政府「小学生からプログラミングの授業やらせます」俺「え?C+とかやんのか…?」
  • RSS

政府「小学生からプログラミングの授業やらせます」俺「え?C+とかやんのか…?」

やらないんだよなぁ

1: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 15:30:12.496 ID:JDqNARSHd.net
蓋開けてみたら想像してたプログラミングと違った
no title

2: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 15:30:42.591 ID:cvcglbJLd.net
これバカにしてるやつって普通にプログラミングエアプなのかなって思う

5: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 15:31:32.338 ID:5IYvNTP+0.net
>>2
100%エアプだろうな
少しでも経験あればこれも有用な学習だと理解できる

29: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 15:39:28.704 ID:7VyPNjYq0.net
>>2
これ自体は悪くないと思うけど
義務教必須にするようなもんじゃない
日本の学校の英語教育が今まで
中学高校大学1、2年の教養と8年やっても
8割以上は英語しゃべれないんだよな

逆にプログラムにたどりつく子供は
こんなモノ無くてもたどりつく
家に自分が自由にいじれるPCの有無が
まず大きいと思うんだよな

45: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 15:42:10.370 ID:JDqNARSHd.net
>>29
確かに
自分で自由に触れるパソコンがあるかないかはデカい

48: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 15:44:00.472 ID:6zGIVkula.net
>>29
まあでも論理的思考を身につけるという意味ではいいと思うんだけどな

51: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 15:44:30.759 ID:ZwPiuwtya.net
>>48
ところでこれで論理つくの?

58: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 15:46:58.947 ID:6zGIVkula.net
>>51
普通につくだろ。
てか社会に論理的思考出来ない人間結構多くてビビる

4: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 15:31:14.521 ID:RJj0kUx2a.net
考え方

6: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 15:31:45.482 ID:Ha1g/N8Ld.net
スクラッチでプログラムの考え方を学ぶのは有意義

7: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 15:32:21.209 ID:JDqNARSHd.net
政府の発表の仕方が悪いって話をしたかったのだけれど…

8: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 15:32:34.930 ID:JDqNARSHd.net
あとメディアのとりあげ方

11: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 15:34:00.626 ID:ZMS6UGtcM.net
>>1の想像するプログラミングは学校で教えるなら先に最低限英語教えてからじゃないと効率悪すぎるから
英語習い始めた小学生にまともに記述を教えるのは無駄が多い

ちなみに>>1の画像もちゃんとしたプログラミングだし似たようなやり方で開発も可能

13: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 15:34:27.289 ID:CDG/Me6K0.net
プログラミングよりも先にネットリテラシー教えてやれよって思う

20: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 15:37:01.874 ID:JDqNARSHd.net
>>13
一応俺が中学生の時に既にリテラシーの授業あった気がする
小学生への授業ももうありそう

21: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 15:37:07.359 ID:ZwPiuwtya.net
>>13
お前らにそんなこと言える権利あるの?

22: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 15:38:10.757 ID:v5eUBJtB0.net
>>13
普通に教えてるけど

107: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 16:02:06.764 ID:sR6zvNr3a.net
>>13
それは親が教えるべきだろう

111: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 16:03:08.758 ID:L7WBzd5q0.net
>>107
親なんて当たり外れあるのになに言ってんだ

49: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 15:44:05.803 ID:/eiKG9uJa.net
小学生でこれやっとくのはかなりいいね
今の形態が続けばだけど
これで覚えちゃえば、どの言語を学べばいいとかくだらん疑問も出なくなるし

63: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 15:48:31.744 ID:yEfiaRKOM.net
VBAとか教えた方が将来的に役に立つだろ

96: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 15:58:35.992 ID:4B5lJ9eW0.net
>>63
VBAみたいなバッドノウハウの塊みたいな言語から入るのは全然おすすめできない

70: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 15:50:57.668 ID:9H1azPjDd.net
大学生になるまでPCなんて授業以外で触れてこなかったけど
わりと小学生の頃に授業で触れたPCの操作とかは覚えてるもんだから理解がスムーズに済んだ
意外とあの頃のちょっとした経験ってものは馬鹿にできない

