本で紙が電子に押されてる原因って紙は品切れや重版未定で入手困難が増えてるのも原因の一つだよな
  • RSS

本で紙が電子に押されてる原因って紙は品切れや重版未定で入手困難が増えてるのも原因の一つだよな

品切れとかはなぁ

1: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 21:40:31 ID:TZWZ
あと売れないと途中から単行本が電子オンリーになるとかあれふざけてるだろ

とりあえず
単行本は全部紙で最後まで出す
絶版や重版未定を無くして多少時間がかかっても注文したら必ず紙の本が手に入る

こうしたら紙派もある程度の数は維持出来るだろ

3: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 21:41:59 ID:X8c9
古い少女漫画漁ってると絶版のせいで新品買えないことがあって困る

6: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 21:43:10 ID:nD7Q
店に行って本無いですワイ涙
こんな展開に疲れちゃったの🥲

7: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 21:43:34 ID:wDwx
紙だとかさばる
漫画は電子でええわ

8: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 21:43:54 ID:X8c9
漫画のためにpixel Fold買ったわ
読みやすい

9: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 21:44:35 ID:2J9Q
電子は取り回しの良さが紙とは比べ物日ならんからな

10: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 21:44:54 ID:TZWZ
書店に行って
ワイ「○○注文したいんですけど」
店員「ちょっと待ってくださいね……あーこれ重版未定でちょっと無理ですね」

こういう展開無くすべきやろ
注文して数日で手に入るべきとは言わんからせめて一ヵ月か二ヵ月以内に重版して手に入る仕組み作るべきやと思う

11: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 21:46:14 ID:2J9Q
>>10
儲からんからしゃーない

12: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 21:46:28 ID:P18Y
>>10
例えば小学館とかにそういうのやって下さい言うたらどうや?
コミックパークのあと継ぐもんは欲しいな

18: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 21:48:48 ID:TZWZ
>>12
ワイがほしい本は小学館と講談社と秋田書店と集英社に分散しとるしどういう風に頼んだらいいか分からんわ

そもそもオンデマンド頼むリクエストフォームないし頼んでも無視されるだけやろ

22: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 21:49:57 ID:P18Y
>>18
とりあえずお手紙書こうや
イッチの情熱が世の中を動かすかもやで

14: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 21:46:50 ID:X8c9
電子書籍が1000冊超えてきた
25~50万くらい注ぎ込んだって考えたら恐ろしいわ

15: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 21:47:35 ID:P18Y
>>14
金持ちやな
それ読む機械も25万円とかなんやろ?

16: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 21:47:49 ID:X8c9
>>15
機械は割引使って買った

19: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 21:49:05 ID:P18Y
紙の本はなくなりにくいのがメリットやな
データだと故障で一発で吹っ飛ぶ可能性ある

21: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 21:49:47 ID:2J9Q
>>19
再ダウンロードできるやん

25: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 21:51:08 ID:P18Y
>>21
会社なくなっていたらアウトやろ
紙の本は物体その物だから保存強い
なんなら数千年昔のが残っている

20: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 21:49:40 ID:mzCH
出版業界も在庫残る紙より電子の方がええんとちゃうか

27: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 21:51:42 ID:TZWZ
>>20
作者が
「出来れば電子より紙で買ってくれ」言ってるぐらいやから出版社も紙の方が嬉しいはずやろ

33: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 21:54:32 ID:mzCH
>>27
作者は刷った分の金が入るからやろ
出版社はそれが売れなきゃ利益にならん
業界の人間やないから詳しくはないがそんな話どこかで見たわ

23: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 21:50:27 ID:HU1p
でも紙の匂いはほんまにええんよな
もっといい匂いの本にすれば沢山売れるで

28: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 21:51:49 ID:bHod
でも場所取るんだよね

35: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 21:55:33 ID:TZWZ
>>28
場所とるとかで物理的に電子じゃ無いと無理な人はしょうがないけど
物理的に問題無い人で指向的に紙がいいなって人に優しいサービスは作ってほしいな

31: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 21:53:47 ID:ugMX
一人暮らしやと紙の最大のメリットである人に読んでもらうが無いんよな
紙で持つメリットが無い

36: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 21:57:14 ID:ugMX
漫画読むのにkindle端末ってどうなんやろ
白黒なんが気になる

37: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 22:00:11 ID:mzCH
>>36
ペーパーホワイトは正直漫画は読みにくい
漫画読むときはKindleFireの方使ってる

40: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 22:00:58 ID:ugMX
>>37
やっぱそうなるんか
目が疲れにくくてええかと思ったが

48: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 22:04:14 ID:mzCH
>>40
目は疲れにくいけどね
ページ送る時に若干もたつくのと白黒ハッキリしないのは割とストレス
文読むには丁度いいんやが

45: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 22:03:54 ID:ugMX
小説とか新書とかは紙で読むな
電子やと読んだ気にならんから
完全に気持ちの問題やけど

43: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 22:02:09 ID:TZWZ
一応小学館に重版希望メール送ったけど相手にされるかな?

