてなんだか知らんが子供が思ったような場所を空間座標として正確に特定し、なんだか知らんが移動する物体の慣性はとりあえず全部キャンセルし(ないと現地であらぬ方向にぶっとんでしまいそう)なんだか知らんが体内の血液とかの運動だけはキャンセルせず、なんだか知らんが現地との気圧差があったりしてもどうにかし、、、」
    延々となんだか知らん理屈を考えなくてはならなくて、非常に困難。

  23. 機種名NA-07C :2025/01/08(水) 09:33:57

    >その前に首が耐えられんわ
    首の前に頭の皮が

  24. 機種名NA-07C :2025/01/08(水) 09:36:31

    ガンダムでいうところのミノフスキークラフトやぞ

  25. 機種名NA-07C :2025/01/08(水) 09:51:44

    >>21
    「ドローン技術」がなんなの?
    それを知らないとバカするのに、
    知らない=バカ をきちんと説明できないバカなの?

  26.   :2025/01/08(水) 10:04:02

    むしろドローン技術の延長でこれを考えると、空想科学読本のお笑いのように脛骨骨折、本体大回転、頭の皮だけが激しくむしり取られて飛んで行く、、、事にしかならんわな。

  27. 機種名NA-07C :2025/01/08(水) 12:25:35

    タケコプターを見て空力で飛んでると考える学者がいるとしたらそれはそれで心配してあげたほうがいい

  28. 機種名NA-07C :2025/01/08(水) 16:27:34

    タケコプターの回転は稼働マークでしょ
    ドラえもんっていう名の空間洗脳装置の可能性も捨てがたい

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。