サイトアイコン ガジェット2ch

コンピュータとかいう意味わからん装置

どうなってんの?

1: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 23:25:45 ID:zKBt
半導体で論理ゲート作る←わかる
論理ゲート繋いで回路作る←わかる
だからそれを何十億個組み合わせてALUとレジスタとメモリ繋げてキャッシュとバスを云々で計算機作るね←ガイガイガイガイガイガイ

2: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 23:26:09 ID:svgx
それな!

3: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 23:26:28 ID:zKBt
世のハード屋さんはこれ理解してんのか?
頭がおかしくなりそうや

14: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 23:31:14 ID:1u30
>>3
機械語バリバリ使ってた還暦プログラマーはそこわかってるで

19: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 23:33:48 ID:zKBt
>>14
ワイもプログラム書く人間やが無理や、機械構造の勉強難しい

5: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 23:27:41 ID:zKBt
電圧で0と1が切り替わる装置だけでこんな機械が作れるわけねえだろ

30: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 23:36:54 ID:VM3T
>>5
ほんとにな…

23: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 23:34:25 ID:ikcM
ノイマン「コンピューターができた」

6: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 23:28:13 ID:zKBt
これ考えたノイマンは発◯ガ◯ジ

7: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 23:28:37 ID:uzz2
0と1で処理してます←そんなわけない

8: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 23:28:49 ID:bQoj
地球にある物質だけで世界中交信できる機械作ったのすげーよな

9: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 23:29:36 ID:zKBt
>>8
電磁波で情報が届けられるの意味分からんよな

13: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 23:31:05 ID:R6qF
>>9
それ言ったらコンピューターに限らず
トランシーバーも結構意味不明やで
何食ったら思いつくんや

16: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 23:32:05 ID:1u30
>>13
エジソンが蝋に針で音波を記録してなぞったら音再生できるやん
って発明したのもすごいわ

22: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 23:34:18 ID:R6qF
>>16
ガチこれ
コロンブスの卵ってワイから言わせれば屁理屈やろって思うけど
これははえーって感動する

15: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 23:31:32 ID:6PNb
>>9
簡単に噛み抜いて説明すると
電磁波って要は電気と磁石の波やから、その電気と磁石の波を使って
使うことで世界中に対して通信を行うわけや

19: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 23:33:48 ID:zKBt
>>15
波を飛ばすまでしかわからん

17: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 23:33:11 ID:QKik
コンピュータってまじですごいよな
人類の底力を感じるわ

10: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 23:29:57 ID:1u30
機械式で作ったで→すげえ
半導体使ったらちっちゃくできるやん!→???
ナノメートル単位で集積してます→??????

11: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 23:30:31 ID:1u30
いやよく考えたらトランジスタやシリコン使ったところで機械式の延長か
マジですげえ

12: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 23:30:57 ID:zKBt
ワイの頭じゃCPUどころか電卓も発明できんわ

20: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 23:34:04 ID:N9IM
発明された当初は体育館はどのスペースを必要としたものがたった70年そこらでポケットに収まるサイズになるってすごいよな

26: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 23:36:14 ID:3woo
コンピューターどころか、モニターに何で絵や色が出るんだろうの時点でつまずいてるわ

28: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 23:36:25 ID:4NWV
電話で離れた相手の声聞こえるのすら理解できん

31: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 23:37:05 ID:ikcM
>>28
ワイの脳では糸電話でギリやな

40: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 23:42:51 ID:QKik
>>28
声が電気信号に変換→回線無線で送られる→音波に変換、再び声として聞こえるように、こんな感じらしい意味わからん

41: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 23:44:41 ID:zKBt
>>40
そんなことを考える人が150年くらい前にいたってのが恐ろしい
理系の天才って賢すぎてついていけない

33: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 23:39:19 ID:IhRL
ワイはハードウェア的なものもすごいと思うけどソフトウェアでもすごいのあるで
ブロックチェーンとかゼロ知識証明とかよくこんなもの思いつくなって思う

36: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 23:40:32 ID:zKBt
高級言語でコード書いても何でそれで計算できるのかわかってないからプログラムした気にならん

35: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 23:39:42 ID:mRS8
仕組みやアイデア云々よりあんな小さなものをきっちり加工して組み立ててるのがヤバい

37: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 23:40:39 ID:R6qF
>>35
最初はトラックなみにめっちゃデカかったらしいで
ここまで小さくしてくれた今まで頑張ってくれた技術者に感謝ですな

38: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 23:40:57 ID:zeZH
基盤の時点でキモいしあのチップの中にさらに回路があるんやろ?凄すぎや

42: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 23:44:49 ID:bfsF
てか最初にコンピュータ作ったのってノイマンじゃないしな
今使われてる構造を生み出したのがノイマンってだけ

48: 名無しさん@おーぷん 24/08/11(日) 00:13:58 ID:09MA
宇宙人の技術かも

引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1723299945/

モバイルバージョンを終了