ハイレゾ音源 ←これが浸透しなかった理由
  • RSS

ハイレゾ音源 ←これが浸透しなかった理由

聴く環境がね・・・

1: 名無しさん@おーぷん 23/10/20(金) 00:05:18 ID:vXfs.net
今もあるんか?

2: 名無しさん@おーぷん 23/10/20(金) 00:05:28 ID:VgSB
多分

4: 名無しさん@おーぷん 23/10/20(金) 00:06:14 ID:vXfs.net
値段高くして普通の音楽と差別化してたけど

3: 名無しさん@おーぷん 23/10/20(金) 00:06:04 ID:f7PE
高いだけ
普通の音質で十分

6: 名無しさん@おーぷん 23/10/20(金) 00:06:53 ID:NzSM
音楽はストリーミングで聴くのが多数派になったから

10: 名無しさん@おーぷん 23/10/20(金) 00:07:35 ID:vXfs.net
>>6
ストリーミングはハイレゾでは再生できんのか

8: 名無しさん@おーぷん 23/10/20(金) 00:07:26 ID:XYZZ
違いがわからないしな

17: 名無しさん@おーぷん 23/10/20(金) 00:20:13 ID:JPz4
いいプレーヤーじゃないと意味ないよ

11: 名無しさん@おーぷん 23/10/20(金) 00:07:45 ID:qrqL
そもそも日本人、いいオーディオもってないのでは?

13: 名無しさん@おーぷん 23/10/20(金) 00:12:25 ID:MMPA
ファイルサイズ大きすぎ

15: 名無しさん@おーぷん 23/10/20(金) 00:16:29 ID:j3ag
>>13
これ

16: 名無しさん@おーぷん 23/10/20(金) 00:17:15 ID:mJgQ
聞き分けられるほど耳良くないし

14: 名無しさん@おーぷん 23/10/20(金) 00:15:49 ID:KiQQ
大半の人がその良さを実感できないコスパの低いものが浸透するわけがない

21: 名無しさん@おーぷん 23/10/20(金) 00:24:59 ID:FDTq
>>14
坂本龍一の耳でもオーバースペックやろな

18: 名無しさん@おーぷん 23/10/20(金) 00:22:58 ID:qrqL
きみらのだいすこなアニソンもハイレゾ、おおいっしょ?

19: 名無しさん@おーぷん 23/10/20(金) 00:23:17 ID:wtWj
良いスピーカー無いし

22: 名無しさん@おーぷん 23/10/20(金) 00:25:45 ID:CTZQ
ノーマル版でも十分高音質だし
プレイヤーやヘッドフォンも音質補正して高音質にしてくれるから
ハイレゾの意義がイマイチない

23: 名無しさん@おーぷん 23/10/20(金) 00:26:11 ID:NzSM
聴力は年齢の影響がデカいから
金を出せるおっさんほど無意味になる哀しさ

24: 名無しさん@おーぷん 23/10/20(金) 00:27:14 ID:CTZQ
CDより音質イイのがノーマル
それで十分だろう一般人の耳には
プロなら違うんだろうけど

25: 名無しさん@おーぷん 23/10/20(金) 00:28:09 ID:iMHV
聴き比べれば分かる
必要化は自己満足の世界

26: 名無しさん@おーぷん 23/10/20(金) 00:30:48 ID:qrqL
24bit再生できるプレイヤーとかないのか?
アニメのdvd、もってるんだろ?
アニソン博士なんだろ?

