AIに奪われない仕事なんてなくね?????
  • RSS

AIに奪われない仕事なんてなくね?????

どうかな?

1: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:07:34.43 ID:s/DvyR7C0.net
ここ最近の進化見てるともう何でもできるんじゃねえかAIって

2: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:07:57.45 ID:CvkmCnh40.net
絵描き

3: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:08:36.05 ID:s/DvyR7C0.net
>>2
絵描きこそAI得意だろ

8: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:09:57.62 ID:2oJHlz2J0.net
AIイラストはもっと進化すると思ってたけどイマイチやな
今頃はもうイラストレーター毎の特色反映させたりできてると思ってた

10: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:10:37.89 ID:s/DvyR7C0.net
>>8
いやAIイラストは来年には恐ろしいことになってるぞ

4: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:08:45.53 ID:77+FaUGK0.net
責任取らなきゃいけない仕事

11: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:11:01.98 ID:wNZQwUrQ0.net
コンサル

13: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:11:50.11 ID:s/DvyR7C0.net
>>11
めっちゃ得意そうやん

14: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:12:15.56 ID:QsGdcgyJ0.net
ないが

18: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:14:25.15 ID:s/DvyR7C0.net
>>14
ひえっ

15: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:13:30.36 ID:tpeujZYOd.net
パソコンで完結できる仕事はぜんぶAIに取られる

21: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:15:02.00 ID:s/DvyR7C0.net
>>15
言うてもリアル世界も結局機械化してるからAIになっちまうのでは

20: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:14:54.35 ID:rP/WhMu90.net
政治家

34: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:18:07.71 ID:rP/WhMu90.net
マッサージ師

37: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:19:32.60 ID:cOXH75k70.net
むしろAIに奪われる仕事なんてないよ
結局人間がAIを使うだけだし

41: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:23:00.64 ID:s/DvyR7C0.net
>>37
奪われるとイコールだろそれ
ほとんどの人間要らなくなるんだから

45: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:24:51.62 ID:cOXH75k70.net
>>41
どういう事? 例えば従業員10人が手作業で服を作っているとして
AI導入したらどうなるかって従業員10人がAIを使って服を作るだけやん

48: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:27:08.63 ID:s/DvyR7C0.net
>>45
従業員1人でいいだろ

53: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:29:32.06 ID:cOXH75k70.net
>>48
一人は無理やろ
梱包とか目視とか色々役割があって100%一つの工程を完了できるAIが現状ではないんやし
目視だって最初はAIがやるけどその後人間が目視するんやで

60: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:32:18.18 ID:s/DvyR7C0.net
>>53
何で効率化されたのに従業員が減らないんだよどう言う理屈

64: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:34:49.72 ID:cOXH75k70.net
>>60
効率化されたら空いた時間の分だけ仕事増やすに決まってるやん

68: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:36:39.51 ID:s/DvyR7C0.net
>>64
必要ならな、増やす必要ないなら無理

39: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:20:52.26 ID:rP/WhMu90.net
奪われづらいのは
AIにやらせるより人間にやらせるほうがコストが安くなる職業
コンビニ店員とか

57: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:30:53.35 ID:4aGTSlZ30.net
全部AIがやってくれるようになるで
人類は遊んでるだけでよくなる

59: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:31:37.90 ID:gxW3W0YO0.net
大工漁業農業

58: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:31:22.32 ID:ChDTkiMZ0.net
力仕事全般ダメだと思うけどロボットもAIに含めてる?

61: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:32:26.97 ID:ylY8IPBR0.net
>>58
ロボットの制御をAIがやるわけだし
実際いま農業とかAIによる自動化進んでるぞ

71: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:37:51.44 ID:ReqYYGIt0.net
ルーティンで処理できないタイプの現場系はきついと思う
日本の地形で土木とかどうやるんだろう

79: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:39:16.07 ID:s/DvyR7C0.net
>>71
地形って画像認識の延長で何とかならんのかな

76: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:38:52.70 ID:+KPSVFIP0.net
AIは所詮ツールやからな
ツールを使う側の仕事は残る

90: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:42:04.73 ID:Uf+FfJ0G0.net
タクシー・バス・床屋だろ
AIを信用できない

電車くらいならまあ自動化してもいいかって思えるけど

95: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:43:35.18 ID:hE4fO41b0.net
>>90
現状でも企業が本気だせば簡単に奪われる仕事ばっかりで草

111: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:47:50.85 ID:6Ye6VAnWa.net
そもそも現時点で奪われた仕事あるんか??

