サイトアイコン ガジェット2ch

正直iPhoneよりAndroidの方がええよな

個人の感想です

1: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 19:04:22 ID:76SP
周りに合わせてiPhoneにしとるけどそろそろ戻そっかな…

2: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 19:04:49 ID:tKeM
チーギュロイドかぁ・・・

3: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 19:05:00 ID:6oVg
好きなの使え

6: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 19:05:53 ID:76SP
>>3
そうしたいところやけどairdropとかないと不便やねん

8: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 19:06:51 ID:LMrm
>>6
iphoneの方がいいってことやんけ

7: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 19:06:23 ID:CS0r
使いこなせないのに高えんだよ

9: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 19:07:04 ID:gl2o
>>7
スマホを使いこなすとかいう発想がチーすぎる

12: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 19:07:22 ID:x1iY
電話とLINEとネット使えれば何でもええ

13: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 19:07:30 ID:NzSa
>>12
これ

15: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 19:08:19 ID:5hgk
Android使いはちょっと賢いイメージ

19: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 19:09:11 ID:76SP
>>15
褒めてるのか馬鹿にしてるのか

17: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 19:08:44 ID:sOeq
iPhoneの使い易さをしってたら他のは使えんわ

26: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 19:12:14 ID:I7GJ
Androidは品質が上から下まであるからなぁ
iPhoneより余裕で良いのもあるのはわかってるけど
スペックの割に高いなぁと思いながらも引き継ぎとか考えるとiPhoneずっと使ってしまうのよね

35: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 19:14:09 ID:76SP
>>26
だらだらiPhone使っとる感じかまあ金かかるしな
引き継ぎはいうほどか?

46: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 19:16:04 ID:I7GJ
>>35
iCloudに写真や動画かなり置いとるしな
Googlephotoにも入れとるから別にいいんやけど
Androidに変えてメモやカレンダーの同期どうなるかわからんし

30: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 19:13:10 ID:O02G
結局アクセサリー考えると利用者が多い方がええな

34: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 19:14:02 ID:I7GJ
義母がpixel8かなんか使ってるけど
写真とかはiPhoneより断然良くてビビるわ

44: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 19:15:58 ID:76SP
>>34


ワイも買ったけど引き継ぎダルくてまだやってないンゴ

48: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 19:16:34 ID:gl2o
>>44
Pixelええな異端かもやけどデザインすこ

55: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 19:17:58 ID:76SP
>>48
異端やないで
iPhoneより好きやわ

39: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 19:15:21 ID:sOeq
性能いくら良くても操作感がiPhoneに勝てないんよな

41: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 19:15:29 ID:sPHl
動作が早いAndroidがあるなら買う

50: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 19:16:46 ID:76SP
>>41
いや普通に10万以上するの買えや

66: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 19:21:08 ID:qkqc
もうちょいSONYには頑張ってもらいたいところ

70: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 19:23:26 ID:76SP
>>66
日本企業はもう…諦めろ

84: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 19:27:05 ID:qkqc
>>70
ワンチャン、Xperiaはモデル絞ればいける可能性はあると思うわ

81: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 19:26:54 ID:NzSa
子供が小4やけど年上の子ら見てるとみんな見事にiPhoneやな
みんな親のお下がりらしいで

87: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 19:28:47 ID:76SP
>>81
お下がりか確かに移行も楽やし金もかからんしでええかもな

92: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 19:29:45 ID:NzSa
>>87
お下がりなら親が管理するのも簡単やね

88: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 19:29:27 ID:cT7u
iPhoneでええやろ、わざわざAndroid使う必要もない

90: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 19:29:39 ID:in1U
画面分割できないのがね
でもやっぱ部品派iPhone良いもん使ってるなと思う

96: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 19:31:19 ID:76SP
>>90
正直チタニウムはカッケーと思ったわ

93: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 19:30:09 ID:qkqc
言うてiPhone買ってる奴はだいたい値段の割にスペックオーバーだと思うわ

97: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 19:31:38 ID:NzSa
>>93
androidのハイエンドも同じじゃね

102: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 19:36:03 ID:kbRg
ワイはiPhone!

111: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 19:44:02 ID:cI4k
ずっとiPhoneでgalaxyにしたけど使いやすいな

113: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 19:45:13 ID:76SP
>>111
やっぱandroidはSamsungが占めとるな
ワイはgoogle派やが

120: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 19:48:18 ID:aJsa
Androidでしか出来ないアプリあるからAndroid派やわ
今iPhoneやけど

131: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 20:13:14 ID:P5oh
AirDropに変わるアプリさえあればワイも戻るんやけどな

132: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 20:15:24 ID:QtEj
ワイは安くてある程度使えりゃいい派だからiPhoneはないわ

133: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 20:17:32 ID:f7oi
windows使うからandroid

引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1719050662/

モバイルバージョンを終了