自宅のFAXって流石にもう必要なくね?
  • RSS

自宅のFAXって流石にもう必要なくね?

確かに・・・

1: 名無しさん@涙目です。(ジパング) (6級) [PT] 2024/09/01(日) 21:14:03.52 ID:3bEFO/x/0 BE:114497724-PLT(12345)
年々減少している家庭でのFAXの利用率。一昔前はFAX付き電話機が自宅にあるのが普通でしたが、固定電話自体も家庭から消えつつあるいま、FAXが自宅にある方がむしろ珍しいという状態でしょう。

しかし、いまも自宅にFAXがある人は、「なくなると不便になるのでは?」となんとなく不安なのではないでしょうか。そこで今回は「自宅からファックスをなくすと何がどの程度不便になるのか」を見ていきましょう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c7910eefb3472bb4f749ebd3d70cc476533230c1

4: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/09/01(日) 21:16:05.18 ID:SDqT6zag0
一方的にこっちの要件を相手に突き付けられる ってのはFAXの利点だよな

6: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ] 2024/09/01(日) 21:17:46.69 ID:E7xOfFGv0
ほぼ自営の会社経営者だが
FAXは廃止した
取引先にはメールと添付ファイルで対応するように頼んだがなんの支障もない

7: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/09/01(日) 21:20:58.54 ID:3XC7DYcq0
役所と取り引きだと未だ現役

10: 名無しさん@涙日です。(東京都) [US] 2024/09/01(日) 21:21:53.81 ID:TWmxK0cB0
送信時に2人体制で番号チェック
送信後は電話で確認。
これが日本の強さの秘訣

50: (庭) [US] 2024/09/01(日) 22:07:28.67
>>10
意味分かんないけど

14: 名無しさん@涙目です。(新日本) [GE] 2024/09/01(日) 21:24:05.70 ID:4cTwAf6u0
ただの自宅にはいらんだろ
自営業は別として

18: (福岡県) [FR] 2024/09/01(日) 21:30:20.18
わざわざファイルをプリントアウトする必要がないから
便利だけどね

仕事の依頼書とかそのまま使えるし

19: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/09/01(日) 21:31:08.32 ID:gV+hDyex0
まあ記録に残るとアレだけど口頭でもアレな感じのやり取りするのに必要なんですなあ

20: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2024/09/01(日) 21:31:11.29 ID:D0EhVdce0
うちにはずっとFAX無かったけど何も困った事は無い

23: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2024/09/01(日) 21:35:05.74 ID:tISCzOJ/0
役所や学校が使うからどうしようもないわ
今使ってる複合機は壊れたらもう手に入らない

29: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/09/01(日) 21:42:32.21 ID:9K7UhDyK0
ファックスなんてアホしか使ってないやろ

31: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/09/01(日) 21:43:32.11 ID:RJfonP9r0
仕事で書類をFAXするから必要

30: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/09/01(日) 21:43:28.34 ID:3XC7DYcq0
仕事上は不便と思った事は無いし、むしろ便利だと思うよマジで
それ以外は自宅では使わんけどね

32: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/09/01(日) 21:44:08.08 ID:SpeQjObH0
てかFAXって一言で言ってるけど、どういうの想定してるんだ?
今時の複合機なんかだとネットにも繋がるし、内部で実質ブラウザみたいなもん積んでるから、電話回線”にも”繋がるデータ端末って言った方が良いようなもんだぞ

34: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR] 2024/09/01(日) 21:45:41.33 ID:XWSvDPSv0
メールもFAXも使いこなしてこその社会人よ

36: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2024/09/01(日) 21:50:29.11 ID:qoc8A4h20
FAX電話ってもう殆ど売ってなくね?
うちの20年ものだが半分壊れてて次どうしようか困ってる

57: (庭) [US] 2024/09/01(日) 22:11:40.14
>>36
フツーに売ってるけどw

40: 名無しさん@涙目です。(香川県) [DE] 2024/09/01(日) 21:55:46.63 ID:I9vFHNVl0
FAXなんてとうの昔にやめたわ
糞みたいな広告送ってくこられるばっかりでロールいくらあっても足りんかったわ

47: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/09/01(日) 21:58:39.30 ID:lt5VID+z0
町会の役があるから必須

48: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [IT] 2024/09/01(日) 22:01:09.42 ID:JBZnsIlO0
紙もデジタルも両方適材適所で使えばいい

58: 名無しさん@涙目です。(茸) [ES] 2024/09/01(日) 22:11:58.20 ID:sqf2xqQ60
個人ではもう不要でしょ

64: 名無しさん@涙目です。(茸) [BE] 2024/09/01(日) 22:14:13.21 ID:VlhaiUkr0
いまのfaxってどんな印刷なのかな
むかしインクジェット方式の使ってたとき広告のFAX来て黒地に白文字なん使われたら
インクベチョベチョでしばらく使い物にならなくなってブチ切れた

70: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/09/01(日) 22:20:24.98 ID:5H8NGRex0
>>64
家庭用はロール感熱紙が主流じゃないですかね
インク要らないし
ただ高温で黒なったり薬品や経年で薄くなったりするから
大事なものはスキャンしたりコピーしておく必要はあるけど

74: 名無しさん@涙目です。(茸) [BE] 2024/09/01(日) 22:27:02.43 ID:VlhaiUkr0
>>70
そうだそうだロール紙だった