27: 名無しさん@おーぷん 23/10/20(金) 00:31:53 ID:Ksmt
ハイレゾハイレゾ言ってる内に、ソニーがAndroid搭載の野暮ったいWMしか作らなくなったのがクソ

28: 名無しさん@おーぷん 23/10/20(金) 00:37:31 ID:1DJ9
ハイレゾの周波数をいじると聞こえちゃいけない音が聞こえる

32: 名無しさん@おーぷん 23/10/20(金) 02:27:45 ID:9Oqf
ソニー「人間じゃ聞き取れない音域まで収録してボッタクリ商売したろ!」

アップル「音質より使いやすさ。時代は完全ワイヤレスイヤホン。音質?二の次でええやろ」

世間「うおおおお!!!アップルすげええええ!!!」
おんj民「耳からうどんwwwだっさwwwwww」


これが現実

33: 名無しさん@おーぷん 23/10/20(金) 02:30:23 ID:FDTq
>>32
鑑賞とBGM流す需要の違いもわかってないソニーさん

30: 名無しさん@おーぷん 23/10/20(金) 00:46:50 ID:gOzg
ヘッドホンとかスピーカーが対応してなかったら意味ないもんなあ

31: 名無しさん@おーぷん 23/10/20(金) 02:25:01 ID:FDTq
5.1chと同じやな
成金の趣味部屋に必ずつくけど大衆には永久に流行らない
そのうちメーカーが廃業になって忘れられていく
もはやストリーミングなんかの最新媒体が対応してるのかもわからん

34: 名無しさん@おーぷん 23/10/20(金) 02:33:23 ID:46W8
ハードもソフトもハイレゾにしないといけないのが面倒よね
しかもプロですら聞き分けできるかと言うと五分五分…つまり聞き分けられてない訳やから拘るだけバカをみる仕様に感じる

35: 名無しさん@おーぷん 23/10/20(金) 02:34:07 ID:XnT2
毎日ハイレゾで聴いてるわ

37: 名無しさん@おーぷん 23/10/20(金) 02:34:38 ID:9Oqf
いつもの↓


電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。

私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。

電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。

おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

東京電力:バランス:モッサリ:遅い:C
中部電力:低域量感:低域強すぎ:A+
関西電力:高域ヌケ:特徴薄い:B
中国電力:透明感:低域薄い:B+
北陸電力:ウェットな艶:低域薄い:A-
東北電力:密度とSN:低域薄い:A+
四国電力:色彩感と温度:低域薄い:A
九州電力:バランス:距離感:C
北海道電力:低域品質:音場狭い:B-
沖縄電力:中高域:モッサリ遅い:A

で、上は発電所から5km地点での特徴。

それより自宅~発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け

短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。

38: 名無しさん@おーぷん 23/10/20(金) 02:35:33 ID:9Oqf
電力会社で音質が変わるとかいうネタがあるレベルの世界

パンピーが共感してハイレゾうぇーいってなるわけがない

39: 名無しさん@おーぷん 23/10/20(金) 03:09:04 ID:wtWj
ネタかと思ったら専用電柱立てたヤツがマジで居る世界

引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1697727918/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2023/10/20(金) 21:05:58

    聞く環境と管理人は言ってるが、ほとんどのハイレゾは偽物だとバレてる。
    だからほとんどの人は買わないんだよ。
    ハイレゾの定義もガバガバでハイビット、ハイサンプリングならハイレゾを
    名乗れるからレコード会社は現行のCD音源を使ってハイレゾとして売ってる。
    本当のハイレゾ音源はハイレゾ対応のマイク等の録音機材が必須になる。
    その機材を揃えてるスタジオは日本に2か所しかない。これが現実。
    要は商品を売るための宣伝文句でしかない。

  2. 機種名NA-07C :2023/10/20(金) 21:10:21

    音がいいからなんなんだっていう
    ノイズがない程度で十分なのに過剰品質でしかも無駄に高いとか典型的な消費者が求めてない高機能家電路線

  3. 機種名NA-07C :2023/10/20(金) 21:18:06

    今もきっちり残ってるな
    個人的にはスマホにこだわるやつの方が理解できないが、
    まあハイレゾの違いがわかるって人もいるんだろう

  4. 機種名NA-07C :2023/10/20(金) 21:19:31

    聴き比べても分からないし、何故か値段が高いから。

  5. 機種名NA-07C :2023/10/20(金) 21:20:56

    音楽聞くときにそこまで音質にこだわらないわ
    非可逆の320kbpsで十分

  6. 機種名NA-07C :2023/10/20(金) 21:22:59

    ピアノを弾く、ギターを弾く、ドラムを叩く、歌唱する
    何にしても生の音には敵わない
    マスタリング工程でのイコライジングやらコンプレッション処理やら
    音を弄り回し汚し放題だ
    そんな音楽産業のローカルな常識で作られた商品の何処がいいのか

