【朗報】Microsoft Edge、メモリ8GB未満のデバイスで76%高速化し覇権へ
  • RSS

【朗報】Microsoft Edge、メモリ8GB未満のデバイスで76%高速化し覇権へ

軽くなりました

1: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/05/29(水) 20:53:41.01 ID:tqtI9rcT0 BE:422186189-PLT(12015)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1595631.html

Microsoftは28日(米国時間)、WebブラウザMicrosoft Edge向けに実装したUIの高速化技術について紹介した。新たな内部UIアーキテクチャのWebUI 2.0を導入することで、「ブラウザーのエッセンシャル」を表示する場合、従来比で42%速度が改善し、さらにSSD非搭載ないしはメモリ8GB未満のデバイスでは76%高速化したという。  

2: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2024/05/29(水) 20:54:09.41 ID:iN3FpmZ/0
またまたあ

4: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL] 2024/05/29(水) 20:55:16.60 ID:9U7Y7Mm+0
余計な設定をゴチャゴチャ増やしすぎ
あれ全部なくしてもっと軽くしろよ

10: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [AU] 2024/05/29(水) 20:57:10.95 ID:XRDz0pmk0
Chrome使うからいらんよ

13: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/05/29(水) 20:58:14.76 ID:AHJ/JMJE0
替わりにOSそのものが重たくなります!

11: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/05/29(水) 20:57:26.41 ID:x1lvG50G0
どうせ11入らんからUbuntuにするわ

15: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/05/29(水) 21:02:24.25 ID:wQ5vZ/J20
そもそもedgeってそんなに重いか?
適当なノートでも別に遅いと思ったことないけど

18: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/05/29(水) 21:04:00.50 ID:BpSS9tFZ0
最近調子悪いぞ🥺💢

16: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/05/29(水) 21:02:53.55 ID:ERVeALNq0
Chromeが重すぎるし個人情報収集ツールになり下がってるのでもっとクリーンなブラウザにすれば流行る

21: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/05/29(水) 21:13:09.63 ID:NRrnVjm20
EdgeよりChromeの方が重いよな。
ブラウザは火狐一択だろ。

28: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2024/05/29(水) 21:25:24.44 ID:G1U8yDFc0
どのブラウザー使っても大差ない

32: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/05/29(水) 21:29:21.95 ID:wdbESzkl0
ブラウザエンジンはChromeの使ってるんでしょ?

31: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2024/05/29(水) 21:27:55.09 ID:hGjZAya90
OSが重いでしょw

33: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2024/05/29(水) 21:29:43.58 ID:sjlp7O480
Edgeだけ軽くしてもWindows11がメモリ食って重い

39: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [US] 2024/05/29(水) 21:45:55.98 ID:qI0LPhQe0
今どき16くらい標準だろ?
力の入れる場所を間違えてる

41: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2024/05/29(水) 21:50:33.62 ID:H78FtO/O0
Edgeは起動がクソ遅いんだよなぁ

44: 警備員[Lv.23](庭) [DE] 2024/05/29(水) 22:00:40.44 ID:OP1MwivS0
新しい機能の画面はいつもバッテン

47: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2024/05/29(水) 22:06:45.60 ID:Q4w0+1+j0
かつてWindowsのUIを数多く改悪しまくってきた
MSの言うことを誰が信じると思う?

46: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2024/05/29(水) 22:04:36.56 ID:LgSZ1aBf0
Edgeが登場してからずっとEdgeメインで、今はChromeは削除した
セキュリティ最強設定にしててめんどくさい時があるのでそんときは緩め設定のFirefox使用

42: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR] 2024/05/29(水) 21:51:01.03 ID:ZQrb9+F50
たしかに最近使いやすい
いったいどうしたんだ?

57: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2024/05/29(水) 22:30:42.69 ID:/EIixbWU0
>>42
だんだん 好きになる 気になる 好きになる

48: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [VE] 2024/05/29(水) 22:06:54.38 ID:zSKxnJJE0
最近Firefoxに戻ってきたとこだ
前より軽くなった気がする

50: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/05/29(水) 22:15:26.51 ID:wOvrvOu50
>>48
もうなブラウザは
PCもスマホもFirefoxが覇権とったわ

他のブラウザ使ってる奴は完全に情弱

55: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2024/05/29(水) 22:26:44.56 ID:XEUZFb8h0
>>48
firefox一時期重くてEdgeに行ったんだけど軽くなったの?

51: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/05/29(水) 22:22:17.44 ID:ZVAqmatp0
firefoxは好きなんだけど、サポート対象にしないwebページが増えてきてるからなあ
vivaldiに将来性はあるだろうか?

