プロゲーマー「どうして将棋が認められてeスポーツが認められないの?」←これ
  • RSS

プロゲーマー「どうして将棋が認められてeスポーツが認められないの?」←これ

う〜ん・・・

1: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 12:10:43.72 ID:DhSxlQ5+M.net
なんでなん?
3: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 12:11:09.22 ID:N5pf9NUDM.net
なら将棋やればよくない?
4: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 12:11:18.43 ID:KbWc0Bzf0.net
毎回競技そのものが変わるから
2: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 12:11:02.98 ID:Y1F6HwyJa.net
毎回ルールが変わるから
10: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 12:13:32.73 ID:WKoclMiv0.net
>>2,4
これだと思う
6: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 12:12:23.25 ID:ckVsZofyM.net
所詮企業の販促のための活動で毎回内容も変わるから
7: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 12:12:28.20 ID:FaL3JAW1a.net
平等じゃないから
14: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 12:14:52.19 ID:Y7eGu2TU0.net
将棋なんか何百年も歴史があってこれなんやからゲームも数百年後には地位を得られるやろ
17: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 12:15:18.93 ID:um4mYeTn0.net
気持ち悪いハンドルネームでやってるからだろ
26: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 12:18:16.51 ID:kpbf3CIca.net
>>17
これ
91: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 12:39:04.00 ID:Qy/TClc9a.net
>>17
これは本当にそう
なんで本名でやらないんだ
18: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 12:15:37.62 ID:gnlYZmIH0.net
そもそも将棋はスポーツとして認めろとか抗議してないやん
分をわきまえろよ
21: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 12:16:42.97 ID:xkkPhRS30.net
eスポーツで将棋すればいいじゃない
29: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 12:19:01.66 ID:362sxYkXa.net
同じゲームが数100年一定のプレイ人口を維持したまま継続すれば将棋と同じくらいの地位になれるんじゃない?
って自分で書いてて改めて将棋ってすごいゲームなんだなって思ったわ
31: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 12:19:44.53 ID:xtQJfbW30.net
まあスポンサーには困らん業界やし徐々に認められていくやろ
32: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 12:19:57.53 ID:wNPdUYVzr.net
民度の差よ
33: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 12:20:05.77 ID:xk1VkW/Sa.net
将棋は何年調整入ってない神バランスだからな
その辺のゲームとは出来が違う
40: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 12:21:50.33 ID:bNSaIsfH0.net
>>33
今シーズンの飛車の性能は~とか毎回やってたら間違いなく廃れてただろうな
39: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 12:21:43.27 ID:vlt3Lpnia.net
FPSかなんかは将棋とボクシングを同時にこなしてるスポーツらしいしそのうち認められるでしょ
41: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 12:22:01.56 ID:vMNVfldi0.net
ここ1.2年でだいぶ進歩した感じはある
あとはフォトナキッズがちゃんと学校行けば完璧や
42: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 12:22:43.66 ID:23fQOPwwM.net
これでも将棋よりは食っていける可能性は高いし
地位まで追い求めなくてもいいのでは
45: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 12:23:30.73 ID:IF74CRHx0.net
>>42
いけないよ
44: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 12:23:07.66 ID:SZOpoHXl0.net
ダサいから
46: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 12:23:33.70 ID:mTmrmnf5a.net
そんなん言ってるやつおらんやろ
49: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 12:25:18.46 ID:MXeXJU/2a.net
10年もしたら変わるわ
新しいものは簡単に受け入れられん
スノボとかだってヤバいヤツばかりのスポーツってイメージがあったしな
52: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 12:26:54.74 ID:1ziLZKp70.net
棋士は将棋の強さ以前に人間が出来てるからな
どれだけ年齢や段位に差があっても絶対に相手への敬意を忘れない
子供じみた煽りやイキりなんて言語道断
63: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 12:29:48.58 ID:HJMCQWvw0.net
>>52
そう思う
ゲームは嫌いじゃないけどわけわからん奴らがわけわからんパフォーマンスしながらの競技なんて見たくない
大会の時だけどなんというか厳粛な雰囲気になればいろんな層が見ると思う
53: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 12:27:03.07 ID:osXcP4Xd0.net
認めるとか認めないとかそういう問題なのか?
73: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 12:33:47.68 ID:jsE8Q+I3a.net
ゲームは所詮バーチャル空間でのごっこ遊びだからやろ
74: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 12:33:48.93 ID:X4kxmuCcM.net
格ゲーって将棋より運要素無い完璧なゲームだと思うけど存外流行らんよな
55: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 12:27:29.38 ID:JeGgVsca0.net
将棋もEスポも扱い変わらんだろw
一部の好きな奴だけしか観ない
それで成り立ってんだから問題ないやろ
80: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 12:35:09.17 ID:cymQZREL0.net
いうて将棋なんて日本だけやん
98: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 12:40:39.61 ID:K8/u6WGE0.net
数年で廃れてそうなゲームばっかりだから
81: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 12:36:09.39 ID:zKm0kZOIM.net
五百年後もぷよぷよしてるならいいけどね
87: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 12:37:28.07 ID:fV159kPT0.net
将棋←AIには絶対勝てません
格闘ゲーム←AIにも勝てます

