ハンコ廃止の流れって必要か?
  • RSS

ハンコ廃止の流れって必要か?

どうだろうねぇ・・・

1: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/13(火) 18:05:55.185 ID:03U6ak4c0.net
ハンコで証明いいじゃん

2: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/13(火) 18:06:09.673 ID:03U6ak4c0.net
逆にどうやってこれから証明すんだよ

5: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/13(火) 18:06:49.905 ID:6BLzAO800.net
マイナンバーじゃよ

6: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/13(火) 18:06:53.985 ID:rLOQXjZN0.net
サインで駄目な理由あるか?

9: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/13(火) 18:07:46.283 ID:03U6ak4c0.net
>>6
サインなんて俺が書いたか俺でもわからなくなるわ

13: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/13(火) 18:08:44.150 ID:lX6v4wxDd.net
>>9
ハンコは覚えてるのか?
むしろ筆跡で自分だとわかりやすくない?

17: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/13(火) 18:09:49.137 ID:03U6ak4c0.net
>>13
ハンコが一致したってなれば

22: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/13(火) 18:11:05.496 ID:lX6v4wxDd.net
>>17
そんな特殊なハンコ使ってんの?

26: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/13(火) 18:12:39.067 ID:lAGO5w1Vd.net
ペン1本で済むのならありがたいな
ハンコだと印鑑必要なので戻らなくてはとかこの印鑑では無く別のとかややこしい事が回避出来る

12: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/13(火) 18:08:41.142 ID:UgRwEusU0.net
逆になんで判子が証明になるんだろ
店行ったら同じ判子買えるのに

15: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/13(火) 18:09:21.677 ID:cKI86QEu0.net
>>12
手彫りだから二度と同じものは作れないぞ

21: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/13(火) 18:10:34.642 ID:sktFauFf0.net
>>15
作れるよ

17: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/13(火) 18:09:49.137 ID:03U6ak4c0.net
>>12
確かに唯一のじゃないとな

14: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/13(火) 18:08:56.562 ID:ZrRw+P0GM.net
傾きでお辞儀とかいう無意味な風習が消えてくれるならなんでもいいよ

18: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/13(火) 18:10:01.122 ID:nU+i2vuWa.net
サインより判子をポンの方が楽だろ

25: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/13(火) 18:11:58.282 ID:ZoWguhkoa.net
>>18
ハンコ画像をpdfに載せるとかもやるけどラクだね

23: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/13(火) 18:11:19.512 ID:ti9MqgmO0.net
大きな契約時の契約書とかは印鑑でいいけど
荷物受け取り時とか役所で書かされる書類とかまでは印鑑いらん
スマホでできんだろ

27: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/13(火) 18:12:49.701 ID:m136WTsF0.net
銀行の本人が行って本人確認が取れるものも確認してからのハンコは嫌い
どれか違ってたら出直しとか

32: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/13(火) 18:16:23.345 ID:0SNaGwHy0.net
>>27
何個か用意しておかないとなあれ

35: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/13(火) 18:17:20.003 ID:m136WTsF0.net
>>32
あれ登録してあるのでもハンコがかけてるとエラー扱いなんだぜ
くっそ揉めたわ

36: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/13(火) 18:18:37.985 ID:lAGO5w1Vd.net
>>35
その場合は印鑑登録のやり直し辺りからしなきゃダメになるのかな?

41: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/13(火) 18:23:14.539 ID:m136WTsF0.net
>>36
改印手続きみたいなのをした記憶はある

29: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/13(火) 18:13:00.723 ID:hk0Clw3L0.net
ハンコ証明は意味がないのに手間はかかるっていうゴミだからな

30: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/13(火) 18:15:36.909 ID:0SNaGwHy0.net
クレカ決済の時カードでPINコードできない時のサインする時の外国人と日本人全く違くて笑うぞ

33: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/13(火) 18:16:27.271 ID:lX6v4wxDd.net
>>30
どう違うの?
外人は読めないサイン書いてくるイメージしかないが

34: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/13(火) 18:17:01.525 ID:0SNaGwHy0.net
>>33
日本人はきっちり名前書く

37: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/13(火) 18:18:52.406 ID:ZoWguhkoa.net
>>34
たまに外人に真似されないように縦書きで本名漢字フルネームの人が居るね

38: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/13(火) 18:19:42.755 ID:0SNaGwHy0.net
>>37
邪魔くさいだろって思うよな

45: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/13(火) 18:40:20.021 ID:Rx7zzHMIa.net
印鑑廃止の代わりに郵送不可本人確認書類を窓口に持参とか馬鹿みたいなことやってるのが我が国ニッポンだぞ

46: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/13(火) 18:40:41.255 ID:ZvlX5uKyd.net
ペーパーレスになるから電子署名って言う話ならまだ分かる
ハンコを無くす意味は全く分からない

43: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/13(火) 18:25:30.708 ID:3jc6zj7Q0.net
俺が3万円のチタンの印鑑セットを買ったら廃止の流れになってて泣いた

49: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/13(火) 18:53:08.678 ID:tdB91mV2p.net
指かじって血でサインすればいいだろ

引用元:・http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1670922355/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2022/12/14(水) 09:53:49

