自分でPCのケースを作成又は改造した猛者いる?
  • RSS

自分でPCのケースを作成又は改造した猛者いる?

難しい?

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/13(金) 15:38:44.912 ID:e/pJoXwa0
俺PCのケースをかっこよくしたい。参考にさせてくれ

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/13(金) 15:47:38.353 ID:XGVeAAC9H
いま床にマザボ電源直に置いてる

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/13(金) 15:51:34.031 ID:pD+JvjJY0
かっこよくしたいという事は見た目優先ってこと?

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/13(金) 15:54:44.358 ID:e/pJoXwa0
>>4
おん。

 
こういうの

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/13(金) 15:58:42.171 ID:pD+JvjJY0
>>7
かっこいいわけではないがヒートシンクだらけにしてたことはあったな 大昔で悪いが
 
no title

no title

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/13(金) 15:59:37.512 ID:e/pJoXwa0
>>9
うおすげぇぇやっぱファンれずでいいCPUクーラほしいわ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/13(金) 15:52:55.056 ID:XGVeAAC9H
ゴミ箱加工すれば?

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/13(金) 15:54:07.888 ID:v3XGkOppd
中古の冷蔵庫にサラダ油満タンにしてそのままマザボ沈めたら楽しそうだけど

やってるやつ聞いたこと無いから
なんかだめなんだろうな

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/13(金) 16:12:04.386 ID:fWUz3kjh0
>>6
水にマザボ沈めてその水の上に油入れて稼働させるってのは昔PC雑誌で見たことあるな

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/13(金) 15:55:01.970 ID:pD+JvjJY0
油没PCは水槽の方がやりやすいらしいな

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/13(金) 16:02:51.597 ID:CW1tziSc0
レコードプレーヤーってガラスケース式のが多いから
一回やってみたい

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/13(金) 16:03:50.224 ID:e/pJoXwa0
>>12
レコードプレーヤーの中にPC組み込むとかめっちゃかっこいい

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/13(金) 16:05:48.101 ID:dSZc+OIc0
冷凍庫にマザボ入れたらどうなるかは夢見るよな

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/13(金) 16:08:17.057 ID:pD+JvjJY0
何かベースになるようなものを仕入れて改造するのがやりやすいよ
これは全然関係ない釣り具を飾るためのディスプレイケースだけど1から作るのめっちゃしんどかった
 
no title

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/13(金) 16:08:26.800 ID:D7VQufyA0
アルミフレームに組み付けて好きな外装で覆えばケースにならないかな?

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/13(金) 16:11:13.789 ID:2kVw9IxG0
no title

雑ですまん(笑)

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/13(金) 16:12:08.481 ID:e/pJoXwa0
>>25
うおかっけぇぇl!ファンが6つ横についてんのもいいなぁ

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/13(金) 16:15:45.460 ID:e/pJoXwa0
ケースを3Dプリンタで作った人いるか?
それか球状のPCケースで組んだ人とか

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/13(金) 16:17:27.601 ID:pD+JvjJY0
>>30
見たことはないが可能だろう 一度寸法採って3Dデータにしてパーツ分割してつくりゃいい
PCなんてマザボと電源固定できりゃいんだし

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/13(金) 16:19:30.545 ID:LNilwzDE0
昔フレームパーツを組んで自分好みのレイアウトを作れるケースって売ってたけど
人気が無かったのか短命で終わったね

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/13(金) 16:20:35.366 ID:BJhaRl8f0
あのサメのpcケース10万ぐらいなら買ってたんだがなあ
 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/13(金) 16:21:17.951 ID:pD+JvjJY0
>>36
あれケースというよりどでかいフィギュア+マザボみたいで笑ったww

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/13(金) 16:22:33.526 ID:e/pJoXwa0
>>37


こういう大型フィギュアみたいのにPC入れたい

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/13(金) 16:29:41.066 ID:pD+JvjJY0
そしたら例だけどミニITX用のまな板PCケースをベースにして
no title

こいつをきめぇ丸のフィギュア(紙粘土で作るか3Dプリンターを使うか)って感じかなぁ

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/13(金) 16:31:46.147 ID:e/pJoXwa0
>>43
なるほどーミニITXかぁ

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/13(金) 16:32:30.751 ID:pD+JvjJY0
小さい方が現実的だと思うしね

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/13(金) 16:32:16.343 ID:e/pJoXwa0
ミニITXってなんかデメリットあるんか?冷却しにくいとか?

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/13(金) 16:33:50.682 ID:pD+JvjJY0
選択肢が少ないからミドルかローエンドのマザボしかないって感じかな<ミニITX
冷却はあんまり変わらない

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/13(金) 16:37:49.809 ID:e/pJoXwa0
>>49
まあでも見た目重視だから性能はいいかぁ..

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/13(金) 16:38:30.496 ID:9P2nsxuf0
3Dプリンタの材料って丈夫なの?
安物プラスチック洗濯ばさみみたいに1年もたったら経年劣化で
ポッキンパッキンすぐ折れ割れそう

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/13(金) 16:40:33.055 ID:e/pJoXwa0
>>52
3Dプリンタだけで作るとか制限あるわけでもないし柱とかセっチャク材使えば何とかならんかなーーー

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/13(金) 16:53:07.624 ID:D7VQufyA0
PC入れるようなフィギュアを印刷ってかなり時間かかるしプリンターもでかいのいるよな

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/13(金) 16:54:55.488 ID:e/pJoXwa0
>>63
そうそう…だからプロに依頼したほうがいいかもね

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/13(金) 16:47:19.088 ID:uI0sbEbl0
もう適当な入れ物の中にミニPC入れた方が早いな

引用元:・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1734071924/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2024/12/14(土) 10:06:13

    完成品の鉄格子を切断した程度ならあるな
    その後メーカーが似たような事してきたのはここだけの話

  2. 機種名NA-07C :2024/12/14(土) 10:27:58

    好みのケースがないから右往左往してたが自分で作りゃいいんだな

  3. 機種名NA-07C :2024/12/14(土) 11:00:39

    今は売っていないが百均で30cmx40cmのボードが有り
    それを2枚使って間に木材で支柱を立てMBは長目の3Mネジで支え
    SWとLEDを柱に穴をあけて付ければPCの本体が完成する
    2枚のボードで電源を挟み電源が落ちないように4隅を細い棒で支える
    フルサイズMBは乗らないがマイクロサイズなら使える
    GPUは上から棒で押さえMBの後ろから直接配線する
    SWやLED含めて原価が千円以内に納まり
    開放系なのでケースファンが不要で軽いのが最大の特徴

  4. 機種名NA-07C :2024/12/14(土) 11:07:22

    筐体を閉じないとエアフローが発生しないんだよなぁ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。