どっちが上か一目瞭然だよなぁ
92: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 12:39:11.25 ID:H/aPTiGk0.net
>>87
ガチで強いAI作ったら勝てない可能性もあるんじゃね?
ないといえるんか?
94: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 12:39:50.59 ID:M+W5RUMCp.net
>>87
格ゲーのPC戦で考えてるとしたらかわいくてちょっと笑ったじゃねぇかよ
104: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 12:42:21.92 ID:Ag5EWHt4d.net
パズドラ「eスポーツです」
🤔
112: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 12:45:36.30 ID:bNSaIsfH0.net
>>104
その辺のゲーム性薄いソシャゲ達も仲間面してんのはマイナスかもね
すっげえ浅い印象付くわ
79: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 12:34:20.31 ID:GO1SugCG0.net
そもそも何やってるか知らんしな
露出がない
106: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 12:42:52.18 ID:aJ4Ddmwud.net
選手がイキってるから
110: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 12:44:40.61 ID:Uf6AA3U+M.net
そもそも誰に認められたいんだよ


スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2022/06/15(水) 13:47:19

    民度←この理由しかないよね

  2. 機種名NA-07C :2022/06/15(水) 13:53:17

    >将棋←AIには絶対勝てません
    >格闘ゲーム←AIにも勝てます
    人間が勝てない格ゲーAI作ったところで需要が無いからな
    囲碁やチェスもそうだけれど需要の有無

  3. 機種名NA-07C :2022/06/15(水) 13:54:33

    小足見て昇竜余裕でしたAIに勝てるわけないだろ

  4. 機種名NA-07C :2022/06/15(水) 13:57:06

    そもそも競技人口が少ない。
    日本でカバティのプロリーグ作ろうぜと言ってるようなもんだろうに。
    ポケモンやマリオでやれよ。

  5. 機種名NA-07C :2022/06/15(水) 13:57:51

    プロゲーマーに投資する理由がない

  6. 機種名NA-07C :2022/06/15(水) 13:58:59

    ゲームのジャンルが多すぎるからやろ
    同じものを延々とできるわけでもないし

  7.   :2022/06/15(水) 13:59:19

    >どれだけ年齢や段位に差があっても絶対に相手への敬意を忘れない
    >子供じみた煽りやイキりなんて言語道断

    HeHeHe,歴代の高位棋士のエピソード調べたら目をむくぞ
    真面目とかまともな人ばかりのわけなかろうが
    女流棋士の手を出していたのとか脅迫してたとか閉鎖的な世界なのに表ざたになっているのもいるレベルやぞ

