もしMSがWindowsスマホを続けていたら
  • RSS

もしMSがWindowsスマホを続けていたら

どうなっただろう?

1: 名無しさん必死だな 2024/05/20(月) 18:56:29.76 ID:8zumd9X10
STEAMによるPCゲーム市場の拡充とモバイル性能アップに乗ってSTEAM DOC以上のモバイルゲーミングを実現できてますか?

3: 名無しさん必死だな 2024/05/20(月) 19:01:18.61 ID:rfvYG5Mq0
steam deckだろ

2: 名無しさん必死だな 2024/05/20(月) 18:58:22.41 ID:Cm7LYUwOd
出来ない
スマホ自体は安くて使いやすかったんだけどねえ

5: 名無しさん必死だな 2024/05/20(月) 19:07:52.15 ID:lEEUO0Qu0
物理キーが搭載されてた頃はそもそもスマホが不人気だったから

6: 名無しさん必死だな 2024/05/20(月) 19:10:39.72 ID:1+ZKy6lN0
WPの時点で三番手になってたからな…

7: 名無しさん必死だな 2024/05/20(月) 19:11:08.65 ID:+Lno626i0
もうsteam deckあるからいいよ

8: 名無しさん必死だな 2024/05/20(月) 19:13:30.49 ID:vadWcDrm0
当時のMSKKのやる気のなさは異常

9: 名無しさん必死だな 2024/05/20(月) 19:15:50.15 ID:2LJkCNvR0
>>8
Windows Mobile に真摯に取り組んでた時期ってあるか?

テクノロジとして特許大量に確保しててそっちで大儲けしてたという笑い話はあるが

10: 名無しさん必死だな 2024/05/20(月) 19:16:20.47 ID:r3znpgUN0
steam頼らないでMSストアなんとかしろよw

11: 名無しさん必死だな 2024/05/20(月) 19:24:56.29 ID:Zk5x9HGp0
Windowsフォンはハードは他社にやらせる方式なんだから
現代のWindows入れる奴は同じようなもんじゃん

12: 名無しさん必死だな 2024/05/20(月) 19:29:49.23 ID:lEEUO0Qu0
>>11
最終的に買収した元ノキアでしか出てなかったし
スマホの名前もMicrosoft Lumiaだったからなあ
どの時代の話なのか

15: 名無しさん必死だな 2024/05/20(月) 19:37:18.50 ID:Zk5x9HGp0
>>12
東芝とかレノボのググれば出てくるけど

16: 名無しさん必死だな 2024/05/20(月) 19:38:31.66 ID:lEEUO0Qu0
>>15
そのあと自社のみになったんだよ

17: 名無しさん必死だな 2024/05/20(月) 19:39:38.29 ID:Zk5x9HGp0
>>16
元々は違うじゃん

22: 名無しさん必死だな 2024/05/20(月) 20:10:17.98 ID:RFzRuArA0
>>11
こいつは何もわかってない

24: 名無しさん必死だな 2024/05/20(月) 20:12:19.19 ID:Zk5x9HGp0
>>22
何がだよ
軌道に乗ってりゃノキアに絞る事も撤退も無いだろ
すべては軌道に乗らなかったから起こった事だ

18: 名無しさん必死だな 2024/05/20(月) 19:41:21.49 ID:vuLCSjkAr
もしかしたらMSの中でもスマホ事業撤退が
一番のやらかしなんじゃねえかな?