84: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 15:54:52.524 ID:yds/iKASa.net
>>70
大学でも稀にエクスプローラーすら操作できない輩いて戦慄するしな
小学生の頃から教えておいて損はない

85: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 15:54:58.743 ID:9/uVUGtMM.net
これ教えられても何も面白くないってのが致命的

90: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 15:56:49.328 ID:l9bTuA+N0.net
>>85
これなのよ
Scratch使うのは別にいいと思うけど内容が子供騙しなわけ
つまんねえよと
少なくとも10数年前に小学校で実際にプログラム教わった身としてそう思う

105: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 16:01:53.901 ID:mP19aiOzr.net
>>90
スクラッチも自由に扱って良ければ楽しいぞ
直感で動くから事前に知識がいらないし
問題は小学校だとバカ向けにハードル低いことしかさせてくれないだろうからつまらないってことだろうな

109: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 16:02:23.986 ID:ZwPiuwtya.net
>>105
ドラクエくらいは作れるのか?

113: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 16:03:34.041 ID:mP19aiOzr.net
>>109
劣化テラリアくらいなら行ける
コード配布してる人いた気がする

102: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 16:00:02.181 ID:TrMLmwOGa.net
世間のプログラムもこれにしろ
クソみたいな言語いやいや

155: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 16:19:26.087 ID:/eiKG9uJa.net
>>102
お前が作ればいいんだよ

178: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 16:42:48.671 ID:CxDhfUQK0.net
どうせ10年後には今と違う言語が使われてる可能性が高いんだから
プログラミングで最も重要な「プログラミング思考」を養うことが大事

183: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 16:46:12.868 ID:7dAxT8y20.net
プログラム概念があれば問題解決もしやすくなるしな

231: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 17:16:21.957 ID:ZWwJi9Xe0.net
プログラミングの思考は別の分野でも役に立つと思うからあり

232: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 17:16:37.483 ID:ZwPiuwtya.net
>>231
別って具体的に

256: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 17:26:52.801 ID:DxLbfWOL0.net
凄いな
小学生向けのわかりやすさ
俺もやりたい

270: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 17:32:46.758 ID:tVZnVV7oM.net
甥や姪がスクラッチで遊んだ後に「〇〇ちゃんの仕事ってこんなやつなの?」みたいに聞かれる

280: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 17:42:59.294 ID:GD4s+bs80.net
これでfor文ループとか感覚で覚えたほうがたしかに効率的良い気がする

281: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 17:43:02.902 ID:UZtrzaXla.net
むしろ特定の言語学習させる意味ってないだろ

300: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 18:27:58.550 ID:/rN3vAgmp.net
中学の時技術の時間にBASIC習ったんだけど皆やんなかった?

引用元:・http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1668666612/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2022/11/18(金) 16:38:01

    論理思考なんていらんよ
    頭の固いバカが増えるだけ

  2. 機種名NA-07C :2022/11/18(金) 16:44:53

    きっかけ作りとしてはスクラッチで十分でしょ
    サッカーみたいにまずは少年チームの母数増やそ

  3. 機種名NA-07C :2022/11/18(金) 16:46:09

    プログラミングの知識は働く上では役に立つし、いいんじゃ無いの?
    論理的思考とかはいいから、できるか出来ないかと、どうやってやるかの知識の土台になると思うよ

  4. 機種名NA-07C :2022/11/18(金) 16:51:42

    >>1
    頭の悪い無能よりはマシだろ

  5. 機種名NA-07C :2022/11/18(金) 16:53:13

    高校時代に似たようなヤツでプログラミングに触れてたおかげで大学でCを学んだ時すんなり覚えられたけどな
    コード書くかブロック並べるかの違いなだけでやってることの本質は同じ

  6. 機種名NA-07C :2022/11/18(金) 16:54:18

    >論理的思考を身につけるという意味ではいい
    論理的な思考が身についても、プログラミングができるようにはならんよな。
    プログラミング的な題材を通して論理的思考を身に付けさせようって、
    目的がねじれたものになってる。

