オーディオオタクとか言う最強のオタク
  • RSS

オーディオオタクとか言う最強のオタク

突き抜けてるよなぁ

1: それでも動く名無し 2024/09/01(日) 01:18:12.46 ID:Sw5KRd0m0
ケーブルに何十万とかかける
電気を浄化するとか言う謎の装置を持ってる
スピーカーの下に数万する謎の円盤を挟む

最強やろ

2: それでも動く名無し 2024/09/01(日) 01:19:02.67 ID:eCbZ+zBI0
それで何聴くねん

12: それでも動く名無し 2024/09/01(日) 01:31:26.12 ID:Sw5KRd0m0
>>2
オーケストラを聴くと音で楽器の距離とか位置とか分かるらしいで

4: それでも動く名無し 2024/09/01(日) 01:19:25.11 ID:nshbbyFP0
電柱や電力会社にまでこだわるキ◯◯イ

3: それでも動く名無し 2024/09/01(日) 01:19:07.17 ID:srVl+tPa0
マイ電柱持つやつがほんまにおる世界

5: それでも動く名無し 2024/09/01(日) 01:19:32.66 ID:VlnCoy4D0
目隠しテストやって分かるんかな

6: それでも動く名無し 2024/09/01(日) 01:21:01.33 ID:srVl+tPa0
針交換に数万円かけられる財力は正直うらやましい

7: それでも動く名無し 2024/09/01(日) 01:23:36.96 ID:VlnCoy4D0
大音量で流せる環境作るのがネックなんよな

8: それでも動く名無し 2024/09/01(日) 01:25:17.58 ID:jkJinWzmr
オーディオ好きだけどオタクってほど金かけてないわ
効果の見込める箇所でもないパーツに金かける愚は犯さない

9: それでも動く名無し 2024/09/01(日) 01:27:31.85 ID:nLSqar7v0
高いアンプやスピーカー買うのがオーディオオタクであって
高いケーブルとかインシュレーターとか電源タップとか電柱で音が変わったとか言ってる奴はただのオカルトガ◯ジやぞ
音は何も変わってないんやから

49: それでも動く名無し 2024/09/01(日) 02:34:05.32 ID:qUj+MhS40
>>9
変わるぞ

28: それでも動く名無し 2024/09/01(日) 01:52:24.84 ID:uVJlFdd80
>>9
電柱は共有だと他の世帯からのノイズ乗ったりするだろうけど
自分専用のトランス付けると外来ノイズは確実に減るだろうしガチで効果はありそう

14: それでも動く名無し 2024/09/01(日) 01:33:48.05 ID:jkJinWzmr
>>9
微粒子レベルで差異はあるのだろうけど
万単位のコストに見合った変化じゃないよな
日ごとの湿度の違いや自身の体調変化の方が
聞こえ方に影響を及ぼしそうだわ
そんな俺でもさすがにスピーカースタンドは
適当な物から2万の奴に変えたら激変したのが分かった

21: それでも動く名無し 2024/09/01(日) 01:40:04.79 ID:TJ1cFBaI0
>>9
ケーブルとインシュレーターはオーオタが普通にこだわってるポイントだぞ
あとラック
別に電子機器だけ揃えるわけじゃない

11: それでも動く名無し 2024/09/01(日) 01:31:21.02 ID:1UrXUZhS0
パッパが所謂ピュアオーディオ民だったわ
退職金の半分ぐらい金使ってた

10: それでも動く名無し 2024/09/01(日) 01:30:33.22 ID:DrcmP8Lm0
そもそもイコライザーいじればいいだけの話
よっぽど音質が悪いとかじゃない限り変わらん

15: それでも動く名無し 2024/09/01(日) 01:34:22.68 ID:cDNHKvBI0
金かけるのはヘッドフォンとアンプとdacな
人によってはイヤホンとケーブル

13: それでも動く名無し 2024/09/01(日) 01:33:15.03 ID:Sw5KRd0m0
でもエレキギターやってる奴ならケーブルやコンデンサーで音が変わるの正直分かるよな

17: それでも動く名無し 2024/09/01(日) 01:36:55.39 ID:jkJinWzmr
>>13
ケーブル類は沼ると無間地獄やから
BELDEN・モガミ・NEUMANNあたりで
これ以上は上を見ない事にしてるわ

16: それでも動く名無し 2024/09/01(日) 01:35:38.06 ID:srVl+tPa0
スピーカー動かすと音変わるのはワイでもわかる
部屋でも響き違うのは便所や風呂でわかる
こういうの全部クリアしてるのすごいとは思うけどケーブルに数万は正直引くわ