14: 名無しさん必死だな 2024/05/20(月) 19:36:13.84 ID:H+ptOAYp0
windowsphoneはHTCの2台くらい買ったけど使いづらかった覚えしかない…

23: 名無しさん必死だな 2024/05/20(月) 20:11:44.03 ID:HHP8PdIR0
iPhoneは流石のクオリティだけどWindowsPCと相性悪いし、Androidは普通にOSがイマイチなので、WimdowsPhoneには頑張っていただきたいけどね
SurfaceDuoだっけ?また出るんじゃなかったっけ

25: 名無しさん必死だな 2024/05/20(月) 20:17:03.27 ID:lEEUO0Qu0
Windows MobileからWindows Phoneに変えた頃には既に3番手以降だったわけで

26: 名無しさん必死だな 2024/05/20(月) 20:37:29.28 ID:EsljAyR70
Windows PhoneはiPhoneを抜いてNo.2になるとか、
経済誌は予測していたよな

27: 名無しさん必死だな 2024/05/20(月) 20:42:58.94 ID:sLpJ3rxY0
もしWindowsPhoneがバカ売れした世界線だとしても
UWPのゴミ制限のせいでアプリが全然でなくてハブられるってパターンに陥ってたよ
steamにはでてるけどMSストアには出てないゲームみたいにね

28: 名無しさん必死だな 2024/05/20(月) 20:52:55.97 ID:zvv5ngaad
ゲーム事業ではなくスマホタブレットの方に力入れてたらスマホはとにかくモバイルタブレットは結構行けたんじゃないかな
サーフェスは出来良い

29: 名無しさん必死だな 2024/05/20(月) 20:53:23.40 ID:+ftfq8mn0
利益が減っていただろう

31: 名無しさん必死だな 2024/05/20(月) 20:58:35.61 ID:m0jPX6mg0
WindowsPhoneはOSは良かったけどストアがほんとうんこだった

32: 名無しさん必死だな 2024/05/20(月) 21:06:25.25 ID:RhakReDB0
>>31
ほんとこれ
Lumia920は日向や日陰に入ったら見えやすくなるように瞬時に色調を変えるとか
他にはない使いやすさとかあったのにアプリがなさすぎる

34: 名無しさん必死だな 2024/05/20(月) 22:00:35.03 ID:LdNvq9Wx0
CPUがアームなんだから結局は氏ぬ運命
windows側がアームにきてたら勝算はあった

35: 名無しさん必死だな 2024/05/20(月) 22:09:51.91 ID:SH9zmslU0
x86/x64アプリがそのまま動かないとWindowsの意味が無いな

30: 名無しさん必死だな 2024/05/20(月) 20:56:23.39 ID:zvv5ngaad
MSってアップルやソニーには手段を選ばず戦うけどgoogleとの戦いはガチにはならないように見えるのは気のせい?
ブラウザは競合してるがあまり勝負になってないし互いに譲っているように見える

33: 名無しさん必死だな 2024/05/20(月) 21:30:52.44 ID:cWUOc9Cj0
>>30
Edgeのエンジンはchromiumだし

36: 名無しさん必死だな 2024/05/20(月) 22:36:58.71 ID:pvLqWMp5M
GoogleがGoogleマップも出さないしYouTubeも提供しないどころかサードパーティアプリも提供させないようにしてたから普及するはずがなかった

あれこそ独占禁止法とかで取り締まるべき案件

37: 名無しさん必死だな 2024/05/20(月) 22:39:25.57 ID:gSiYeVmv0
Windows Mobileをやめたのは明らかに失敗
細々とでも続けるべきだった

40: 名無しさん必死だな 2024/05/21(火) 07:52:27.91 ID:G5DQVzXT0
色んなOS触ってきたけどなんだかんだ言ってWindowsが一番使いやすいわ

ただMSはスマホ事業は最大級の失敗と言ってるしな

39: 名無しさん必死だな 2024/05/21(火) 04:56:19.81 ID:upf5eQySd
wm触ったことあるやついるのか?
Windowsの煩雑さだけが受け継がれたクソみたいなOSだぞ
WPでOS切り替えてなきゃ誰も使わねーよあんなもん

21: 名無しさん必死だな 2024/05/20(月) 20:09:18.40 ID:RFzRuArA0
当時から思ってたけど、msはsamsungを買収すべきだった

引用元:・https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1716198989/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2024/05/21(火) 10:27:20