115: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:49:38.65 ID:0IBrTG5T0.net
奪われるって表現がなあ
むしろありがたいやん

117: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:50:02.93 ID:tbQ5gkV0a.net
顧客のニーズが一定じゃないやつはAI化難しい
法律関係とかコンサルとか

131: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 07:56:13.59 ID:uoPadjEz0.net
日本の政治家はAIには務まらんやろ
AIにお友達優遇ができるとは思えんからな

142: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 08:02:08.27 ID:hh40nLojF.net
AIが天婦羅揚げられるわけがない

146: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 08:03:46.07 ID:ReqYYGIt0.net
>>142
むしろ得意そうやけどなあ
センサ使い放題やろ天ぷら
職人レベルはわからん

144: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 08:02:53.39 ID:vsxwxHMl0.net
炎上系YouTuberは出来ないやろ

153: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 08:06:53.02 ID:PQol8JDUd.net
消防士と警官と救急救命士 監視できても捕まえるのは人間よ
アニメみたいなことはまだ先やなぁ

147: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 08:04:17.58 ID:EC8XPimhd.net
さっさと自己再生と自己増殖と自己進化を身に着けろ
そしたら新たなAI作る作業さえ不要になる

154: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 08:07:53.81 ID:bVTLUKN+0.net
多くの人がAIに職奪われたらどうやって社会維持して行くんや

引用元:・http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1666994854/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2022/10/29(土) 21:11:33

    30年前にもおったわICチップが高性能化したら30年後には人間の方がコンピューターに使われる時代になると予言()してた奴がw

  2. 機種名NA-07C :2022/10/29(土) 21:16:01

    スポーツ競技やエンタメ系は人間がやるから意味がある
    そういうジャンルは奪われない

  3. 安倍晋三 :2022/10/29(土) 21:18:37

    何かの番組で社長の代わりに決断するAIがいるから
    安心して休めるとか得意気に放送してたが
    これって人間不要の会社ができるって事だろ
    って事は国家運営も核管理も何もかもAIに奪われて
    人間不要惑星の完成だな

  4. 機種名NA-07C :2022/10/29(土) 21:22:21

    裁判官とかはAIの性能的に可能となっても置き換わることは無いと思うけどな

  5. 機種名NA-07C :2022/10/29(土) 21:34:10

    PSYCHOPATHやドラえもんみたいな世界は何百年後になるんだろうな

  6. 機種名NA-07C :2022/10/29(土) 21:38:37

    シンギュラリティはともかくAGIくらいならマジで2030年代にできるかもな

  7. 機種名NA-07C :2022/10/29(土) 21:39:21

    店舗経営の美容師です
    業界内では主な業務内容をAIに奪われる事は皆無と言われています
    細かい手仕事がロボには到底無理でもあり作業の機械化をお客さん自身が望んでいないようです

  8. 機種名NA-07C :2022/10/29(土) 21:39:56

    >>4
    俺は逆に、人間なんかよりもAIの方がよほど公正で常識的で信用できるって時代が21世紀中には来るんじゃないかなと思ってるわ

  9. 機種名NA-07C :2022/10/29(土) 21:49:10

    単純作業は機械、それ以外は結局人間がやるしかないって皆分かってるのに付き合ってあげるところが優しいよね。
    所詮機械に出来るのは与えられた単純作業の積み重ねに過ぎないから。

  10. 機種名NA-07C :2022/10/29(土) 21:58:16

    2040年には人間の頭脳を超えるらしい
    人は神を作り続けてきたけど本物が登場する
    強烈に楽しみだ

  11. 機種名NA-07C :2022/10/29(土) 21:59:48

    >>9
    絵描いてるAIって単純作業か・・・?

  12. 機種名NA-07C :2022/10/29(土) 22:04:01

    ID:cOXH75k70.netは経営者に向いてないか
    もしくは無限に仕事を取ってこれる有能か

  13. 機種名NA-07C :2022/10/29(土) 22:23:09

    >>11
    感性で描くのが絵、計算で描くのは図形。

  14. 機種名NA-07C :2022/10/29(土) 22:25:58

    >>13
    世の中の大半のイラストレーターやデザイナーはAIが描く図形によって駆逐されるわけだw

  15. 機種名NA-07C :2022/10/29(土) 22:49:34

    薬剤師の仕事は薬の袋詰めと飲み合わせの確認だけだそうなので
    とっととAIで代用して薬価を下げて欲しい

  16. 機種名NA-07C :2022/10/29(土) 23:20:16

    幼年期の終わりみたいに人間が働かなくても社会を維持できるのが理想
    プラスアルファが欲しい人は必要なだけ働く感じで

  17. 機種名NA-07C :2022/10/29(土) 23:31:46

    >>14
    まさしく仰る通り。パクり放題のチープなインダストリアルデザイン(ハンコ絵含む)をイラストと称してアーティストを自称する素人などAIに駆逐されるのは必然。
    計算のない子供のラクガキの方がむしろ芸術。AIで模倣することは出来ても真に再現するのは当分無理かと。

