サイトアイコン ガジェット2ch

アイリスオーヤマのエアコン買ってみたけどかなり良いぞ!

ホントに?

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 17:22:56.906 ID:HtF7x4tP0
コロナ フナイ 富士通ゼネラル このあたりの三流メーカーよりは確実に全てにおいて上

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 17:24:18.827 ID:hIVAUnJ90
安いなら買おうかなぁ 今のコロナのが壊れたら

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 17:24:04.924 ID:g4BozbIG0
エアコンは三菱電機1択

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 17:24:50.578 ID:xBT1UwJx0
うちのエアコンコロナだけど別に今んとこなんも不都合無いわ

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 17:34:33.923 ID:HtF7x4tP0
>>5
うちにもコロナのローエンドモデルが1台あるぞ
フナイ、富士通ゼネラルよりはちょっとマシ

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 17:25:12.757 ID:++etAQZGr
三菱重工かダイキンって聞くけども

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 17:25:55.901 ID:HtF7x4tP0
同クラスのシャープより多機能なのは間違いない

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 17:26:13.278 ID:APSt3l820
すぐ壊れるってレビュー多過ぎ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 17:27:40.540 ID:AvFEeqzc0
機能とかいらねんだわ
冷えればいい
マジでそれだけ

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 17:26:36.463 ID:XyuQ/wEa0
多機能とかいらんねん

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 17:27:16.591 ID:HtF7x4tP0
機能が大事だぞ
今どきAlexa非対応とか話にならん

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 17:27:49.752 ID:kROAtvXD0
多機能って言ってもいるもんといらねぇもんあるからなぁ

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 17:28:14.247 ID:H0Yrs35DM
中身ハイアールじゃねーの

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 17:28:28.527 ID:HtF7x4tP0
冷えるのはどこのメーカーも冷えるよ
外からエアコンのコントロール出来たりしないとな

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 17:29:55.050 ID:HtF7x4tP0
まず驚いたのがミドル機種なのにリモコンにバックライトが付いてて
リモコンに温度計まで付いてる

もうこの時点で他メーカーだとハイエンドの機能なんだわ

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 17:35:09.836 ID:tk7Jwkg70
>>19
それくらいでハイエンドだと思われるんなら後から参入したメーカーはつけないか普通
そこまでコストがかかるとは思えん

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 17:36:15.758 ID:HtF7x4tP0
>>25
三流メーカーは徹底的に削る所だよ

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 17:37:24.462 ID:tk7Jwkg70
>>27
まじかよw

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 17:30:17.327 ID:AvFEeqzc0
外からコントロールとかいらねー
安くて故障しなければいいんだよ

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 17:31:39.010 ID:zC0T61UC0
中身分解できて掃除しやすいモデル出せや

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 17:35:48.788 ID:H0Yrs35DM
ハイエンドのお掃除機能とかいうカビ除去はできないゴミ機能に釣られる情弱はこのスレにはいねーよな

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 17:36:20.287 ID:JyLHc7RP0
三菱は?霧ヶ峰

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 17:37:20.874 ID:HtF7x4tP0
>>28
三菱は冷房を犠牲に暖房に力入れてた
今は知らん
暖房を大事にするなら三菱か東芝

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 17:41:37.281 ID:JyLHc7RP0
>>30
なるほど
実は俺も安かったからアイリスオーヤマのエアコン使ってるけど本当に悪くない
関係ないけど電子レンジも上から下まで均等に温まって値段の割には良いと思った

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 17:40:01.042 ID:HtF7x4tP0
割と残念なのが意外にもPanasonic
ナショナル時代から残念
品質、機能的には三流と肩を並べる
ブランド力だけでなんとか

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 17:42:46.771 ID:HtF7x4tP0
ローエンドとミドルの中間くらいの機種なんだが
リモコンの周囲温度を計測してコントロールするモードまで付いてる
他のメーカーは人感センサー的な物で人の場所を把握する仕組だったりする

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 17:46:47.711 ID:HtF7x4tP0
もちろんアプリ対応で家に居なくても室温とかわかるし起動や停止も出来る
高温になると自動起動するモードもあるからペット飼ってても安心

Google HomeやAlexaにも対応

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 17:47:25.821 ID:6vvv1Po/r
>>38
盛るなカス

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 17:48:56.706 ID:HtF7x4tP0
>>39
ローエンドではないから付いてる機能だよ
なにも盛ってない

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 17:44:49.642 ID:tk7Jwkg70
いいじゃん

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 17:43:33.096 ID:h8/o8XRA0
数年後に同じこと言えるんだろうか

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 17:46:46.010 ID:OEOqG8wz0
夏はあまり使わないな、冬の方が重要

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 17:51:41.854 ID:OEOqG8wz0
安かったんで先月に富士通の22年型買ったわ、ダメ?

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 17:53:16.149 ID:HtF7x4tP0
>>43
最安を求めて冷えれば良いと割り切った4万円クラスとかならそれで良いよ

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 18:01:02.396 ID:yQSNDtgOd
やすかろう悪かろう

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 18:04:48.744 ID:HtF7x4tP0
>>50
それを知りたくて買った
全然悪くないどころか値段の割にかなり良い

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 18:09:08.032 ID:kHuc4ICz0
こうはなりたくないな

引用元:・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1718785376/

モバイルバージョンを終了