    使いやすくて好きだったから、合計4機種使ってきた。
    アプリが少ないのは致命的だったけど、継続してほしかったな。

  2. 機種名NA-07C :2024/05/21(火) 10:33:28

    MSに勝ち目があったようには思えなかったけど
    同じく勝ち目のない家庭用ゲーム機戦争でこれだけ長年悪あがき続けてる割に
    スマホOS市場からあっさり降りたのはなんだか意外だった

  3. 機種名NA-07C :2024/05/21(火) 10:35:00

    いいねWindowsフォン
    また参入してくれないかな

  4. 機種名NA-07C :2024/05/21(火) 10:37:18

    Lumiaの一部機種はiPhoneよりタッチ、スクロール良かったわ

  5. 急いでないよ :2024/05/21(火) 10:37:51

    WindowsスマホでもGoogleプレイストア使えれば良いのかもね
    アンドロイド用のアプリでもWindows上で動かせるでしょ

  6. 機種名NA-07C :2024/05/21(火) 10:48:52

    >>1
    Windowsスマホ使いやすかったか?
    WindowsOSのUIをそのまま流用でマイクロソフトは気が狂ってるのか?と思ったわ
    使いにくさマックスだった

  7. 機種名NA-07C :2024/05/21(火) 10:53:11

    >>2
    最近のマイクロソフトXboxの追い込まれぶりは異常
    最新機種のXbox Seriesは2年前には売上31%減、1年前は売上30%減で毎年売上が激減している
    そもそも全機種のXbox Oneがとんでもない大ゴケをしてXboxのシェアが半減している段階で勝負はついていた

    マイクロソフトが撤退しないのはコンコルド効果か

  8. 機種名NA-07C :2024/05/21(火) 11:16:33

    ハードスペックの割に良く動いてた
    でも低スペック機種しかない上にストアが終わってたから流行る要因がなかった

  9. 機種名NA-07C :2024/05/21(火) 11:30:10

    >>5
    Windows11でAndroidアプリ動かせるけどAmazonAppStore経由
    そしてそれも来年終了する
    動かすには他社エミュ使うしかないな

  10. 機種名NA-07C :2024/05/21(火) 12:14:38

    Lumiaのロースペ機持っていたがアプリやサービスが少な過ぎて使い勝手云々以前の問題だと感じた。

  11. 機種名NA-07C :2024/05/21(火) 12:22:15

    世の中が期待してたのは、Windowsアプリがそのまま動くモバイル端末
    実際は全く互換性が無く、名前だけWindowsのウンコ端末

  12. 機種名NA-07C :2024/05/21(火) 12:40:15

    >>6
    出た当時のWindowsのUIは使ってなかっただろ
    後にデスクトップのほうに逆輸入はされたけど

  13. 機種名NA-07C :2024/05/21(火) 13:00:02

    Surfaceタブでいいよ。Surface買え。

  14. 機種名NA-07C :2024/05/21(火) 13:41:11

    wmアプリ開発でmsのやる気の無さに辟易したので撤退は大歓迎だった
    例えるならmsはドラえもんやアンパンマンと一緒でもう新しい物は生み出せない
    作った人が旅立ったから過去の遺物を転がして儲ける以外何もできないんだ

  15. 機種名NA-07C :2024/05/21(火) 14:32:29

    クラウド方面で世界最高レベルの新技術を次々と開発しているが?
    ドラえもんやアンパンマンの例えをしてる人には理解できんだろうけど、MSは守銭奴になっただけで技術はすごいぞ

  16. 機種名NA-07C :2024/05/22(水) 01:45:42

    やっぱいいやーって感じで撤退したイメージ

  17. 機種名NA-07C :2024/05/22(水) 22:24:00

    旧フリーテルで5000円で売ってたので買ってみたけど、PC用のWin7をそのまま入れた感じだった。
    だけど、小さいディスプレーで拡大して見ることができなかったり、使いづらかったのですぐに捨てた。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。