  8. 機種名NA-07C :2022/06/15(水) 14:03:13

    将棋はみんな同じデッキでキャラ差ないしな

  9. 機種名NA-07C :2022/06/15(水) 14:13:22

    ※7
    対局している間は真っ当にやるだろ
    それ以外の所なんて競技自体には関係無し

    少なくともeスポーツは対戦中のヤジや罵詈雑言が少しでもある限りスポーツにはなりえない
    かつ、レギュレーションやルールがころころ変わるものに対しては長い時間をかけて
    努力する人が出づらい事も致命的

  10. 機種名NA-07C :2022/06/15(水) 14:14:05

    本当にプロゲーマーの発言なら烏滸がましいにもほどがあるけどいつものお人形さん遊びだろ。いもしないいそうな女やありもしないありそうななろう小説を叩いたりどこも同じもんばかりまとめるね。

  11. 機種名NA-07C :2022/06/15(水) 14:14:32

    まあ何十年かしたら認められるようになるかもしれんが、当分はないだろうな

  12. 機種名NA-07C :2022/06/15(水) 14:16:54

    >>11
    それやな
    やらかさんよう注意して二つ程世代が進めば子供の頃から知ってたの
    時代になるからそれからやな

  13. 機種名NA-07C :2022/06/15(水) 14:28:03

    将棋と囲碁は昔からあって伝統あるからな、ゲームが台頭してきたのはここ30年だし、新しいのを受け入れないのが日本だからな。
    そもそもゲームは頭が悪くなるみたいなのが広まっちまってるからな日本。

  14. 機種名NA-07C :2022/06/15(水) 14:29:40

    相撲だってハンドルネームじゃん

  15. 機種名NA-07C :2022/06/15(水) 14:30:59

    人格とかモラルとかそういうのは置いといたとしても
    一つのビデオゲームが一企業の商品でしかない点、同じゲームが数十年続かない点、同じゲームでも数ヵ月でルールとバランスが変わる点あたりがネックだな

  16. 機種名NA-07C :2022/06/15(水) 14:32:04

    世間からの需要がないから

  17. 機種名NA-07C :2022/06/15(水) 14:38:14

    ゲーム毎にルール違うしパッチでメタがすぐ変わるからなぁ

  18. 機種名NA-07C :2022/06/15(水) 14:56:42

    認められてるぞ、ネット弱者の日本人だけが認めてないだけ。プロは海外のチームに入ってけ

  19. 機種名NA-07C :2022/06/15(水) 15:12:41

    野球だって昔は知識人たちからボコ叩きにされていたし結構な言われようで今のゲームの比にならない辛辣な言葉をのこされてる。
    50年後には意見もひっくり返って認められているだろうけど将棋のような高尚な扱いは難しいし、容姿を突っつかれるのは続くと思う。

  20. 機種名NA-07C :2022/06/15(水) 15:22:03

    いくつも理由はあるが、競技、人物以前にスポーツって銘打ってるところ

  21. 機種名NA-07C :2022/06/15(水) 15:23:58

    eスポーツは所詮販促に過ぎんから、成熟していったら多分スポーツじゃなくアイドルみたいな美形を揃えて遊ばせるだけになると思う。

    販促から離れる
    シンプルなルール
    システムの永続性

    この三点だな。

  22. 機種名NA-07C :2022/06/15(水) 15:39:08

    毎回、ルールも競技(ゲーム)すら変わるんだから認められるわけがないだろ。

  23. 機種名NA-07C :2022/06/15(水) 15:41:07

    ※18 別に海外でも認められてはいない。所詮はニッチな産業に世界中のビデオゲーム好きが集まってるだけ。つーか、英語もしゃべる事が出来ない奴がどうやって海外に行くの?

