【悲報】昔のUSBデカすぎる
  • RSS

【悲報】昔のUSBデカすぎる

これがご先祖様?

1: 名無しさん@おーぷん 24/09/16(月) 15:16:12 ID:fOLU
でかい

no title

2: 名無しさん@おーぷん 24/09/16(月) 15:16:53 ID:Cv70
SCSI?

3: 名無しさん@おーぷん 24/09/16(月) 15:17:22 ID:fOLU
>>2
そう今でいうUSBみたいなもんやろ?

4: 名無しさん@おーぷん 24/09/16(月) 15:17:52 ID:Cv70
みたいなもんで規格は違うやろ

5: 名無しさん@おーぷん 24/09/16(月) 15:18:36 ID:fOLU
>>4
これでPCにHDD繋いでたんやろ?規格は違うだろうがみたいなもんやん

6: 名無しさん@おーぷん 24/09/16(月) 15:19:08 ID:nXoC
今で言うUSBはどっちかというとRS-232やろ

7: 名無しさん@おーぷん 24/09/16(月) 15:20:07 ID:fOLU
>>6
これか?ちょっと小型やな
no title

10: 名無しさん@おーぷん 24/09/16(月) 15:32:42 ID:jPFA
>>7
小さい

8: 名無しさん@おーぷん 24/09/16(月) 15:23:53 ID:Cv70
まとめてインターフェースといえばええのか?

11: 名無しさん@おーぷん 24/09/16(月) 15:33:42 ID:Bmuq
>>8
インタフェースっていうと広すぎるな

12: 名無しさん@おーぷん 24/09/16(月) 15:33:46 ID:f3W5
DVIもあったな

15: 名無しさん@おーぷん 24/09/16(月) 15:35:05 ID:fOLU
>>12
これか?RS-232とかいうやつと片方が違うだけ?
no title

17: 名無しさん@おーぷん 24/09/16(月) 15:35:59 ID:nXoC
>>15
それはDVIとVGAの変換ケーブルや

18: 名無しさん@おーぷん 24/09/16(月) 15:36:32 ID:IYai
>>17
こいつ、……

19: 名無しさん@おーぷん 24/09/16(月) 15:36:50 ID:fOLU
>>17
こっちか?
no title

14: 名無しさん@おーぷん 24/09/16(月) 15:34:38 ID:jPFA
rs232cは25ピンだよな
スキャナーとかプリンター繋ぐやつ

20: 名無しさん@おーぷん 24/09/16(月) 15:36:52 ID:kFhX
rs232cはまだ現役やで
サーバーのコンソールとか工場機器とか医療機器とかたくさんある

24: 名無しさん@おーぷん 24/09/16(月) 15:41:27 ID:kFhX
SCSIは終端ターミネータ挿さないと安定しないぞ
no title

21: 名無しさん@おーぷん 24/09/16(月) 15:36:57 ID:vzeB
電源切って挿さなあかんとか今から考えたらイミフよな

22: 名無しさん@おーぷん 24/09/16(月) 15:37:33 ID:Cv70
>>21
ドライバーとかインストールしないと動いてくれないんよな

23: 名無しさん@おーぷん 24/09/16(月) 15:40:58 ID:fOLU
今や全部まとめてこれ一本って凄くね?
no title

25: 名無しさん@おーぷん 24/09/16(月) 15:43:47 ID:fOLU
こうならんで良かったなあ

no title

27: 名無しさん@おーぷん 24/09/16(月) 15:47:52 ID:dCXx
>>25
そうする前に
それではダメだろうって発想になるやろ

26: 名無しさん@おーぷん 24/09/16(月) 15:45:54 ID:Cv70
昔に比べてケーブルの種類が減って使いまわしができるようになったのは良きことよね

28: 名無しさん@おーぷん 24/09/16(月) 15:48:40 ID:dCXx
パラレルからシリアルにできるようにしたのが大きいんよなあ

29: 名無しさん@おーぷん 24/09/16(月) 15:51:35 ID:fOLU
>>28
ちょっと意味がわからない

30: 名無しさん@おーぷん 24/09/16(月) 15:55:04 ID:dCXx
>>29
コードの話や
信号を一本の通信線で送信できんかったのが
送信できるようになって機械が単純になっていったんやで

31: 名無しさん@おーぷん 24/09/16(月) 15:56:02 ID:fOLU
>>30
ほーん(よくわからんけど)

引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1726467372/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2024/09/16(月) 18:08:44

    昔のUSBはIEEE1394のほうがあってる気がする

  2. 機種名NA-07C :2024/09/16(月) 18:19:49

    パッと見、全部掃除機に見える

  3. 機種名NA-07C :2024/09/16(月) 18:31:40

    >>27
    Dockコネクタ「…」

  4. 未入力 :2024/09/16(月) 18:33:00

    一般的なので一番大きかったのはプリンターのセントロニクス36pinかな?

