ワイヤレスイヤホンのオススメ教えろよ!
  • RSS

ワイヤレスイヤホンのオススメ教えろよ!

ご予算は?

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 10:40:23.754 ID:tsXDctjbd
予算一万円ぐらいね

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 10:40:50.792 ID:tsXDctjbd
EarFun Free Pro 3ってのどうよ?

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 10:41:34.406 ID:tsXDctjbd
JPRiDEってのAmazonがやたらオススメしてくる

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 10:42:09.084 ID:CaIGyIfNd
ダイソー

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 10:42:29.424 ID:Ib6g/yUAd
サウンドピーツAIR4
インイヤーなのに何故かノイキャン付いてて重宝してる
なにげにマルチポイント接続が便利

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 10:43:09.273 ID:I+fFRuROd
1万以下はAnker以外買う意味ないよ
他はすぐ壊れたり1年後には電池死んでたりする
9千円の中華はブツブツ音途切れるようになったわ

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 10:45:29.496 ID:m2oxbkaXd
>>8
アンカーも中華だぞ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 10:46:10.745 ID:I+fFRuROd
>>13
だからなに?
Ankerは中華じゃないなんて一言も言ってないけど

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 10:43:29.298 ID:tsXDctjbd
できたらカナルがいいわ

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 10:44:09.372 ID:m2oxbkaXd
1万円ならアンカー

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 10:44:47.531 ID:tsXDctjbd
アンカーも種類ありすぎてようわからん 耳からうどんタイプはあんま好きくない

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 10:43:40.859 ID:6BSeeqqBM
洗濯しちゃうからダイソー

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 10:45:33.846 ID:I+fFRuROd
こう言っても聞かずに他のを買ったりするんだろうけど経験だから買ってみたばいい
そうやって壊して学んで結局Ankerに行き着く

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 10:46:00.938 ID:dqysW93m0
オススメなんてない
2~3年後でバッテリーキレてごみになるから3000円くらいのやつにしとけ

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 10:49:35.745 ID:SxZze5T20
apt-xに対応してない時点でANKERもゴミ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 10:51:49.046 ID:I4PrI1xn0
どんな高いイヤホンも無くす可能性あるし、寿命はもって数年
Amazonで売ってる安くて高評価なのを使い回すのがいい
その代わり家で使うヘッドホンとかに金を掛けた方がいい

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 10:52:19.753 ID:hXOouKAU0
カナルとかは耳痒くなるから骨伝導

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 10:58:35.516 ID:g6DLQPvSr
骨伝導はイマイチじゃない?
電車の中で使ってるやつの音漏れすごいぞ

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 10:54:20.054 ID:vQtK13+I0
音楽、動画のみで予算1万ならjprideのやたらプリセットイコライザがいっぱいのやつがいいよ
接続コーデックのスペック的にはいまどきSBC、AACしかなくてえ?って感じはするんだが
音はめちゃくちゃいい
ただゲームでも使うなら他のがいいだろうな

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 10:57:29.623 ID:tsXDctjbd
>>21
これやたらAmazonオススメしてくる
ぶっちゃけイコライザーイジるのなんて最初だけじゃね?

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 11:03:05.553 ID:vQtK13+I0
>>24
気に入ったのをみつけるか自分で作ってセットできればそれで終わりってことでいいと思う
イコライザーが売りみたいな製品㏚だけどそこを抜きにしても素の音がいい

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 11:32:54.438 ID:tsXDctjbd
コーデックって何?

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 11:52:46.512 ID:G6OoILI10
>>36
いうほど変わらん気にすることないよ

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 10:56:36.524 ID:d/UWwfGO0
寝ながら使えるやつで良いのない?

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 11:02:17.781 ID:O90KFuL90
Soundcore A30i最強
小さいから寝転がって使っても耳痛くならないしノイキャンもあるし

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 11:04:43.163 ID:HEhDfjPsM
今使ってる中華の安もん充電100時間くらい持って便利 音質もそこそこ

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 11:15:24.718 ID:wsCx54Grd
骨伝導は自宅用かなあ
低音弱いけど

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 11:18:48.853 ID:sANeNFgJ0
Bluetoothレシーバーに有線イヤホン刺して使うのがオススメ
レシーバーのバッテリーが死んでもイヤホンは使いまわせるから

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 11:28:40.037 ID:tsXDctjbd
>>32
これ一時期やってたけど結局スマホ直差で良いやってなった

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 11:20:51.510 ID:sANeNFgJ0
あと、予算1万くらいなら音質がどーのこーのみたいなレビューとかより付け心地の良さで選ぶのが吉

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 11:30:02.789 ID:nkmS+O+N0
カナルは中耳炎になるしイヤホンも汚れるだろ
JBLのサウンドギアにしとけ

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 12:08:38.875 ID:Pp8DSKHI0
すぐ無くすから3000円くらいの適当なやつ使ってるわ

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 12:15:32.221 ID:cZ9+VIpi0
ソニーはゴミ
airpods pro第二世代が最強

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 12:46:50.675 ID:FeGWsCQDr
エアポッズプロ試しに買ったけどそこまでいいとは思わなかったな
装着感がイマイチだしノイキャンの圧迫感も気に入らないし音質も普通レベルだったわ
イヤピ変えた評価ね

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 11:40:02.658 ID:vQtK13+I0
そのままの文言で検索して検索結果みるのが一番

引用元:・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1717033223/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。