  24. 機種名NA-07C :2022/06/15(水) 15:48:46

    ルールや競技が変わるとかまるで本質ではない。
    格ゲーなんてゲージという分かりやすすぎる指標があるんだから。

  25. 機種名NA-07C :2022/06/15(水) 15:56:21

    その他のマイナースポーツに比べれば十分成功してるほうじゃね

  26. 機種名NA-07C :2022/06/15(水) 16:28:00

    eスポーツって一括りにしてるけど競技が何十種とあって尚且つそれぞれが毎年のようにルールやバランスが変わるものを将棋のように普及させて多くの人に応援してもらうのは土台無理な話
    結局は一つのゲーム好きが集まって内輪で盛り上がるしかない世界よ
    eスポーツを将棋やボクシングの域にまで持って行きたいならまず世の中で一番売れてるゲームに全員専念しろ

  27. 機種名NA-07C :2022/06/15(水) 16:51:13

    暴力的なゲームばっかりだしね

  28. 機種名NA-07C :2022/06/15(水) 16:52:28

    何かが前とか上にいると、似たようなやつはおんなじくらい評価されるべきって主張はなんとなくわかるけど、正しく考えれば、おんなじくらい評価されてもいい(評価されてもおかしくない)ってだけで、これまで将棋が評価されるために積んできたものを積んでないのに同じ様にしてほしいとか、ちょっとおかしいよね。
    ゲームであってもここまで評価されるという可能性を示してくれた先導者なだけで、同じ評価を受けるには(先行がいる分すごく軽くなっていると思うけど)コストを払わないといけないのに、それが視点から抜けてると思う。

  29. 機種名NA-07C :2022/06/15(水) 16:57:34

    それこそ、ゲームで言えば、世界チャンプを前にして、同じ人類なんだから同じくらい俺も上手くプレイできるべきだ、って主張はおかしいし
    同じ人類だから同じ位上手くなる可能性は示されても、ゲームへの理解、反復練習、使う道具、動体視力とかの生得的なもの等々で同じとこに行くには確率を超えてコストも払わないといけないわけで…差別への対応でもなんでもそうだけどそのあたりを見ないで(あるいは故意に無視して)言う人いるよね

  30. 機種名NA-07C :2022/06/15(水) 17:12:32

    気持ち悪いハンドルネームももちろんだけど、
    顔出ししないのもまずいと思う
    将棋だってやばい人はいっぱいいるけど
    堂々とやってる分、世間向けというか全然違うと感じる。

  31. 機種名NA-07C :2022/06/15(水) 17:44:40

    10年後も同じゲーム流行ってるかもわからんのと、プレイしてる人以外からしたら何それって感じだからスポンサーとしても箔はつかない

    そもそも競技人口で将棋とはれるゲーム自体数えるほどでしょ?

  32. 機種名NA-07C :2022/06/15(水) 17:52:56

    単純にまだ成熟してないってだけでこれからちゃんとプロモしてコンテンツとして育てていけば問題ない
    実際少しずつ規模はデカくなっているわけだし、将棋とゲームじゃユーザー数だって圧倒的にゲームのほうが多いわけだし
    ゲームは頭の悪い人間のやるものと決めつける老害が時間とともに淘汰されていけば未来は明るい

  33.   :2022/06/15(水) 17:58:26

    プログラミング次第で結果を変えられる

  34. 機種名NA-07C :2022/06/15(水) 18:48:47

    ミニ四駆なんかスレタイの最たる例なのにな。チャンピオンズや有名レーサーなんか棋士(笑)より格上確定だろ

  35. 機種名NA-07C :2022/06/15(水) 19:25:26

    将棋のe-SPORTSプロが現実のプロ棋士と対決して勝ったら、評価変わると思う

  36. 機種名NA-07C :2022/06/15(水) 19:46:19

    >>35
    それはe-sportsではなくただ将棋を遠隔でやってるだけでは?