  7. 機種名NA-07C :2022/11/18(金) 17:03:15

    簡単なフローチャートですら見たらアレルギー出すやついるしな
    こういう考え方学ぶのは価値があると思うわ

  8. 未入力 :2022/11/18(金) 17:12:28

    ぴゅう太「G-BASICやろうず」

  9. 機種名NA-07C :2022/11/18(金) 17:15:04

    この程度で良いと思うけどな
    専門職目指すんでなければ触りをちょこっとやる程度いいよ
    まぁ個人的にはガチでやらせてみて、どうなるか知りたいけど

  10. 機種名NA-07C :2022/11/18(金) 17:24:49

    プログラミング的思考力の向上だから、ノーコードのやつで十分
    プログラミング言語の場合、アルゴリズムを学ぶ前の作法的なところを教えにゃならんので余計な混乱を招く

  11. 機種名NA-07C :2022/11/18(金) 17:26:37

    小学生の頃からやれば全体的に能力が底上げされるだろう。
    Z世代とか年取ったら下の世代からの突き上げが半端じゃないと思う。

  12. 機種名NA-07C :2022/11/18(金) 17:38:43

    お偉いさんを納得させるために論理的思考なんて一般的なキーワード使ってるだけやろ
    目的達成のために頭を使う作業をするのは悪い事じゃない

  13. 機種名NA-07C :2022/11/18(金) 17:40:03

    複雑な要求を、いかに最小単位に分割して組み合わせられるかの訓練だからな。

  14. 機種名NA-07C :2022/11/18(金) 17:47:26

    >どうせ10年後には今と違う言語が使われてる可能性が高いんだから

    今使われてる主要な言語ってそれ以上前からあるものも結構あるだろ
    javaは30年前だし、C/C++/C# この中で一番新しいc#ですら20年前にリリースされてんだぞ、まぁバージョンアップでだいぶ変わってはいるけど。

  15. 機種名NA-07C :2022/11/18(金) 18:32:07

    確かに最近の言語は寿命長い気がする
    開発離れて久しいから感覚でしかないが

  16. 機種名NA-07C :2022/11/18(金) 19:06:04

    こんな勉強したって意味ねーよって奴ほど大学行っても無能のまま

  17. 機種名NA-07C :2022/11/18(金) 19:20:10

    一般層には算数もまともに理解できない小学生多いのに…

  18. 機種名NA-07C :2022/11/18(金) 19:35:28

    ちなみに他言語を学ぶ時は聞く→話す→書くが効率良いとされる
    日本の英語教育は初っ端にアルファベット教えるので初手から間違っている

  19. 機種名NA-07C :2022/11/18(金) 19:36:16

    できる小学生はこんなのやんなくても既にコード書いてるってのにね

  20. 機種名NA-07C :2022/11/18(金) 19:47:38

    PC持ってようが普通に生きててプログラムなんて触る機会無いしな
    糸口としては良いんじゃない

  21. 機種名NA-07C :2022/11/18(金) 20:28:28

    グラフィカルな言語ならLabVIEWの方が実用的やろ

  22. 機種名NA-07C :2022/11/18(金) 20:37:05

    あんまり専門性上げても教員が対応できんのちゃう

  23. 機種名NA-07C :2022/11/18(金) 20:56:35

    ※20
    君がそのコメント書き込んでるのもプログラムがあるからだよ
    文字列を書き込んでコメント送信を押す、それだけでプログラムの一端
    世の中には書き込みすらしてないのに「コメントに反映されてない!」ってキレるアホがいるんだよ

  24. 機種名NA-07C :2022/11/18(金) 21:19:38

    これを一応本来は数学でやるんだけどね、こっちの方がわかりやすいからね
    ワイはプログラミング勉強してから数学の論理思考の大切さに気付いたから、若い子はもっと早く気付けると良いね

  25. 機種名NA-07C :2022/11/18(金) 21:48:47

    プログラミング出来るようになるかどうかって動作のイメージと分解こそ重要だからこれが入り口なのは正しいと思うけどな

  26. 機種名NA-07C :2022/11/18(金) 22:14:23

    こんな授業受けさせなくても
    やりたい奴は自然と始めると思うけど、
    ここまでしないと将来プログラマが不足するのかね
    だったら待遇良くするのが先じゃね?

