「AI」←この人間からクリエイティブを奪う悪魔wwwwwwwww
  • RSS

「AI」←この人間からクリエイティブを奪う悪魔wwwwwwwww

ホントに奪えるか?

1: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:20:25.71 ID:HiB+0CVk0.net
やがて肉体労働しかなくなる模様
2: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:20:50.65 ID:pp9dJx+Ld.net
肉体労働こそロボットがやるんちゃうか?
4: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:21:57.33 ID:HiB+0CVk0.net
>>2
いや、案外残ると思う
しばらくは補助的な役割程度
90: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:42:24.02 ID:PE4Apco1r.net
>>2
ブルーカラーは減らないぞ
機械に仕事させるより人間を低賃金でこき使った方が安上がりだからな
3: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:21:11.53 ID:tZK+d+7Z0.net
クリエイティブの世界挫折した俺からしたらざまぁみろとしか言えんな😃
5: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:22:24.43 ID:HiB+0CVk0.net
>>3
何で挫折したんや?
音楽も絵もはてはプログラムも置き換わると思うで
やがて人間が人間としての存在価値を見失うと思うぞ
58: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:34:12.76 ID:AhEYTQDx0.net
>>5
むしろプログラムが最後まで残るぞ
12: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:25:50.56 ID:QVmc5ZyKa.net
無くなるかって言うと無くならないと思うで
クリエイティビティのハードルが上がっただけで
チェスとかのゲームと違って芸術に明確な正解ってないわけやから
人間がAIに勝ちうる唯一のジャンルやろ
ゴミみたいなレベルじゃAIでいいじゃんってなるだけで
AIがクリエイティブを奪うんじゃなく奪われた奴にクリエイティブが無かっただけ
19: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:27:11.70 ID:HiB+0CVk0.net
>>12
ものすごい速度で大量に色々なコンテンツを生成できるなら実質なくなると思うぞ
個性とかも結局は人間が感じうる何らかの枠組みの1つだし
秩序は有限だからな
16: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:26:22.66 ID:i7kS7sAkd.net
人「人の強みは創造性だ!AIには単純な仕事をやらせるべき!」
AI「お絵描きできます、物語書けます、ただし単純な仕事は人間にやらせます」
人「…」

これが現実…
17: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:26:44.05 ID:NgUs75tx0.net
次は音楽やろな
もうエンタメはAIが作るんや
21: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:28:00.34 ID:tZK+d+7Z0.net
音楽はもうとっくにAI来てるよ
28: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:30:07.12 ID:NgUs75tx0.net
>>21
そうなん?
どんな曲や
37: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:31:52.18 ID:tZK+d+7Z0.net
>>28
何かの動画で見たけど
○○っぽい曲と入力したら○○っぽい曲作ってくれるみたいな感じ
俺が見たのはスピッツっぽい曲やったっけな
57: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:34:03.55 ID:NgUs75tx0.net
>>37
アーティストを指定して似た曲作れるんか
すごいな
スピッツとかなり似てた?
68: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:36:54.62 ID:tZK+d+7Z0.net
>>57
すげえーーって思う程度にはぽかった
24: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:29:07.60 ID:aBAoDfwTa.net
でも作ること自体は楽しいからね
26: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:29:38.47 ID:4+F608tb0.net
>>24
楽しいとか感じるなよ腹たつなオマエ
27: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:29:58.23 ID:L0o6cGLf0.net
ワイ背景を3Dでモデリングする仕事してるんやがいつか仕事取られてしまうんかな…
32: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:30:37.19 ID:HiB+0CVk0.net
>>27
そういうデジタル技術系は取られやすいと思う
データとして理解しやすいから
31: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:30:31.23 ID:UQlJXnpNp.net
残念ながらプログラマですら無くならんよ
51: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:33:45.98 ID:QkJxLLiad.net
AIが仕事を完全に代替したとしても趣味で好きなようにやるし別にええわ
承認欲求弱めやからダラダラ好きに生きられるならそれはそれでワイとしては望むところ
65: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:36:29.57 ID:gJCCNJV70.net
いうて今の学習型のAIじゃ新しい物は作りだせないやろ
90年代~現在の画風の変貌とか無理やん
ココどうするかやないか?
66: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:36:37.42 ID:nYwMvUoO0.net
介護とかこそAIになればええのにな
ならんねんやろな
78: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:38:34.97 ID:UQlJXnpNp.net
>>66
人間の方が安いからな
69: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:37:00.89 ID:YdssJlbC0.net
こんな進化を見せられたらクリエイティブ業を目指す人が減るのは確実だろうな
向こう40年食っていけるのなんて一握りの更に一握りになっちゃったし
77: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:38:34.30 ID:KtclCu42p.net
>>69
これよな
そのうち学習の対象も減っていって共倒れにならんか?
70: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:37:03.23 ID:DNEr9Hqk0.net
働かなくてもいい世の中になるやん
79: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:39:19.29 ID:MKJHKK9h0.net
>>70
で、お金や飲食物はどこから手に入るんや?
寝てたら誰かが届けてくれるんか?
87: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:41:10.38 ID:qFSb7M4r0.net
AIの絵って「人外のスピードで上手くパクれる」ってだけじゃん
「人外のスピードで上手くパクる」ことだけで絵が成り立ってると思ってるの?
93: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:42:59.43 ID:diYoMbDp0.net
ゲームのAIとかもっと進化せんの?
オープンワールドのNPCたちが人間らしい思考回路になって生活したり行動したりとか
戦闘になったら人間相手にしてるような戦術とか駆け引きしてきたりとかさ
127: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:49:13.49 ID:kMFkID/R0.net
>>93
今だってできないこともないけどくっそ処理重くなるで
117: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:46:52.31 ID:90rigLn1a.net
>>93
間違いなくクソゲーになる
本気を出したAIに人間が勝てるわけないだろ
136: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:54:04.15 ID:0VndU9l40.net
>>117
ある程度手抜くようにすればええやん
95: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:43:19.73 ID:4tB8fdIop.net
クリエイティブは奪えんやろ
奪えるのは現状人間のクリエイティブでない部分だけだと思う
88: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:41:28.96 ID:ZSJH9HHPM.net
政治家ってもうAIに任せて良くないか?
116: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:46:49.86 ID:l7imJZUb0.net
おまえらなんでAI敵視してるんや
132: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:50:32.54 ID:no2b5TeAp.net
>>116
怖ないか?
今回は絵が注目されとるだけでマジで人間が人間にとって不要になるのもすぐやと思うねけど
133: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:51:24.92 ID:ZZKSotoG0.net
>>132
肉体労働は最後まで人間に残されとるで🤗
138: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:54:26.78 ID:ATR1e4bta.net
>>132
君はもう少しAIについて学んだほうがええかもな
146: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 11:57:23.27 ID:NwTVS9dA0.net
>>132
人が恐怖するのは無知やからやぞ
しっかり調べて理解すれば逆に利用できるで
195: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 12:14:50.96 ID:o6l+YjgZr.net
FAX送る仕事は残る模様


スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2022/10/07(金) 15:38:03

    背景とかの3Dモデリングなんて
    2DイラストよりAI向きだよな

  2. 機種名NA-07C :2022/10/07(金) 15:55:33

    まあ、pixivとかにいるガキの落書きレベルの検索妨害イラストよりかはaiイラストの方がマシだわな

  3. 機種名NA-07C :2022/10/07(金) 16:24:42

    シンギュラリティが起こるくらい賢くなってもらわないとな
    そんな仕事を奪うだの絵師が困るだの程度じゃ面白みがない

  4. 名無し :2022/10/07(金) 16:34:37

    元ダイナマイト長谷川の長谷川ダイナマイトが人工知能という言葉はそのうち差別用語になるって言っててさもありなんだなぁって

  5. 機種名NA-07C :2022/10/07(金) 16:49:44

    いらすとやはAIに取って代わるだろうな

  6. 機種名NA-07C :2022/10/07(金) 19:32:00

    どうせ工□規制で素人が自由に出力できるようなソフトは出ないだろ。

    アウトなのは人が裏でコソコソ描いてるよ。

  7. 機種名NA-07C :2022/10/07(金) 19:37:32

    岸田よりAIの方が有能っぽい所が悲しい

  8. 機種名NA-07C :2022/10/07(金) 20:59:46

    SFに出てくるような自分で考えて創造するAIなら恐いが、今あるのは人間がプログラムしたことを実行するだけで既存のコンピュータと変わらないだろう
    最近イラスト分野で話題だが手の構造すら理解してない

  9. 機種名NA-07C :2022/10/07(金) 21:16:30

    今でも盗作まがいが横行してるやん

  10. 機種名NA-07C :2022/10/07(金) 21:30:20

    どうせアシモフのSF小説みたく、全ての人間が機械に死ぬまで世話されるだけの時代が来る
    戦争も起きないし資源も財産も平等に管理してくれる、究極の平和で平等な世界やで

  11. 機種名NA-07C :2022/10/08(土) 01:21:09

    最近話題のお絵描きAIのことなら今後は・・・
    「AIを使って他人より上手に絵をかける人」が新たな絵師になる。
    カメラで風景や人物などを写真に納める仕事=カメラマンは定着して久しいが
    これも昔は人間が絵で描いていたので、実は同じなんだよ。

    要するにクリエイティブ・アート表現は今後も続いていくということだ。

  12. 機種名NA-07C :2022/10/08(土) 05:00:53

    キャラデザとかする時、結局AI使ってるだけの素人だと微妙な気がするわ

  13. 機種名NA-07C :2022/10/08(土) 05:43:06

    AIはトラックで人間はセダンとして共存すればいいんだよ

  14. 機種名NA-07C :2022/10/08(土) 06:11:46

    人間雇って使い潰す方が安上がり

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。