  37. 機種名NA-07C :2022/06/15(水) 20:01:13

    歴史と法整備だろ
    世界中のユーザーが集まるからかなり盛り上がるけど、遊戯も4〜5年経てばもう古くなるし、ゲームの数が多すぎて分散する構図がある

  38. 機種名NA-07C :2022/06/15(水) 20:17:49

    eスポーツなんて遊びでしょ。
    ゲーセンと変わらない。

  39. 機種名NA-07C :2022/06/15(水) 20:45:03

    >>36
    その辺すら判断できないってことなんだろ

  40. 機種名NA-07C :2022/06/15(水) 21:54:22

    囲碁や将棋に比べるとやり込みが足らない

  41. 機種名NA-07C :2022/06/15(水) 22:06:52

    言うほど囲碁将棋認められてるか?
    よく分からんけど囲碁将棋と違って50台以降の世代がいないとこかね

  42. 機種名NA-07C :2022/06/15(水) 22:40:21

    >これは本当にそう
    >なんで本名でやらないんだ
    歌舞伎役者や大相撲の親方、落語家も本名使わねえじゃん

  43. 機種名NA-07C :2022/06/16(木) 00:06:10

    eスポーツはチェスや将棋のようなマインドスポーツ寄りなのに
    陸上とかのフィジカルスポーツのカテゴリに入ろうとしてるじゃん
    だからeスポーツはスポーツじゃないって言われるんだよ

  44. 機種名NA-07C :2022/06/16(木) 00:20:22

    プレーヤーが漏れなくゴミみたいな人たちだから。

  45. 機種名NA-07C :2022/06/16(木) 01:15:54

    別に将棋を引き合いに出したいわけじゃなく
    頭のおかしい粘着質汚物が執拗にイチャモン付けてくるから出た例えで将棋なんてどうでもいい

  46. 機種名NA-07C :2022/06/16(木) 03:00:20

    日本で将棋よりプレイ人口多い対戦ゲームあんのかな
    今一番多いのAPEX?

  47. 機種名NA-07C :2022/06/16(木) 03:02:45

    同じマインドスポーツのカテゴリで将棋と囲碁でルール違っても文句言わないのに同じeスポーツのカテゴリでもゲームタイトルごとにルール違うと文句言うやつなんなの?
    F1なんかのモータースポーツでルール改定しまくってるのにeスポーツだと許されないかのように言うやつなんなの?
    スポーツを運動と訳しちゃったバカにあと何十年引き摺られたら気が済むの?

  48. 機種名NA-07C :2022/06/16(木) 04:03:47

    e-sportsを名乗らなければ良いのにな
    外国ではe-sportsでも日本なら日本語で表せば訳わからん横文字アレルギーにならなかったのに

    それこそ『電子競技』とかで普及させていれば……と思わなくも無いだろ

  49. 機種名NA-07C :2022/06/16(木) 05:19:10

    F1はレギュレーションの中で各チームが競い合ってマシンを作るじゃん
    eスポはどっかのおっさんが適当に調整したキャラとシステムに乗っかってるだけ
    だからしょーもない

  50. 機種名NA-07C :2022/06/16(木) 05:22:36

    何も考えずに広めようとしてもすぐには普及しないでしょ
    どんなものでも最低一世代30年はかかる
    教える人も必要だし教わる人も必要
    そしてプロなんてものを作るなら子供のころから教わる環境にならないといけないしその子供にお金出すのは親
    だから親に「これ習わせておけばプロになれなくても最低限行儀が身につくしのちの人生にもプラスになる」と思わせる業界になる必要がある

  51. 機種名NA-07C :2022/06/16(木) 06:13:41

    >>49
    レギュレーションだってどっかのおっさんが作ってるやんけ
    お前の価値観がしょーもないだけやないかい

  52. 機種名NA-07C :2022/06/16(木) 08:39:31

    毎回知らんゲームだからしょうがない

  53. 機種名NA-07C :2022/06/16(木) 16:18:09

    よくわからないんだが、将棋は認められてというのだから認める人がいてどうやって認めているのかはっきり決まってるんだよな。是非教えて欲しいわ。
    実際、将棋って誰にも認められてない気がするんだがなあ。認めるとかそういう時限じゃないもの。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。