うんそれも使ってた
数年で消えちゃうからあとで見返す必要がある資料はコピーとって保存してたね

75: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/09/01(日) 22:27:52.01 ID:/WwCuEBu0
faxって解像度低いのがなんとかならんかったのか
小さい文字とか判別不能になるから使い物にならん

80: 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] 2024/09/01(日) 22:31:51.51 ID:9IsUe9e40
>>75
ほんとそれ

もう完全に前時代的な
通信ツール

なのにそれしか使えない
零細企業が多いって話だ

なんなら
中小でも未だに依存してる企業あるから
笑えない

82: 名無しさん@涙目です。(みかか) [MK] 2024/09/01(日) 22:34:33.84 ID:Wo15cJ9p0
ふつうに使ってるから無くなったら不便
前時代的?知らねーよ黙ってろ

118: 警備員[Lv.37](北海道) [US] 2024/09/01(日) 23:05:43.54 ID:abZoLZ6K0
昭和末期の頃、就職してFAXの便利さに驚愕して社宅だったがFAXを買った。遅刻連絡に使ってたら、電話で連絡しろと怒られた

156: 名無しさん@涙目です。(みかか) [KR] 2024/09/02(月) 00:20:24.17 ID:yYzacHZ50
>>118
新人類ってやつだね

121: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/09/01(日) 23:10:59.28 ID:3dyjeocv0
FAX叩いてるヤツは実務やってないヤツだよね
普通に実務やってたらFAX最強だと分かる
すげー楽

134: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [PL] 2024/09/01(日) 23:39:09.40 ID:mvr1r9Pk0
>>1
アメリカでも普通にFAX使ってるらしいよ

139: 警備員[Lv.4][新芽](大阪府) [ニダ] 2024/09/01(日) 23:56:39.55 ID:cJTiwKhV0
自宅のFAXは15年くらいあるけど
使ったのは2回くらいしか覚えてない
それも使う必要もない用事だったと思う

169: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/09/02(月) 00:37:35.80 ID:W33Z5yZt0
自宅にファックスの発想がなかった

187: 警備員[Lv.12]:0.00327946(静岡県) [US] 2024/09/02(月) 05:10:02.04 ID:jP6/vMLG0
ここに印刷された紙が1枚ありました
この内容を会社に送りたい
さあーどーする?

192: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DK] 2024/09/02(月) 06:23:58.66 ID:Gpeh7xCR0
>>187
スキャンしてメール
写真とってメール

188: 山下さんちのスプリクトン(地図に無い島) [ニダ] 2024/09/02(月) 05:10:29.45 ID:NQUTNuFK0
昔は普通に使ってたけどもう自宅には要らないよな

引用元:・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1725192843/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2024/09/02(月) 08:58:28

    PDFにしてスマホかPCで見られるような機器を安価でお願い
    USBメモリに書き出しとかならいける気がするんやけど

  2. 機種名NA-07C :2024/09/02(月) 09:31:54

    手書きの地図送るのには便利

  3. 機種名NA-07C :2024/09/02(月) 10:02:33

    自宅にはいらんが、会社には普通に選択肢としてあっていいだろ
    FAX一番売れてんのアメリカだし売上伸びてるから成長してるはずだぞ、お前ら大好きだろ海外

  4. 機種名NA-07C :2024/09/02(月) 10:54:34

    故人自宅なのに当たり前のようにFAXでという会社や店あるよね

  5. 機種名NA-07C :2024/09/02(月) 11:18:23

    fax119番というサービスがある
    何の為にあるのか誰の為なのか余程のあほでない限り想像はつくだろう

    そんなのネットでいいじゃんと思ったお前
    電話の119なんか要らないと言ってるのと同じだそれは

  6. 機種名NA-07C :2024/09/02(月) 12:49:51

    子供のとき以来使ってないな
    よくわからん中小や公的な場所では使うのかな?

  7. 機種名NA-07C :2024/09/02(月) 14:23:49

    FAXもう要らんけど10年ぐらい前の電話一体型でそのまま電話として使ってるわ
    当時はまだFAXで送ってくる人が何人か居たので買ったな
    >>1
    ウチのはSDカードに画像出力で紙は一切使わない
    今も売ってるFAXとか大体そうじゃないかな
    Wi-Fi付きSDカードがあればPCと共有も出来ると思う

  8. 機種名NA-07C :2024/09/02(月) 14:41:17

    自営業だけど15年前ぐらいまでは自宅にFAXあった
    さすがに需要が激減したので捨てた

    2年に1度ぐらい、どこかの会社から誤FAXが来るんだよなあ
    他社への見積りすら平気で間違えた相手に送ってくるあたり、FAXしたら電話確認も必要なんだと思ったよ
    まあFAXする前後に正しい相手の番号ぐらいきちんと確認しろよwとも思う

  9. 機種名NA-07C :2024/09/02(月) 15:07:16

    FAXのDMの方が多過ぎるとコストがバカにならない

  10. 機種名NA-07C :2024/09/02(月) 15:34:01

    昔、インクジェットのFAX使ってたけど、ノズル詰まりでまともに印刷出来なくなって熱転写の奴に買い替えた
    今は一旦メモリに受信して必要なら印刷するタイプ
    もう何年も間違いFAX以外受信してないけど

  11. 機種名NA-07C :2024/09/03(火) 15:58:03

    レガシー技術スキップして近代化できる分
    発展途上国の方が効率いいシステム使ってる例の一つ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。