どうかな?
1: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:07:34.43 ID:s/DvyR7C0.net
ここ最近の進化見てるともう何でもできるんじゃねえかAIって
2: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:07:57.45 ID:CvkmCnh40.net
絵描き
3: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:08:36.05 ID:s/DvyR7C0.net
>>2
絵描きこそAI得意だろ
8: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:09:57.62 ID:2oJHlz2J0.net
AIイラストはもっと進化すると思ってたけどイマイチやな
今頃はもうイラストレーター毎の特色反映させたりできてると思ってた
10: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:10:37.89 ID:s/DvyR7C0.net
>>8
いやAIイラストは来年には恐ろしいことになってるぞ
4: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:08:45.53 ID:77+FaUGK0.net
責任取らなきゃいけない仕事
11: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:11:01.98 ID:wNZQwUrQ0.net
コンサル
13: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:11:50.11 ID:s/DvyR7C0.net
>>11
めっちゃ得意そうやん
14: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:12:15.56 ID:QsGdcgyJ0.net
ないが
18: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:14:25.15 ID:s/DvyR7C0.net
>>14
ひえっ
15: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:13:30.36 ID:tpeujZYOd.net
パソコンで完結できる仕事はぜんぶAIに取られる
21: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:15:02.00 ID:s/DvyR7C0.net
>>15
言うてもリアル世界も結局機械化してるからAIになっちまうのでは
20: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:14:54.35 ID:rP/WhMu90.net
政治家
34: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:18:07.71 ID:rP/WhMu90.net
マッサージ師
37: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:19:32.60 ID:cOXH75k70.net
むしろAIに奪われる仕事なんてないよ
結局人間がAIを使うだけだし
41: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:23:00.64 ID:s/DvyR7C0.net
>>37
奪われるとイコールだろそれ
ほとんどの人間要らなくなるんだから
45: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:24:51.62 ID:cOXH75k70.net
>>41
どういう事? 例えば従業員10人が手作業で服を作っているとして
AI導入したらどうなるかって従業員10人がAIを使って服を作るだけやん
48: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:27:08.63 ID:s/DvyR7C0.net
>>45
従業員1人でいいだろ
53: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:29:32.06 ID:cOXH75k70.net
>>48
一人は無理やろ
梱包とか目視とか色々役割があって100%一つの工程を完了できるAIが現状ではないんやし
目視だって最初はAIがやるけどその後人間が目視するんやで
60: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:32:18.18 ID:s/DvyR7C0.net
>>53
何で効率化されたのに従業員が減らないんだよどう言う理屈
64: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:34:49.72 ID:cOXH75k70.net
>>60
効率化されたら空いた時間の分だけ仕事増やすに決まってるやん
68: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:36:39.51 ID:s/DvyR7C0.net
>>64
必要ならな、増やす必要ないなら無理
39: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:20:52.26 ID:rP/WhMu90.net
奪われづらいのは
AIにやらせるより人間にやらせるほうがコストが安くなる職業
コンビニ店員とか
57: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:30:53.35 ID:4aGTSlZ30.net
全部AIがやってくれるようになるで
人類は遊んでるだけでよくなる
59: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:31:37.90 ID:gxW3W0YO0.net
大工漁業農業
58: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:31:22.32 ID:ChDTkiMZ0.net
力仕事全般ダメだと思うけどロボットもAIに含めてる?
61: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:32:26.97 ID:ylY8IPBR0.net
>>58
ロボットの制御をAIがやるわけだし
実際いま農業とかAIによる自動化進んでるぞ
71: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:37:51.44 ID:ReqYYGIt0.net
ルーティンで処理できないタイプの現場系はきついと思う
日本の地形で土木とかどうやるんだろう
79: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:39:16.07 ID:s/DvyR7C0.net
>>71
地形って画像認識の延長で何とかならんのかな
76: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:38:52.70 ID:+KPSVFIP0.net
AIは所詮ツールやからな
ツールを使う側の仕事は残る
90: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:42:04.73 ID:Uf+FfJ0G0.net
タクシー・バス・床屋だろ
AIを信用できない
電車くらいならまあ自動化してもいいかって思えるけど
95: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:43:35.18 ID:hE4fO41b0.net
>>90
現状でも企業が本気だせば簡単に奪われる仕事ばっかりで草
111: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:47:50.85 ID:6Ye6VAnWa.net
そもそも現時点で奪われた仕事あるんか??
115: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:49:38.65 ID:0IBrTG5T0.net
奪われるって表現がなあ
むしろありがたいやん
117: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:50:02.93 ID:tbQ5gkV0a.net
顧客のニーズが一定じゃないやつはAI化難しい
法律関係とかコンサルとか
131: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:56:13.59 ID:uoPadjEz0.net
日本の政治家はAIには務まらんやろ
AIにお友達優遇ができるとは思えんからな
142: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 08:02:08.27 ID:hh40nLojF.net
AIが天婦羅揚げられるわけがない
146: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 08:03:46.07 ID:ReqYYGIt0.net
>>142
むしろ得意そうやけどなあ
センサ使い放題やろ天ぷら
職人レベルはわからん
144: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 08:02:53.39 ID:vsxwxHMl0.net
炎上系YouTuberは出来ないやろ
153: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 08:06:53.02 ID:PQol8JDUd.net
消防士と警官と救急救命士 監視できても捕まえるのは人間よ
アニメみたいなことはまだ先やなぁ
147: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 08:04:17.58 ID:EC8XPimhd.net
さっさと自己再生と自己増殖と自己進化を身に着けろ
そしたら新たなAI作る作業さえ不要になる
154: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 08:07:53.81 ID:bVTLUKN+0.net
多くの人がAIに職奪われたらどうやって社会維持して行くんや
引用元:・http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1666994854/
30年前にもおったわICチップが高性能化したら30年後には人間の方がコンピューターに使われる時代になると予言()してた奴がw