33: それでも動く名無し 2024/09/01(日) 01:59:16.64 ID:QdDQ+Xpt0
>>16
それは反響やろ

18: それでも動く名無し 2024/09/01(日) 01:37:20.39 ID:Sw5KRd0m0
拘る人はケーブルの長さとかにも拘るらしいで
ケーブルが長いと音がボヤけて、短いとシャープになるとか

19: それでも動く名無し 2024/09/01(日) 01:37:41.20 ID:DrcmP8Lm0
MP3のビットレートにこだわって音が悪いとか言う通気どり多すぎる
128と320でそんな目に見えるほど違いねえよ
周波数を44000から8000に下げるとかならかなり曇るけど

20: それでも動く名無し 2024/09/01(日) 01:38:30.26 ID:srVl+tPa0
コンセント取り替えるのは何の意味があるんや
ホスピタルグレードとか

22: それでも動く名無し 2024/09/01(日) 01:41:19.33 ID:jkJinWzmr
>>20
ぶっちゃけAC電源がどうであろうと
何らかの形でバッテリー駆動すれば済む話
金使うならまずそっちだと思う

25: それでも動く名無し 2024/09/01(日) 01:46:26.69 ID:Sw5KRd0m0
CDを冷やすと音が良くなるとか、CDの縁を緑のマジックで塗ると音が良くなると言う都市伝説があるらしい

26: それでも動く名無し 2024/09/01(日) 01:48:08.39 ID:Sw5KRd0m0
後、CDは通常磁気を帯びているので、その磁気を取り除くと音が良くなるらしい
その為の専用の機械もあるとか

27: それでも動く名無し 2024/09/01(日) 01:50:33.66 ID:srVl+tPa0
>>26
消磁機器はカセット民はヘッド用に普通に持ってたなあ
CD用ってのは知らんわ

39: それでも動く名無し 2024/09/01(日) 02:08:00.59 ID:gNEdMqP50
ワイ宅のスピーカー90万

40: それでも動く名無し 2024/09/01(日) 02:08:47.85 ID:3c4mJ9vI0
ほんのりとした狂気を感じる趣味

46: それでも動く名無し 2024/09/01(日) 02:27:35.27 ID:W0jYQc8E0
半分カルトだから嫌い

50: それでも動く名無し 2024/09/01(日) 02:40:02.03 ID:MnV0rBsaH
スピーカーの位置とか湿度にこだわってる先輩おった

51: それでも動く名無し 2024/09/01(日) 02:49:15.21 ID:1FFYPCdkr
>>50
湿度はともかくスピーカー位置と高さは大事
定在波の影響をなるべく小さくするため

54: それでも動く名無し 2024/09/01(日) 02:52:40.86 ID:QQeToNEQ0
オーオタって聴いてる時息止めんの?

55: それでも動く名無し 2024/09/01(日) 03:03:45.16 ID:2ZAVa1ML0
>>54
息を止めることにどんな効果があるんや?オカルト?

61: それでも動く名無し 2024/09/01(日) 04:36:40.50 ID:XOvDeP5c0
オーディオ系の雑誌たまに読むけどスピーカーがどれも車並みの価格で草生える

63: それでも動く名無し 2024/09/01(日) 04:45:57.50 ID:P8F2yMXf0
究極の自己満足

65: それでも動く名無し 2024/09/01(日) 05:39:59.29 ID:M2K7FdKS0
オーディオと盆栽は生涯の趣味になる

66: それでも動く名無し 2024/09/01(日) 05:41:53.28 ID:hOe8t0c30
雑音が入らないように人里離れたとこに建物買ってオーディオ用の部屋作るらしいな

59: それでも動く名無し 2024/09/01(日) 04:26:59.35 ID:J39nDrWz0
金持ちにしか許されない趣味

引用元:・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1725121092/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2024/09/01(日) 09:56:35