無視されるか返信されても定型文で返されるだけな気もするんだが

46: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 22:03:59 ID:TZWZ
ただ中古がほとんど出回ってない作品やamazon価格が定価の数倍にまで高騰してる作品については普通にビジネスチャンスやと思うんやけどなあ

49: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 22:06:26 ID:mzCH
>>46
一応復刊ドットコムとかあるやん
なかなかリク集まらんから実現せんけど

50: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 22:07:51 ID:TZWZ
>>49
ドットコムでワイの希望する作品は80票~270票あるけど270あって復刊無理なのは裏事情ありそうやから絶望的やな

51: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 22:10:55 ID:mzCH
作者が拒否してるとか連絡取れないとかあったりすると難しいやろな

54: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 22:25:23 ID:YJCf
勉強とか実学書とか、内容がわかればいいもの
あるいはマンガのような巻数が多くてかさばるもの
こういうのを電子で買わない理由がないんだよな

53: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 22:15:39 ID:2J9Q
紙から電子に切り替わった世代だと紙の本に愛着あるだろうけど
電子が当たり前の世代でも紙の本を欲しがったりするんかな

44: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 22:02:35 ID:ivxg
マンガ以外は電子だな
目が疲れる😫

引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1705149631/


https://amzn.to/3U5tkYD



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2024/01/18(木) 08:26:47

    こういう奴ってこうやって時代に取り残されていくんだろうな

  2. 機種名NA-07C :2024/01/18(木) 09:50:07

    永野護や掃除朋具の単行本が電子書籍になれば買うよ

  3. 機種名NA-07C :2024/01/18(木) 10:32:37

    hontoの2023年キャンペーンによれば書籍って生涯かけても使うのは115万円
    2020年時点だと95万以下だった
    書店が厳しいと言われ続けている中で金額が上がっている背景は書籍自体の値上げもあるけれど、それ以上に電子書籍市場が膨れ上がって、一人あたりの書籍購入量自体も増えていることが推察される
    この状況下で紙の本をもっと優遇しろって言われても利益に繋がらないマイノリティの要望でしかなくて無理じゃないかな

  4. 機種名NA-07C :2024/01/18(木) 10:53:22

    紙がいいとか抜かしてるのは実際は大して本なんか読まないか、もしくは最近出た自己啓発本ばっかり読んでるような連中だろ
    ちょっと前の本ですら手に入らないことが多いんだから紙なんか使い物にならん

  5. 機種名NA-07C :2024/01/18(木) 11:44:25

    中年以降だと文字大きくできる電子はたすかるわ
    目の負担が大きくて読めなくなってたミッチリ文字の詰まった本もまた読めるようになった

  6. 機種名NA-07C :2024/01/18(木) 11:52:28

    今は電子が売れれば紙の本も出す、に変わってきてる
    電子の売り上げは作者に入らない、も今はない
    大手出版社自体が紙を切り捨て始めてる

  7. 機種名NA-07C :2024/01/18(木) 12:57:30

    >>1
    ネット通販で買ってるならまだ「紙が好き」って嗜好なんだな、って思えるけど、
    書店で注文とか言ってるから単に時代についていけない老人だろうな。

  8. 機種名NA-07C :2024/01/18(木) 13:01:58

    過去の震災で本全滅の流れやってから少なくとも震災国である日本で住んでくならもう全部電子でいいとはなったぞ

  9. 機種名NA-07C :2024/01/18(木) 13:09:54

    この前のセールでジャンの作者が、
    作者の知らない所で55円セールやってる!みたいなのあったけど、
    マジで権利どうなってんだろうな。

    今回はトレンドになったことで作者も(表面上は)喜んでたけど、
    良い気がしない人もいるんじゃないの。

  10. 機種名NA-07C :2024/01/18(木) 13:44:04

    でもAmazonで購入した奴は1年で消えてkonozamaになるじゃんwww

    キンドル、購入済み書籍「消える」事象が報告…1年経過すると保証されない?
    ttps://biz-journal.jp/2024/01/post_368744.html

  11. 機種名NA-07C :2024/01/18(木) 18:29:26

    それ言い出した本人が再ダウンロード出来たって自分のブログで言ってるよ
    サポートとの齟齬だったっぽい

  12. 機種名NA-07C :2024/01/18(木) 19:10:26

    もう本置く隙間(スペース)が無いんや
    電書は場所取らなくて最高
    ただKindleアプリの使い勝手は最悪

  13. 機種名NA-07C :2024/01/18(木) 20:08:57

    電子書籍は読むサービス利用権は得られる。
    紙の書籍は所有権も得られる。

  14. 機種名NA-07C :2024/01/19(金) 01:22:03

    小説系は文庫本が良いんだ。
    マニュアルや雑誌は電子書籍に限る。
    使い分けだね。

  15. 機種名NA-07C :2024/01/19(金) 06:05:23

    電子は出版社側にもメリットが大きいのと、
    買い手側も、多くなってくるとスペースや出し入れ、劣化も気になる。とかある。
    特に劣化。
    25歳ぐらいまでは、中三の時に買った本の劣化は気にならなかったけど、さらに十年経って新しいのに買いなおしたいって状態になった。
    20年前の作品で絶版だったけど電子で出ていたので買って、そこから新刊も電子にかわった。

  16. 機種名NA-07C :2024/01/19(金) 06:41:52

    モバイルでアプリから購入出来ないのがクソ過ぎる。
    kindleアプリ自体もクソ。

  17. 機種名NA-07C :2024/01/19(金) 07:03:00

    ※13
    電子書籍だってスクショすればそのデータは自分のもの
    電子書籍のスクショは紙の本の自炊より圧倒的に楽

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。