サイトアイコン ガジェット2ch

「iPhoneやハイエンドのAndroidスマホを長く使う」VS「ミドルレンジのスマホを2~3年使う」

う〜ん・・・

1: 風吹けば名無し 2023/08/19(土) 11:30:09.61 ID:XOcG/kwA0.net
どっちがエエと思う?

2: 風吹けば名無し 2023/08/19(土) 11:32:42.07 ID:87gZSGBEM.net
後者
スマホに限らず

4: 風吹けば名無し 2023/08/19(土) 11:34:18.68 ID:XOcG/kwA0.net
>>2
そういうもんか

3: 風吹けば名無し 2023/08/19(土) 11:32:45.91 ID:vr93b7tz0.net
圧倒的にハイエンド
ただし長く使ってると少なからず故障とかトラブルと出てくるが

5: 風吹けば名無し 2023/08/19(土) 11:35:04.04 ID:XOcG/kwA0.net
>>3
何年ぐらい使うのがベストやと思う?

9: 風吹けば名無し 2023/08/19(土) 11:39:41.91 ID:vr93b7tz0.net
>>5
ハイエンドなら4,5年は使える
だがその間にバッテリー劣化したり予期せぬアクシデントで本体修理するようなプチ故障があったりするんだわ

19: 風吹けば名無し 2023/08/19(土) 11:44:20.87 ID:XOcG/kwA0.net
>>9
4、5年使えるならハイエンドでもエエかもな

18: 風吹けば名無し 2023/08/19(土) 11:43:31.68 ID:/YALJC1nr.net
HUAWEI民はハイエンドでもないものを今も使ってるが

6: 風吹けば名無し 2023/08/19(土) 11:35:18.74 ID:BwYS5sVMM.net
ローエンドを3年や
SD480が優秀すぎる

14: 風吹けば名無し 2023/08/19(土) 11:42:50.21 ID:XOcG/kwA0.net
>>6
ローエンドで3年も持つか?

23: 風吹けば名無し 2023/08/19(土) 11:47:31.31 ID:R54XzCdi0.net
>>6
これ
最近はこれでいいんだよスマホ多くて助かる

7: 風吹けば名無し 2023/08/19(土) 11:35:48.16 ID:+8D/yi4lM.net
最近はミドルでも一昔前のハイエンドの性能やし後者

8: 風吹けば名無し 2023/08/19(土) 11:36:45.00 ID:c51rhvO1r.net
正解は型落ちハイエンドを2年使うでした~w

10: 風吹けば名無し 2023/08/19(土) 11:40:17.18 ID:87gZSGBEM.net
>>8
それが賢いかもな

17: 風吹けば名無し 2023/08/19(土) 11:43:26.36 ID:XOcG/kwA0.net
>>8
その手もあるか

12: 風吹けば名無し 2023/08/19(土) 11:41:58.75 ID:GTTpZhG2a.net
コスパは型落ちのハイエンドが最強やろ

15: 風吹けば名無し 2023/08/19(土) 11:42:50.49 ID:ew1XZB0Br.net
iPhoneって新型出るたびに変えるやろ?

20: 風吹けば名無し 2023/08/19(土) 11:44:35.16 ID:NV4A2u1w0.net
高い金出してスマホ買う理由が分からん

22: 風吹けば名無し 2023/08/19(土) 11:45:17.13 ID:vr93b7tz0.net
型落ちハイエンドは俺もよくやってたが最近は型落ちでも値段があまり下がらない
ミドルレンジの性能が上がってるからそっちに切り替えた方がいい時代にはなってるな

27: 風吹けば名無し 2023/08/19(土) 11:49:49.62 ID:PsObjW70r.net
Pixelを毎年Googleストアで下取りに出して最新機種に変えるのが一番コスパ良いと思う

31: 風吹けば名無し 2023/08/19(土) 11:54:39.59 ID:OeiPsNh2a.net
seを6年使う

36: 風吹けば名無し 2023/08/19(土) 11:57:05.27 ID:GS/A8ly30.net
高いハイエンド買っても3年くらいでバッテリー持たなくならない?

50: 風吹けば名無し 2023/08/19(土) 11:58:03.45 ID:vr93b7tz0.net
>>36
うむ
バッテリー交換は必須
その点だと泥は全体的に費用が高いから不利だな

51: 風吹けば名無し 2023/08/19(土) 11:58:07.44 ID:2J7kGSDp0.net
Pixel3良いぞ😠
ゲーム(重いやつ以外)・YouTube・ネットサーフィン・音楽・5chが不便なく使える😡

バッテリー容量が多くないのは痛いが😵

77: 風吹けば名無し 2023/08/19(土) 12:00:24.70 ID:k9FHx3/Q0.net
どちらも正解で
ローエンドは1週間で辛くなるぞ

98: 風吹けば名無し 2023/08/19(土) 12:03:32.19 ID:Jferr+0W0.net
1年型落ちハイエンドを5年使うでええやろ

109: 風吹けば名無し 2023/08/19(土) 12:11:07.21 ID:UN38t0kHd.net
ゴミの中古をを3年以上使うけど
ゲームモドキしなければ困ることがない

110: 風吹けば名無し 2023/08/19(土) 12:12:30.60 ID:riOzVZb+0.net
2万スマホを1年使う

116: 風吹けば名無し 2023/08/19(土) 12:23:07.01 ID:Zg/rZkwdd.net
今は性能差が感じられなくなった割りにスペックでかなりの価格差があるから
iPhone機種変より、そこそこのandroidの方が経済的やな

111: 風吹けば名無し 2023/08/19(土) 12:16:10.75 ID:JRApiu/a0.net
ミドルの2年やけどなるべくバッテリー多いの選ぶのがコツやわ

112: 風吹けば名無し 2023/08/19(土) 12:18:05.41 ID:NmC6uc0c0.net
3年目だけどバッテリーアカンわ
朝95%でほとんど何もしてないのにもう72%やぞ

115: 風吹けば名無し 2023/08/19(土) 12:21:36.57 ID:2J7kGSDp0.net
>>112
買い替えろよ

113: 風吹けば名無し 2023/08/19(土) 12:20:58.38 ID:NV4A2u1w0.net
>>112
80で止めれば長持ちする

引用元:・http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1692412209/

モバイルバージョンを終了