  7. 機種名NA-07C :2023/10/20(金) 21:28:24

    聴ければいいんだよ聴ければ
    人間いつもリスニングルームに居るわけじゃない

  8. 機種名NA-07C :2023/10/20(金) 21:36:04

    市販の音楽CDをAAC-LC512Kbpsで圧縮して聞いてみ
    これの差がわかる人はほぼいない

  9. 機種名NA-07C :2023/10/20(金) 21:52:44

    ハイレゾ音源だけマスタリングいじれば大概騙せる

  10. 機種名NA-07C :2023/10/20(金) 22:04:01

    Amazon music unlimitedでハイレゾ聴いてる
    違いはわからない

  11. 機種名NA-07C :2023/10/20(金) 22:07:16

    BluetoothでCD音源は伝送できない、ハイレゾは伝送できる。これを詐欺と呼ばずしてなんと呼ぶのだろう。

  12. 機種名NA-07C :2023/10/20(金) 22:15:21

    根本的にマスタリングが異なるものは聴き比べたらわかるもの多いでしょ
    CDだと音割れしてるのがハイレゾだと大丈夫みたいなケースもあるし

  13. 機種名NA-07C :2023/10/20(金) 22:20:38

    ※12
    それは全然説明になってない。逆にCDだと大丈夫なのがハイレゾだと音割れしてるみたいなケースも発生するだけ。

  14. 機種名NA-07C :2023/10/20(金) 22:39:37

    プロの音楽家どころか作ってるメーカーの人ですらよくわかってなさそう
    違いがわかるって人はイルカとかコウモリの言葉がわかるタイプの人なんだろう

  15. 機種名NA-07C :2023/10/20(金) 23:06:43

    一方レコードが復権してるの皮肉すぎて笑っちゃうんですよね
    デジタルで品質を極めようとする事自体が間違いだった

  16. 機種名NA-07C :2023/10/20(金) 23:26:44

    林檎がショボいAACだからな、まぁ普及は無理や

  17. 機種名NA-07C :2023/10/20(金) 23:29:24

    ノイキャンあるとはいえ電車の雑音の中で聴くのがメインだから音質にこだわっても仕方ない

  18. 機種名NA-07C :2023/10/20(金) 23:58:45

    まったく聞いた事ない曲の320なmp3とハイレゾで聞き比べさせて専門家でもどっちが良いとかはばらけたみたいな結果がたしかあったよ
    320以上だと、好みの領域まできちゃってるのではって感じがする
    128と320ならさすがに128駄目という結果だった

  19. 機種名NA-07C :2023/10/21(土) 00:14:43

    ハイレゾは一時期音源買って聞いてたけど、あらゆる機材を高級にしないと
    差がわからないw。
    で、そこまでして聞くほどの音楽ってクラシックぐらいしかなくて、飽き
    ちゃうんだよね。