  5. 機種名NA-07C :2024/09/16(月) 18:35:28

    トッモ「今のTVってD端子なくて困るよな!」

    ワイ「・・・わかるわー」

  6. 機種名NA-07C :2024/09/16(月) 18:40:59

    そもそもUSB以前に活線挿抜対応(規格上)してるI/Fあったっけ?

  7. 機種名NA-07C :2024/09/16(月) 18:57:28

    抜き差しする時の緊張感

  8. 機種名NA-07C :2024/09/16(月) 19:17:49

    センスないな

  9. 機種名NA-07C :2024/09/16(月) 19:19:58

    Dockコネクタは被覆がすぐ破けるし汎用性が著しく低かったから消えてくれて心底良かった

  10. 機種名NA-07C :2024/09/16(月) 19:24:52

    スカジーのカチッてハマる音が好きだった

  11. 機種名NA-07C :2024/09/16(月) 19:26:49

    今どきの機械音痴って
    コネクタ=USB って認識なのか。
    おじいちゃん規模だな。

  12. 機種名NA-07C :2024/09/16(月) 19:32:06

    昔の人って馬鹿だったんだなって思う
    もっと小さく作ればいいものを

  13. 機種名NA-07C :2024/09/16(月) 19:44:42

    >>6
    IEEE1394
    ホットスワップ対応で前面5インチベイでバックアップ用HDDを抜き差ししてたわ
    そのすぐ後にUSBが誕生してお役御免だった
    ちなみに後継規格がThunderbolt

  14. 機種名NA-07C :2024/09/16(月) 19:50:13

    USB type-c…「これだけ」というには種類が多すぎるだろう

  15. 機種名NA-07C :2024/09/16(月) 20:18:25

    ※12
    それ今にも言えるからな
    無闇に誹謗してはいけない、自分に変えてくるよ

  16. 機種名NA-07C :2024/09/16(月) 20:19:05

    ⚪︎帰ってくるよ

  17. 機種名NA-07C :2024/09/16(月) 20:22:35

    PCとAV家電接続可能だったはずが実際は環境相性等でまったく使えないことが多かったi-link。
    機器やケーブルはまだ持ってるが今じゃ更に使えなくなってるだろうな

  18. 機種名NA-07C :2024/09/16(月) 20:34:40

    ただのアホ
    電子機器の進化なんてゲームと同じく進化するごとにわくわくしたもんやで
    今が当たり前ではないし、これからも進化していくもの

  19. 機種名NA-07C :2024/09/16(月) 20:49:23

    規格競争で勝つ要因は技術の優位とかじゃないもんな
    政治力と世の中のトレンドしだい

  20. 機種名NA-07C :2024/09/16(月) 21:08:22

    今でもHDDはSATAケーブルとかいうどでかいので繋がってるやろ?

  21. 機種名NA-07C :2024/09/16(月) 21:10:33

    こんなガ〇〇のスレまとめなくていいよ

  22. 機種名NA-07C :2024/09/16(月) 21:29:40

    こいつ何を言ってんだ?

  23. 機種名NA-07C :2024/09/16(月) 21:31:30

    USBはもう全部タイプCになっちまえよと思うが
    タイプAいつまで出しゃばってるねん

  24. 機種名NA-07C :2024/09/16(月) 21:34:59

    あいとりぷるいー1394とか懐かしいなぁ。
    しかもコレ、思ったほど便利でもないし速くもない。

  25. 機種名NA-07C :2024/09/16(月) 21:44:35

    コネクタの正式名称は忘れたが
    少なくともSASIのコネクタから本スレ1のSCSIコネクタになった時は
    小さい!便利!ってなったよ。
    本スレでSASIに触れてる人いないな。

  26. 機種名NA-07C :2024/09/16(月) 21:45:40

    ※23
    type-aでも3.1以降は残した方がいい
    type-cのような小型化は便利だけど、ケーブル長があっても強度があるのはtype-a

  27. 機種名NA-07C :2024/09/16(月) 21:46:16

    >>20
    昔のPATAを覚えているから大きいとは思わないな。
    と言うか、今基準だとSATAコネクタは大きいの?

