サイトアイコン ガジェット2ch

農業って自動化とか難しいの?

結構難しそう・・・

1: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 18:46:39.532 ID:yNzrTzCWr.net
何がボトルネックなんだ?

24: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 19:01:04.977 ID:+SPO5lOY0.net
ボトルネック?

2: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 18:47:02.303 ID:C1j9DyjxM.net
天気

3: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 18:47:10.060 ID:txadLkCR0.net
運搬

4: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 18:47:12.013 ID:Lmu/2VIB0.net
病気

5: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 18:47:48.495 ID:jrwecrn20.net
コスト

9: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 18:48:48.787 ID:qzZJx4PR0.net
>>5
これだろ
工場で動いてるようなロボットを導入すれば自動化は簡単だろうけど何分農業の世界に投資がされてない

8: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 18:48:25.662 ID:rH6/rzNo0.net
平地が少ないんだよ日本は

6: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 18:48:02.099 ID:AOnBcBh90.net
地形も気候も場所によってバラバラなのが一番のネック
平地は住宅や工業に使って僻地に追いやった結果

7: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 18:48:24.578 ID:M6TR4i8u0.net
やること多くね?

10: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 18:48:57.998 ID:sPMMArmE0.net
今少しずつ自動化進んでるでしょ
室内で土使わないで育てたら自動化安定するんじゃねーかな

19: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 18:57:36.196 ID:Su9pi0ku0.net
利権

11: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 18:51:09.300 ID:+rML+60Tr.net
>>1
農協
経済連

12: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 18:51:11.996 ID:2coliIG9M.net
やりたくてかなり調べたけど果樹の露地栽培に関して言えばネックは地形対応と試験製作した機器の原価
ただここ数年で複数の木同士を接木させるジョイント樹形というのが流行ってきてて自動化が加速すると思われる

13: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 18:52:40.458 ID:JnC4VT/D0.net
田んぼの場合
1番自動化して欲しいのは草刈りだと思う

14: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 18:52:43.497 ID:k8iaqFyj0.net
キャベツレタスなんて自動で収穫出来る?
無理なんじゃね

18: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 18:55:56.105 ID:OWR3ppbH0.net
>>14
工場生産なら出来ないこともなさそう

42: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 20:48:37.909 ID:B5WSWA7q0.net
>>18
玉レタスじゃなくてリーフレタスなら植物工場で生育させてそこそこの大きさで一斉に刈り取って、って出来るかもしれないね

20: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 18:58:04.952 ID:2coliIG9M.net
>>14
アメリカみたいな大規模農場はトラクターで収穫してる

41: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 20:45:53.224 ID:B5WSWA7q0.net
>>20
レタスはいまも人力だよ
汚いバスで何処からか連れてきた移民ぽい労働者が収穫して、またバスで帰っていく

15: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 18:52:44.952 ID:2coliIG9M.net
あと工場内栽培は「大規模自然災害が増えて」やっと露地栽培より比較的儲かるだけで絶対的にコスパが良いわけではない
らしい

16: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 18:54:11.799 ID:eKnIi0mM0.net
機械で耕作して採算に乗せるためにはアメリカのような広大な農地と水資源が必要
ちうごくには水がない

39: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 19:34:52.749 ID:9XaQmwLL0.net
こういうレベルじゃないと自動化なんて不可能



17: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 18:54:52.028 ID:gxg9i2tD0.net
端から観ている限りけっこう自動化というか機械化しているように見えるけどなぁ

22: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 18:59:37.936 ID:t5nzaqlS6.net
ディズニーランドのレストランの野菜とか、全部工場で栽培してなかったっけ?

23: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 19:00:24.868 ID:HJb+UGuP0.net
オール機械化されるのも時間の問題でしょうね(´・ω・`)

27: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 19:04:36.545 ID:+rML+60Tr.net
>>23
日本は小さく細かな農地が各所に点在してるから無理
できるのは北海道くらい

25: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 19:01:29.047 ID:OWR3ppbH0.net
時間の問題とはいうけど日本の場合誰も投資しないから時間の問題が来る前に農業が廃れそう

29: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 19:10:35.398 ID:OWR3ppbH0.net
田舎の兼業農家なんてトラクター壊れたら廃業だもんな
つれえわ

26: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 19:03:32.720 ID:hhX5Ivm0d.net
工場で生産しとるのもあるんでないか
もやしとか

43: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 20:50:07.970 ID:LKNGGYt20.net
もやしとかのサイクルが短いやつは自動化が進んでるよな

32: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 19:21:11.652 ID:rWsB6m8q0.net
水耕栽培増えてるぞ

30: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 19:11:12.187 ID:HJb+UGuP0.net
そりゃまあ今すぐってことはないだろうけども20年後30年後50年後とかなったら
だいぶ機械化は進んでると思うけどね。一生農業やろうとか思ってる人はその辺も気にしといた方がよさそう

31: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 19:11:45.883 ID:qr1FiMvZM.net
農家が年寄り

34: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 19:24:59.257 ID:CnMZupMv0.net
出来るけどとにかく割に合わない
だから馬鹿企業が参入しては消えていってる

37: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 19:30:29.567 ID:OWR3ppbH0.net
日本はもう不足寸前の農業をしないと儲からん
それか高級路線
高級路線も同業者の参入で数年で潰れるのが怖い
ズッキーニとか10年もしないで買取価格が半減した

40: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 19:57:32.119 ID:0S6lqg0jM.net
機械化しても対抗は機械みたいな休まない人だからな
単価は変わらんわけで高度人材な分賃金で負ける

21: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/24(木) 18:58:54.317 ID:E5yj7L8Ud.net
自動化するにはかなり広い平野じゃないと難しそう

引用元:・http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1669283199/

モバイルバージョンを終了