56: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA] 2024/05/29(水) 22:28:57.73 ID:Ef6z3a1c0
ちょろめの代わりに使ってたのに
クソ重いなんて呆れたわ

59: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2024/05/29(水) 22:35:31.77 ID:l7tCW+ap0
いろいろつかってけど結局

brave

一択

62: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IT] 2024/05/29(水) 22:49:37.71 ID:uK2Fc+rz0
ChromeよりEdgeの方が多少マシ

Windows屋が作ってるから挙動をよく知って作っている

65: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [NL] 2024/05/29(水) 22:55:19.82 ID:8XC45Dq40
>>62
エンジン同じやろ

68: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IT] 2024/05/29(水) 22:56:41.33 ID:uK2Fc+rz0
>>65
エンジン以外で
ウィンドウの操作で根本的に違うとこある

73: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [FR] 2024/05/29(水) 23:12:21.01 ID:EiD3/1Is0
Chromeは同じエンジンなのになぜかEdgeより重い

74: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/05/29(水) 23:13:36.20 ID:8BHjXxmK0
>>73
裏で不必要な通信やってるからだろ?

81: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IT] 2024/05/29(水) 23:27:47.08 ID:uK2Fc+rz0
>>73
EdgeはWindowsに特化してるからだろうな

77: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2024/05/29(水) 23:14:20.60 ID:LgSZ1aBf0
Firefoxが重い時期は確かにあった
今は改心したようだ

78: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/05/29(水) 23:16:21.41 ID:8BHjXxmK0
>>77
ずっとcorei7使ってたから
重いと思ったことなんて一度もなかったな

88: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [RU] 2024/05/30(木) 00:17:46.63 ID:PpUyDvFy0
もうブラウザはBrave一本でおk

95: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] 2024/05/30(木) 03:04:04.05 ID:n93Masct0
ぶっちゃけ今でもエッジはChromeの3歩先くらいを行ってるわ

99: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2024/05/30(木) 05:45:18.78 ID:zEPZdMca0
ログインパスワードやらなんやらを全てChrome任せにしてるから今更Edgeに移行できると思えない。

101: 警備員[Lv.11](庭) [DE] 2024/05/30(木) 07:20:19.99 ID:ozXQECI30
>>99
そういうのも含めて移行できるだろ
知らんけど

引用元:・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1716983621/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2024/05/30(木) 09:45:37

    edgeは閉じてもプロセス残るのが嫌
    設定どうこう弄ってもプロセスが残る
    綺麗に終了しない

  2. 機種名NA-07C :2024/05/30(木) 10:59:35

    トップページでどうでもいいニュースやtemuの広告とか
    悪印象招いてることに気づいてないのがもうね
    rewardだけいただいて終わりよ

  3. 機種名NA-07C :2024/05/30(木) 11:00:53

    >>1
    残るんじゃなくて起動する前からいるんだよ

  4. 機種名NA-07C :2024/05/30(木) 11:04:43

    Firefoxが覇権ってギャグか?

  5. 機種名NA-07C :2024/05/30(木) 11:12:24

    >>3
    PC起動すると勝手に開くのよね
    勝手にスタートアップ変更してきやがる

  6. 機種名NA-07C :2024/05/30(木) 11:16:18

    Firefoxとかまだ使ってるジジイ生き残ってんのか

  7. 機種名NA-07C :2024/05/30(木) 11:16:36

    Chromeは一番無いわ
    コメントを急いで投稿し過ぎているようです。もう少しゆっくりお願いします。

  8. 機種名NA-07C :2024/05/30(木) 11:22:28

    >>7
    どうしたんだ君は

  9. 機種名NA-07C :2024/05/30(木) 11:26:10

    RAM8GB以下なんてwin11移行拒否られてるPCぐらいだろ

  10. 機種名NA-07C :2024/05/30(木) 11:40:49

    >>7
    言われている通りだよ
    急ぐな

  11. 機種名NA-07C :2024/05/30(木) 11:55:36

    色々使ってきたがPCスマホもBrave最高だろYouTubeのコメ表示が何故か遅いのとかを除けばな

  12. 機種名NA-07C :2024/05/30(木) 12:08:57

    8GB「未満」で逃げてるの草
    8GB「以下」だと現行MacBook系が入るからSafariとMac版chromeに勝てなくなるもんな

  13. 機種名NA-07C :2024/05/30(木) 12:13:18

    マルウェア並みにうざいedge推しとかFireFoxディスった前歴あるから
    絶対削除マンしてるよ

  14. 機種名NA-07C :2024/05/30(木) 12:54:04

    Firefoxはかざぐるマウスに対応してないから選択肢から外れる

  15. 機種名NA-07C :2024/05/30(木) 14:16:20

    まだVivaldiでいいかな

  16. 機種名NA-07C :2024/05/30(木) 16:14:06

    勝手に裏で起動させてんじゃねえぞカス!!

  17. 機種名NA-07C :2024/05/30(木) 18:06:10

    数年やめてたFirefoxを数ヶ月前にまた使い始めたけど、めちゃくちゃ早くなっててビビったw

  18. 機種名NA-07C :2024/05/30(木) 19:19:10

    YoutubeはBraveで広告ブロックするとチャット欄の表示が遅くなる嫌がらせしてるからな
    チャット欄なんて見ないからBraveでいいけど

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。