  28. 機種名NA-07C :2024/09/16(月) 21:51:32

    >>12
    素人はそう思うんだろうな。
    企画設計現場ではいくつもある強度基準とか量産性とか着脱性とか
    いろんなことを考えてその中で小ささも追求しているよ。
    技術の進歩によって実現できるようになるから徐々に小さくなるのだ。

  29. 機種名NA-07C :2024/09/16(月) 21:54:18

    バス型トポロジーの接続方法として一番古いのはS-100バス(1974年)ってやつっぽいね。適当に今調べたw

  30. 機種名NA-07C :2024/09/16(月) 22:02:56

    こういう昔から進歩したよね系のスレで
    一番古い例で出ているモノより古い例まで記憶を遡れることに
    齢を取ったものだなぁと実感する。
    PCに関しては’80中盤までの黎明期を除外したら
    ほとんどついていけてしまうのよなぁ(遠い目)

  31. 機種名NA-07C :2024/09/16(月) 22:49:47

    シリアルパラレルも分からんやつがこんなスレ立ててんのかい

  32. 機種名NA-07C :2024/09/16(月) 23:01:41

    thunderboltがUSBとゴッチャになってしまう件について

  33. 機種名NA-07C :2024/09/16(月) 23:15:19

    IEEE1394
    久しぶりに聞いた。

  34. 機種名NA-07C :2024/09/17(火) 00:27:13

    昔のUSBっていう気持ちが悪い表現…

  35. 機種名NA-07C :2024/09/17(火) 01:16:49

    なっついな
    音と映像データ分かれてるから面倒なんだよな
    まあでも新しい液晶買わんでも昔の液晶とそのコードで十分今でも通用するけど

  36. 機種名NA-07C :2024/09/17(火) 02:14:44

    まだ統一された規格が出るようになっただけマシ
    端末によって独自規格のケーブルばかり作るメーカーがあってだな

  37. 機種名NA-07C :2024/09/17(火) 02:44:35

    UARTもI2CもSPIもわからんのやろな

  38. 機種名NA-07C :2024/09/17(火) 04:27:19

    パラレルよりシリアルインターフェイスの方が速いと知ったときは衝撃だった
    一度に並列に送った方が速いじゃんって普通思うだろ
    実際にそうだったなら今のインターフェイスはむしろ巨大化してたはず

  39. 機種名NA-07C :2024/09/17(火) 05:31:51

    >>37
    それは外部形状ではなくて通信規格的なものでジャンルが違うから
    一般人だと知らない人が多くて当然。

  40. 機種名NA-07C :2024/09/17(火) 08:19:59

    >>38
    今はシリアルでもスピード足りないからシリアルを複数本まとめて通信してるけどな
    1本ずつ独立して動作はしてるからシリアルではあるんだが見かけはパラレルにしか見えん

  41. 機種名NA-07C :2024/09/17(火) 12:01:12

    ※28
    おそらく※12は「素人」ではなく本人だけがおもしろいと思い込んでる釣りのたぐいかと

  42. 機種名NA-07C :2024/09/17(火) 12:16:44

    フルピッチのSCSIだとさらにデカかった

  43. 機種名NA-07C :2024/09/17(火) 13:02:50

    データ量を増やすために信号線増やしたのに
    クロストークが起きるから結局信号線1対だけのほうが早いって知って驚いた

  44. 機種名NA-07C :2024/09/17(火) 15:28:12

    ※43
    インターフェースはシリアルとパラレルを交互に繰り返してたからな。
    シリアル→速度を上げるためにパラレル→信号処理方式を変えてシリアル→速度を上げるためにパラレル→光シリアル→速度を上げるためにパラレル
    みたいな。

  45. 機種名NA-07C :2024/09/18(水) 05:28:42

    イッチが適当な知識でスレ立てして
    スレ民が正しく訂正したら「ほーん(よくわからんけど)」って
    ガイの人によるただの胸糞スレ

  46. 機種名NA-07C :2024/09/18(水) 10:46:48

    クソスレまとめんな定期

  47. 機種名NA-07C :2024/09/18(水) 17:05:07

    さすがに映像端子をだすのはツッコミ狙いのボケだと思う

  48. 機種名NA-07C :2024/09/18(水) 19:34:44

    ※47
    ボケだとするなら驚異のレベルでスベリ倒しているんだが……

  49. 機種名NA-07C :2024/09/19(木) 21:15:42

    USBもNTの頃は再起動が必要じゃなかった?

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。