市販できるのか?
1: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 13:52:45.86 ID:wF9vmliI0NIKU.net
トヨタ、FCEVではなく水素エンジン車で富士24時間レースを完走!
水素充填回数35回、充填時間4時間!
デビュー戦となった富士24時間レースは、予選が雨で中止となる波乱から始まったが、決勝は天候が回復。水素カローラは、深夜に電気系のトラブルによる部品交換で約4時間のピットインがあったものの、358周して無事に完走。その内容は、水素充填回数が35回、水素充填時間が4時間、走行時間が12時間であった。
充填回数が多いのは、一充填の航続距離が60km程度と短いため。このため、富士スピードウェイを13周前後するとピットインすることになる。
2: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 13:52:54.54 ID:wF9vmliI0NIKU.net
3: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 13:53:37.47 ID:n2KZTOQ3MNIKU.net
ゴミじゃん
4: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 13:53:59.59 ID:dW8j6DLY0NIKU.net
水素諦め切れないのが老害化してるよな
6: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 13:54:42.74 ID:KyJciScc0NIKU.net
航続距離がEVより短いとか意味ないやん
10: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 13:56:46.78 ID:k1UHZkfTdNIKU.net
水素入れるのにめっちゃ時間かかってるやん
9: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 13:56:22.92 ID:wF9vmliI0NIKU.net
でも今年、なんと距離を2倍に伸ばしました!!!
トヨタ、マイナス253℃の液体水素を用いて走る「液体水素カローラ」を世界初公開 圧縮気体水素燃焼カローラの進化形で航続距離は2倍に
13: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 13:57:48.11 ID:wF9vmliI0NIKU.net
こんな感じで水素入れるらしい
17: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 14:00:31.26 ID:UkjkeUb0MNIKU.net
>>13
テスラの1000ボルト充電器より遥かに使い勝手悪そうだねw
85: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 14:35:17.35 ID:6T+YW+7w0NIKU.net
>>13
後ろ見えねえじゃん
目視やめてカメラだけで行くんか
92: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 14:37:49.99 ID:+1aU95UX0NIKU.net
>>85
レーシングコース走るようなスポーツ車は後方見えんの多いで
93: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 14:38:06.74 ID:bE+N9Odd0NIKU.net
>>13
市場に出す時これなわけないやろ
叩いてる奴頭大丈夫?
94: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 14:38:38.79 ID:6T+YW+7w0NIKU.net
>>92
じゃあ一般車だともっと航続距離縮むんか
いや~
101: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 14:41:55.69 ID:+1aU95UX0NIKU.net
>>94
詳細わからんけどタンクとか
市販車とはそもそも車体重量とかも違うだろうから変わってくるだろうね
15: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 13:59:39.72 ID:jL/L3fQpaNIKU.net
どうやってそんな低温維持すんねん
18: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 14:00:37.64 ID:EcJ8SLsq0NIKU.net
寒冷地は寒いってだけで勝手にバッテリー減るからBEVはキツイのと国内の充電行列を回避できるチャンスはあるで
21: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 14:01:39.26 ID:wF9vmliI0NIKU.net
>>18
なお探して探しても水素ステーションが無い模様
23: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 14:02:20.97 ID:UkjkeUb0MNIKU.net
>>21
なおあっても夜やってないので出かけたら帰れない模様w
26: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 14:04:02.00 ID:LRyJ7BbpaNIKU.net
>>21
そりゃまだ普及してないしな
EVだって出始めそうだったでしょ
29: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 14:05:58.56 ID:UkjkeUb0MNIKU.net
>>26
EVもまだ普及してないとか言われてるけど
水素なんて出始めじゃなくてもう10年経っちゃうよ
28: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 14:04:10.52 ID:n2KZTOQ3MNIKU.net
ミライ買った奴のツイッター見たら使えなくて泣いてたw
33: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 14:11:16.76 ID:+1aU95UX0NIKU.net
航続距離が60kmは流石に短すぎるわな
せめて100kmはないと
36: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 14:12:43.80 ID:Dx1ogScBdNIKU.net
水素は取り扱い難しいからセルフ禁止になりそうやな
42: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 14:15:17.77 ID:UkjkeUb0MNIKU.net
ちな水素タンクは法廷寿命があるので15年で氏亡
それもあって中古価格は完全なゴミw
48: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 14:16:58.07 ID:EuccF2OfaNIKU.net
>>42
EVなんて買取拒否されまくるゴミオブゴミなのに
52: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 14:17:56.94 ID:UkjkeUb0MNIKU.net
>>48
それ水素と逆ーww
46: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 14:16:13.92 ID:Dx1ogScBdNIKU.net
EVの問題点は車両じゃなくてインフラ整備やねんな
まともに全国走れるレベルで充電スタンド普及できるんか
73: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 14:27:05.33 ID:wF9vmliI0NIKU.net
>>46
それは水素も同じこと
58: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 14:20:46.79 ID:yxK5x/OxFNIKU.net
さすがに水素はないって常識で考えたらわかるやん
こんなん信じるの和牛商法なんかに引っかかる奴と同レベルの判断力やで
60: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 14:21:30.66 ID:a0j8lsAd0NIKU.net
今の機構を流用したいのがみえみえ
64: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 14:22:28.56 ID:dWu5dnzF0NIKU.net
EV惨敗だからルール変えようと必死すぎやろ
77: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 14:31:38.86 ID:AeZJuQOj0NIKU.net
60kmしか走れない車w
こんなゴミ誰が買うんだよ
82: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 14:34:33.00 ID:wF9vmliI0NIKU.net
>>77
マイナス253℃の液体水素を使えば120Km走るぞ!
81: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 14:34:17.19 ID:6T+YW+7w0NIKU.net
60キロはやべえわ
91: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 14:37:44.88 ID:4EnEuy50MNIKU.net
最初から水素充填したボトルを交換していく方式にできないのかな
105: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 14:44:45.62 ID:SpePNd2MpNIKU.net
ワイは水素期待してるで、電気自動車は衰退するやろ
108: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 14:47:15.82 ID:CFWrGd7Y0NIKU.net
EVと水素どっちが環境に良いかと言われれば水素だけど、まだ発展途上の技術
なんならEVですらまだ未熟で問題が多々ある
人類にはまだ内燃機関が必要なんだよ
110: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 14:48:26.64 ID:a0j8lsAd0NIKU.net
>>108
水素エンジンって内燃機関じゃねーの?
111: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 14:49:11.29 ID:CFWrGd7Y0NIKU.net
>>110
すまん言い方が悪かったわ
ディーゼルやガソリンエンジン事や
113: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 14:50:24.19 ID:UkjkeUb0MNIKU.net
>>111
テスラが航続距離800㎞の大型EVトラック出したからもうそれはない
自動車はEVで決まり
116: 風吹けば名無し 2022/12/29(木) 14:51:24.22 ID:CFWrGd7Y0NIKU.net
>>113
電力エネルギー不足問題どうするのっと…
引用元:・http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1672289565/
エイドリアン・ニューウェイの
「エネルギーの種類ではなく、より小さくより軽くよりエネルギー効率の高い車にすべき」というのが一番妥当な話。