  27. 機種名NA-07C :2022/11/19(土) 00:57:32

    いわゆる機械オンチってこういう思考が苦手な人だと思うからプログラマーだけに必要なもんでもない

  28. 機種名NA-07C :2022/11/19(土) 02:49:16

    ※26
    やる奴はやるで済むんならこの世の何も要らんわ

  29. 機種名NA-07C :2022/11/19(土) 03:08:43

    プログラミング って言っちゃうから批判されんだよ。

    プログラミング思考授業 っていえばいいのにな

  30. 機種名NA-07C :2022/11/19(土) 03:32:57

    >これ教えられても何も面白くないってのが致命的

    これだよな
    スクラッチを覚えても大したことはできないし、将来使えるわけでもない
    中学くらいからpythonを教えれば十分だと思うわ

  31. 機種名NA-07C :2022/11/19(土) 04:24:10

    覚えても覚えなくても行き着く先は同じ社畜でしかないんだから仲良くしよーや

  32. 機種名NA-07C :2022/11/19(土) 07:08:06

    限界点が低すぎてこんなもの興味が無いという人が一番適正があるとわかるリトマス試験紙でしかないでしょ。

  33. 機種名NA-07C :2022/11/19(土) 08:41:51

    1 +2=3
    プログラマやってるけど中学生の頃はこんなもんだった
    コンピュータって人が知識を教えて賢くなると思ってたから
    数式を入力するとなぜか1の後に勝手にスペースが入る
    その理由が分かるだけでも教育には意味がある

    足し算を繰り返しても掛け算に匹敵する計算はできるが
    電卓の使い方を教えた方が効率は良いそれを使うかどうかはその人の自由だ

  34. 機種名NA-07C :2022/11/19(土) 10:14:01

    プログラムの授業で要件定義~本番稼働までの工程と各工程での品質確保方法を教えておいてくれない?

  35. 機種名NA-07C :2022/11/19(土) 10:29:18

    最初からunityでもやらせればいいよ
    簡単なゲームでも作れれば御の字だし
    陰キャがこっそり勉強しておれつえーすると思うから

  36. 機種名NA-07C :2022/11/19(土) 13:07:27

    >>34
    児童や学生なら、他人が考えていることを正確に文書に落とし込み、その中から矛盾や不明点がないかを見つけ出し、発言者に確認したり一緒に考えたりする技術のほうが余程重要だよ。社会の授業とか先生の発言矛盾だらけで進まなくなるかも知れないけど。

  37. 機種名NA-07C :2022/11/19(土) 13:38:40

    このくそみたいなプログラミングw学習アプリがどこ国産か知りたいねぇ
    まえにニュースで韓国でこういうの作ってますっていうのを見たけど

  38. 機種名NA-07C :2022/11/19(土) 15:14:41

    >> プログラミングよりも先にネットリテラシー教えてやれよって思う
    コレ
    ここの住民にもトップページに出てくる公式のデータさえ調べられないくせに思い込みで他人を無知だと叩くヤバい奴いるからな

  39. 機種名NA-07C :2022/11/19(土) 15:36:15

    問題なのは教える方のスキルだろう

  40. 機種名NA-07C :2022/11/19(土) 15:40:59

    まぁ教員への負荷を考えればこれが限界なんだろうな
    一部の理系以外で学部時代にプログラミングに触れることとかまず無い

  41. 機種名NA-07C :2022/11/19(土) 16:28:40

    プログラミングでもの動かす導入だけ教えればそれでいいと思うよ
    図工とかも彫刻や工作の導入部分だけ教えているわけで、そこだけ分かれば自分で始められるんだから

  42. 機種名NA-07C :2022/11/19(土) 16:37:03

    義務教育なんてどの教科も「さわり」未満なんだからこの程度でいいんだよ

  43. 機種名NA-07C :2022/11/19(土) 23:22:02

    プログラミングの授業はプログラマーを養成することを目的としていない
    気になるなら実際の教材や関連する指導要領でも調べればいいのに
    因みに同じような教材は欧米でも使われているし日本語見ると叩きたくなっちゃう病の患者は頑張って英語勉強して海外移住でもすればいいよ

  44. 機種名NA-07C :2022/11/20(日) 03:09:33

    スクラッチでプログラミングはちょっと…

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。