    一応書いとくけど、電柱や電力会社はオーディオオタク内でもネタ扱いな。

  2. 機種名NA-07C :2024/09/01(日) 09:58:40

    秩父の山奥に音鳴らす為の別荘立てたけどオタクって程じゃ無いよな?
    14000Hzまでしか聞き取れない雑魚耳だし

  3. 機種名NA-07C :2024/09/01(日) 10:01:31

    マッキントッシュ真空管アンプ使ってる友達いたな
    レコード聞かせて貰ったけど確かに良かった

  4. 機種名NA-07C :2024/09/01(日) 10:01:51

    未だに美少女アニメ化ができない数少ない分野

  5. 機種名NA-07C :2024/09/01(日) 10:12:37

    防音室を建てた友達の親いたな

  6. 機種名NA-07C :2024/09/01(日) 10:31:32

    自分で聞かずにネットで聞きかじった情報で分かった気に成っても意味ないよ?
    ネットで得た知識の先入観で音に違いなんて有るはずがないというのは
    高いから、あのブランドだから音が良いに違いないというのと同じだよ

    どちらもラーメンハゲの言う「情報を食っている」って奴だ
    自分が食って旨いか否かなんて興味がないんだろ

  7. 機種名NA-07C :2024/09/01(日) 10:33:09

    知名オーディオ使えよ音が全然違うぞ。
    一般的に電気製品の部品の接続にはハンダを用いますが、ハンダ付けするとどうしても異種金属の電位差が歪みとなって表れます。そこで、知名オーディオではハンダを使わない「電気溶接」という独自の手法を考案し、同じ素材同士をつなぐことでつなぎ目のない1本の線のような、雑味のない透き通ったクリアなサウンドを生み出しました。

  8. 機種名NA-07C :2024/09/01(日) 10:33:29

    usbDACやイヤホンは音が良くなって、電源ケーブルとかになると急にオ カルトとか言うのはさすがに無理があると思うけどね

  9. 機種名NA-07C :2024/09/01(日) 10:45:02

    電源を強くするだけ、ケーブルを太くするだけで低音の圧力が変わるのなんか簡単に理解出来るだろ
    ケーブルをアルミホイルで覆うだけでノイズが減るのは理解出来るだろ
    高価なスピーカーでなく安価なスピーカー程小物での変化は感じやすいし試してみろ

    オカルトばっかじゃ無いわ

  10. 機種名NA-07C :2024/09/01(日) 10:51:06

    オカルト扱いの超高級ケーブルとか電源機材も、
    プロの産業用、医療用機材も作ってるメーカーが、
    技術向上の目的を兼ねて作ってたりするんで全くの無意味ではない
    ユーザー側が本当に音の違いとか分かってるのかはともかくとして

  11. 機種名NA-07C :2024/09/01(日) 10:58:40

    テクニクスのプレーヤー・サンスイのアンプ・アカイのデッキ
    トリオのチューナー・ダイヤトーンのスピーカー
    とかの産業遺産級を持っている爺さんがけっこういるよね

  12. 機種名NA-07C :2024/09/01(日) 10:59:04

    最近はオーオタよりオーオタを叩くのが趣味なアンチのほうが多いような気がする。

  13. 機種名NA-07C :2024/09/01(日) 11:47:24

    音漏れさせなきゃご自由に、
    電車内のイヤホンとか、車とかうっせーんだよ

  14. 機種名NA-07C :2024/09/01(日) 11:47:56

    他人に迷惑を掛けないから問題ない
    大迷惑なのは鉄ヲタとアイドルヲタ

  15. 機種名NA-07C :2024/09/01(日) 11:54:24

    ゲームオタはスナイパーライフルをぴょんぴょんジャンプしながらヘッドショットするのがリアルだと思ってるらしい
    みたいなふわふわした話で語ってるのほんましょうもないな

  16. 機種名NA-07C :2024/09/01(日) 12:10:21

    据え置きオーディオ置ける部屋もない貧乏人が僻みで叩いてる

  17. 機種名NA-07C :2024/09/01(日) 12:46:09

    思ったよりお金かかんないぞ
    一回買えば何年も使えるし100万円なんて掛けなくても中古で十分いいのあるし

  18. 機種名NA-07C :2024/09/01(日) 12:47:43

    ケーブル類はある程度まではわかるが超高級品はわからん

  19. 機種名NA-07C :2024/09/01(日) 12:55:06

    初心者は長岡鉄男氏の製作集を買え
    そこには自作スピーカーの製作例をはじめ、
    オーディオの世界について色々書かれてる。
    氏はメーカーや雑誌社の紐付きではないから
    宣伝的な事は書かれていないので非常に読みやすい