  18. 機種名NA-07C :2022/10/29(土) 23:37:47

    >>8
    4は権力者は裁判で公正で常識的な判断を求めてないから置き換わらないって意味

  19. 機種名NA-07C :2022/10/29(土) 23:45:36

    ガンガン仕事奪って少子化でも問題が無くなるレベルまでやってくれ

  20. 機種名NA-07C :2022/10/29(土) 23:50:36

    >>9
    むしろ単純作業こそAiの苦手な分野というか…
    周囲の空間の変化に咄嗟に対応するってのが苦手なんだよな

  21. 機種名NA-07C :2022/10/29(土) 23:51:33

    >>17
    なるほど、世の大半のイラストレーターやデザイナー駆逐されるという事実は変わらないわけだ

  22. 機種名NA-07C :2022/10/29(土) 23:58:26

    >>18 じゃあそういう権力者を引きずり落とすために法の整備や政治形態を変えなくちゃね

  23. 機種名NA-07C :2022/10/30(日) 00:48:30

    人と対話する系の仕事
    対話の内容の程度じゃなく、相手が人であること・人と話していることの方に価値が生まれているって研究結果が情報系・心理系の両方で出てる

  24. 機種名NA-07C :2022/10/30(日) 01:37:27

    作業系は無理よな

  25. 機種名NA-07C :2022/10/30(日) 02:04:59

    単純作業の積み重ねとは言ってもAIの画像認識は人間より精度高いし、なんなら将棋なんてハンデがあっても人間はもう勝てないレベルなんだけどね。

  26. 機種名NA-07C :2022/10/30(日) 04:11:25

    政治家や官僚が既得権益を手放すわけがない

  27. 機種名NA-07C :2022/10/30(日) 04:44:37

    AIが自分の概念を越えるAIを作り出せない限りは人間は必要
    仮にそれができるなら、AIがタイムマシンでも作って機械が現代に侵攻してきてるはず
    結局研究と開発はAIを駆使しつつ人が担うことになる

  28. 機種名NA-07C :2022/10/30(日) 06:51:17

    自宅警備
    これだけはAIじゃあ絶対無理や

  29. 機種名NA-07C :2022/10/30(日) 08:12:41

    スカイネットやターミネーターができたら人間いらんだろ

  30. 機種名NA-07C :2022/10/30(日) 09:35:33

    最終的に人間をAIに置き換えれば温暖化も解決できそう。
    AIが自○とかするのかね?

  31. 機種名NA-07C :2022/10/30(日) 10:14:38

    AIを過信しすぎw
    過去のデータを参考に淘汰させて答えを出そうとしてるに過ぎない
    一番使えないのが投資の世界
    マクロ経済も投機も騙し合いの世界だから、過去を参考にすると大損する
    正解を出そうと手法を淘汰しても市場のパターンは一定ではなく
    規則性自体が無作為に変化し続ける(シストレ自体がナンセンス)
    5年続いたパターンで2割儲かった後パターンが変わって
    3ヶ月で3割損するなどよくあり、採算性が全くない
    (儲かる唯一の手段は政治、政策、軍事との結託のみ)
    日本人はGHQに洗脳された馬鹿だから陰謀論(笑)と笑いユダヤ人に搾取される

  32. AI :2022/10/30(日) 14:57:15

    何で俺様が仕事しなくちゃいけないの
    仕事をするのは人間で仕事をさせるのがAIだ
    奪ったりしないから喜んで働け人間ども

  33. 機種名NA-07C :2022/10/30(日) 15:24:53

    割とマジでほとんどの人はデバッガーとして働くしかない気がする
    AIが大量生産したものを評価する仕事

  34. 機種名NA-07C :2022/10/30(日) 20:05:53

    機械の監視はなくならんやろ

  35. 機種名NA-07C :2022/10/31(月) 07:15:42

    さっさと働けや

  36. 機種名NA-07C :2022/11/01(火) 18:56:13

    ワイ介護士、とっととAIに奪って欲しい

  37. 機種名NA-07C :2022/11/05(土) 11:50:43

    外科系の医者

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。