    ハンコなんてどこかで使われた時のコピーが手に入れば簡単に偽造できるようになっちゃったからなぁ

  2. 機種名NA-07C :2022/12/14(水) 09:55:50

    い ら ね ぇ よ ハ ン コ な ん ざ
    業者関係者は死活問題だろうが知ったことでは無い
    あと和暦もいらねぇ、さっさと西暦1本かしろ

  3. 機種名NA-07C :2022/12/14(水) 10:02:19

    ハンコは本来ただの認証装置でしかないからな
    象牙と同じ成分なんてハイドロキシアパタイトとコラーゲンあれば作れるんだから
    高級ですらない

  4. 機種名NA-07C :2022/12/14(水) 10:07:23

    便利になるならいいけどわーくにはアイテー改革で不便になるからなぁ
    今まで島国根性のなあなあで済ましてたことに突然先進国のような厳密な証明を求め始めてツケを全部民間に回す
    アイテー化するから窓口に本人が定期的に来いは笑うよな笑えんわ

  5. 機種名NA-07C :2022/12/14(水) 11:01:16

    一応セキュリティ的に本人が管理してるハズのものだからセーフやろだろうし
    形骸化した習慣でしか無いからまあ要らんわな
    実際まだまだ書類手続きって多いから助かってるわ

  6. 機種名NA-07C :2022/12/14(水) 11:14:51

    ハンコがなんの証明になってるのかまるでわからんわ
    本来の持ち主以外が使う事を防げないじゃん

  7. 機種名NA-07C :2022/12/14(水) 11:36:00

    ※6
    他要素認証の観点で見た場合セキュリティの1段階としては悪くない
    ただその場合ほんとに1物理キーの1つでしかないのでいくらでも代替手段がある

  8. 機種名NA-07C :2022/12/14(水) 12:07:55

    信用取引や認証は全部電子署名で全て置き換わる、そうなれば判子などの物理デバイスの都合で出勤とか必要なくなる。

  9. 機種名NA-07C :2022/12/14(水) 12:12:06

    ハンコなんて偽造は容易だし、
    本物だとしたって他人が簡単に押せる時点で何の証明にもならん。

  10. 機種名NA-07C :2022/12/14(水) 12:26:52

    Adobeの電子判子出してて草
    日本の恥

  11. 機種名NA-07C :2022/12/14(水) 12:32:01

    ハンコいらないのは同意だが、
    「代わりにサイン」はねーわ。

    単なる欧米コンプじゃねーか。
    アナログから別のアナログに変えてどうすんだよ。

  12. 機種名NA-07C :2022/12/14(水) 13:06:30

    元号をなくせ

  13. 機種名NA-07C :2022/12/14(水) 13:07:23

    ハンコ廃止ってのは、認印ベースの無駄な風習での話だっての。
    バカはマジでなんにも知らねぇのなwwwww

    実印と印鑑証明が必要な契約などのハンコは廃止しねぇし、偽造もできねぇよww

  14. 機種名NA-07C :2022/12/14(水) 13:20:28

    印鑑も元号も有っていいんだよ。無くそうとするとする風潮を作る方が異常。
    政府が事務処理上で印鑑を廃止するのは、一部処理の遅延が発生しているからであり、
    一般人がその風潮に乗る必要はどこにも無い。
    元号を廃止しろと言っているのは、天皇制を廃ししろ言っている韓国人なので
    取り合う必要は無い。

  15. 機種名NA-07C :2022/12/14(水) 13:32:59

    コロナ以降仕事の契約書は電子契約にしてもらってるけどメチャクチャ楽だな
    大手企業は相変わらず製本してハンコ押せって行ってくるけどアホやなあと

  16. 機種名NA-07C :2022/12/14(水) 14:01:36

    コードサイニングをしらん奴がちらほらいるな。
    署名を書面上に記すかどうかは、その人を特定しやすいかどうかのただのラベルだ。
    ファイルに電子署名を付与することで、その時間、その人が承認し、かつ、そのあとに変更されてないことの証明になる。

  17. 機種名NA-07C :2022/12/14(水) 14:38:00

    役所はもうほとんどいらないのに銀行や民業ばかり要求し続けるようになった
    結局変えられないのは民業の方でしたって感じやね

  18. 機種名NA-07C :2022/12/14(水) 14:50:40

    社印いらんくなって楽になったわ

  19. 機種名NA-07C :2022/12/14(水) 17:06:05

    書類に日付書く時和暦と西暦どっちで書くのが正解なの?

  20. 機種名NA-07C :2022/12/14(水) 18:47:26

    西暦一択

  21. 機種名NA-07C :2022/12/14(水) 18:52:35

    わざわざ和暦を使いたがる理由が分からん。
    どうせ役所の書類は、「和暦で記載すること」とか、昔の頭の悪い連中が作った変な縛りで変えられないだけだろう。
    プログラムとかでも定数定義で埋めこみで作る奴とか、マジで頭の悪い奴は何かを作るっていう仕事をやらんで欲しい。定型作業だけやってろと

  22. 機種名NA-07C :2022/12/14(水) 20:27:39

    >>19
    法的な決まりはないので個人が提出する書類は記入欄に令和 年とかなければ好きな方で

  23. 機種名NA-07C :2022/12/14(水) 21:59:51

    高額なやつは旧統一教会のシノギのひとつだったしな
    無くなってええで

  24. 機種名NA-07C :2022/12/14(水) 22:54:54

    ハンコよりインコが欲しい

  25. 機種名NA-07C :2022/12/14(水) 23:55:50

    いやもうパソコンに空目するくらいだから
    ハンコという名称自体に馴染みが薄くなってる
    もはや死語に近い

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。