  20. 機種名NA-07C :2023/10/21(土) 00:49:18

    音だから、SNSでネタにしたり他人にマウントを取ってもバエない
    今の世の中、それで高い金出してくれる人はほとんどいない

  21. 機種名NA-07C :2023/10/21(土) 01:09:56

    好きな曲だからハイレゾ買うんやで
    何度も聴いてると細かい所が気になるんや

    あとCDで音割れしてるのはハイレゾでも割れてるのがほとんどやったわ

  22. 機種名NA-07C :2023/10/21(土) 02:35:33

    使い勝手を良くするための研究や技術力が無かった
    根本的な日本の技術力の無さが理由

  23. 機種名NA-07C :2023/10/21(土) 02:45:58

    ワイヤレスイヤホンのコーデックの差も遅延以外わからん

  24. 機種名NA-07C :2023/10/21(土) 06:41:58

    ワイは最高でもMP3の320kbpsで十分や
    無線イヤホン・ヘッドホンも5千円以下で満足やし有線なら1000円以下で満足や

  25. 機種名NA-07C :2023/10/21(土) 07:16:55

    まさかほぼ電子音しかないような音楽をハイレゾで聴いてやっぱハイレゾじゃないととか思ってないよね

  26. 機種名NA-07C :2023/10/21(土) 08:45:23

    音楽そのものにそこまでの価値を感じてない人がほとんど。
    聴ければいい。そんな感じだろ。
    元々、音に拘る所謂オーディオマニアは全体の数%しかいないし、
    そもそもオーディオ関連も流行り廃りの波があるからな。
    オーディオが流行ってた時代は、レコード会社もアーチストも音に拘ってたよ。

  27. 機種名NA-07C :2023/10/21(土) 09:16:46

    ワイヤレスイヤホンでアニソン聴いてるだけの俺には必要なかった

  28. 機種名NA-07C :2023/10/21(土) 09:18:34

    Blu-rayや3Dテレビと同じや
    この世の中の人々はより良いクローンなど求めていない
    全く違う物を求めてるだけって事や

  29. 機種名NA-07C :2023/10/21(土) 09:27:25

    米13
    流石にそれは事例出すくらいしないと言いがかりにしかならんやろ

  30. 機種名NA-07C :2023/10/21(土) 09:34:34

    十分浸透してるけどな
    アフォン使ってたら分からんだろうが

  31. 機種名NA-07C :2023/10/21(土) 11:39:40

    擦り尽くしたネタに対してコメント入れるなんて熱心な読者だね
    そういう熱心な読者に支えられてるんだな

  32. 機種名NA-07C :2023/10/21(土) 12:29:20

    利便性のが音質より重要だからな
    Bluetoothコーデックで音質がいいとか言ってるアホみると笑うけど

  33. 機種名NA-07C :2023/10/21(土) 12:58:57

    ※29
    人為的なミスは技術によってゼロになるってどこひっくり返しても存在しないよ。

  34. 機種名NA-07C :2023/10/21(土) 14:00:59

    その音質で何の音楽聞くんやろなw

  35. 機種名NA-07C :2023/10/21(土) 14:38:12

    あー!にー!そー!んんんん!

  36. 機種名NA-07C :2023/10/21(土) 20:06:54

    ハイレゾなんて、音を顕微鏡でのぞくみたいに聴く変態以外には、CDフォーマットとの違いなんて分からんよ。

  37. 機種名NA-07C :2023/10/21(土) 22:23:29

    ハイレゾシール貼っただけで音質良くなったと勘違いするやついるからな

  38. 機種名NA-07C :2023/10/22(日) 00:00:23

    本スレにもあるけど、容量が大きすぎる

  39. 機種名NA-07C :2023/10/22(日) 10:52:55

    プレーヤーやアンプの方が重要。
    DSDとかに対応しているミニコンポでハイレゾファイルを聴くよりも、
    下手すればMP3でも、良いプレーヤーやアンプを使用すると良く聞こえる。
    あとは保存の場所が、ストリーミングならともかく、
    アルバム一枚分がMP3なら100メガ、CDの品質レベルでもFlacなら300メガくらいだけど、ハイレゾにすると800メガあたりから、品質を上げると3ギガ以上になって厳しくなる。

  40. 機種名NA-07C :2023/10/26(木) 14:50:58

    オーディオといいカメラといいおっさん趣味って最終的にはただのオカルトに走るのはなんでなんだろうな
    聴いてて違いはわからないけど波形にするとこんなに違う!ってのはカメラオタクが「ほらスマホの写真は20倍に広げるとつぶれるでしょ!」って言って喜んでるのと同じなのよ。誰も普段そんな使い方しないでしょって。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。