  20. 機種名NA-07C :2024/09/01(日) 13:32:13

    今もう新製品のオーディオはハイエンドかローエンドかばかりで、
    長岡がこよなく愛した高CPの中級製品が絶滅状態だがな

  21. 機種名NA-07C :2024/09/01(日) 14:13:30

    MP3の128と320に大差無い、は流石に無理があるだろ…w

  22. 機種名NA-07C :2024/09/01(日) 15:00:57

    ただの宗教

  23. 機種名NA-07C :2024/09/01(日) 15:02:36

    昔のオーディオ製品は中身が部品でぎっしり詰まってたもんな
    CDプレーヤーでさえ重量15kgもあってそれでも10万円とかざらだったし
    この内容でこの音でこの値段で利益出るの?って驚いたもんよ
    コストパフォーマンス最高だった時代よ
    今じゃ絶対に作れないだろう
    技術的にもね

  24. 機種名NA-07C :2024/09/01(日) 15:09:56

    昔、stereo誌にはお世話になったな

  25. 機種名NA-07C :2024/09/01(日) 15:27:30

    趣味ってそういうもんやろ
    使って良い金の範囲で楽しんだらええねん

    周りがとやかく言うことでは無い

  26. 機種名NA-07C :2024/09/01(日) 16:06:25

    1がオーディオオタクのオタクと化してて草
    その謎知識どこから仕入れてるんだ

  27. 機種名NA-07C :2024/09/01(日) 16:42:01

    >>23
    部品が沢山あるのが良いとは限らないぞ、沢山の部品(フィルター)を通すとSNは上がるけど、
    ノイズと一緒に細かな音も消すから、良いとは限らない、一昔の日系メーカーは測定機で音決め、
    してたからつまらない音になり、音質を求めるユーザーが欧米メーカーに乗り換えた歴史がある
    欧米メーカーは引き算で製品を作るから、部品点数が少ないけど、フィルターが少ない分、
    音の鮮度や数が多かったりして、メーカー毎の個性がある
    日本のA社がハイエンドと言われてるけど、A社はハイエンドになればなるほど、部品点数が多くなりノイズと一緒に音の数が減る
    エントリークラスの方が音が良いという人も居るぐらい、好みなんだろうけど

    時代はD級だからね、D級もトロイダルやRコアトランス等を使えば重量級にはなるけど
    高品質スイッチング電源でもそれなりに鳴ってくれるからね、
    重量級になるA級アンプを新規で作るメーカーは少ないと思う

  28. 機種名NA-07C :2024/09/01(日) 17:54:32

    今手に入る国産メーカーと言えばアフターも含めるとアキュフェーズか。
    プリアンプ+パワーアンプでもいいし、プリメインでもいい。
    CDプレーヤーはDENONか。
    昔はSONYのESシリーズやパイオニアが有名だった。
    SONYは光学系固定方式で回転するディスクが直線移動するトンデモ方式。
    対するパイオニアはターンテーブルに裏返したディスクを置く方式。
    どちらも過去に類を見ない画期的な機構だった。
    技術者の脳内はアイディアが溢れているのだろう。

  29. 機種名NA-07C :2024/09/02(月) 10:07:35

    ケーブルはキャパシタとしても機能しちゃうのである程度音は変わる
    ただ今の音が気に入ってるのにブランド志向でベルデンにするとかは
    そんなハイ上がりにしてどうすんの?とは思う
    部品を集めるのが趣味というならわかる

  30. 機種名NA-07C :2024/09/02(月) 13:42:50

    音ってハマればとてつもない快感が得られる
    そりゃ金つぎ込みますわ

  31. 機種名NA-07C :2024/09/02(月) 17:45:00

    部屋の中に法螺貝を置くとSN比が良くなるらしい

  32. 機種名NA-07C :2024/09/02(月) 19:36:49

    オーオタは適正年齢が有るから注意な
    おっさんになると聴覚がローレゾになるから
    ハイレゾ機器を買っても猫に小判、豚に真珠だからな

  33. 機種名NA-07C :2024/09/02(月) 23:38:15

    音楽製作の現場で使われているケーブルを思えば、何十万円もするケーブルにはさほど意味が無いことがわかるだろう。長さにも依るが、それほど高くないもので十分だ。中国製の安いのは見た目が良くても音が悪いのでさすがにやめておいた方が良い。

    昔は何千円もして高級機種にしか搭載されていなかった高価な低ノイズ低ひずみのオペアンプも、今は100円で買える。そもそも昔は部品単体の入手が困難だった。

    昔は何万円もして高価だったバランスドアーマチュアのイヤホンも、中国製が台頭して価格が1/10になった。

    しかし昔からある高価な静電型のヘッドホンだけは価格が下がらない。それどころか上がっている。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。