Windowsがいいと思う
1: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 05:37:39.31 ID:X/WiSV5U0.net
どうおもう?
ちなウブンツかMint入れようと思ってる
3: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 05:38:45.07 ID:uFdiU9cx0.net
ただカブれてるだけやろ
素直にwin10入れとけや
6: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 05:40:08.32 ID:X/WiSV5U0.net
5: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 05:39:55.75 ID:nkt8FqqU0.net
4: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 05:39:23.69 ID:Oj0c/79ga.net
9: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 05:40:58.92 ID:a7Z2C39o0.net
ええんやない?
Windowsの互換性に感動するかLinuxの自由さに感動するかや
10: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 05:41:00.43 ID:STunrIQ50.net
11: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 05:41:17.14 ID:x7dpG69n0.net
使い道決まってるなら黙ってlinuxいれればいいのに
分からないならういんどおずにしとけばいいよ
14: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 05:41:57.83 ID:X/WiSV5U0.net
>>11
使い道なんて単に動画視聴やら事務作業、プログラミングくらいや
このくらいの使い道ならLinuxもWindowsも変わらん気がする
20: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 05:42:51.11 ID:SE18aHFg0.net
22: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 05:43:11.76 ID:EFgBHzMb0.net
13: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 05:41:34.42 ID:Sd8XIM2ZM.net
15: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 05:42:08.86 ID:17X7yzoI0.net
なんかのプロの人なんか?
ただの初心者一般人ならよしたほうがええ
17: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 05:42:17.66 ID:SE18aHFg0.net
19: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 05:42:34.60 ID:X/WiSV5U0.net
18: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 05:42:21.94 ID:X/WiSV5U0.net
35: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 05:44:55.23 ID:STunrIQ50.net
>>18
余りにも簡単に壊せてしまいすぎなんよ
試せばわかる
39: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 05:45:35.44 ID:X/WiSV5U0.net
>>35
なるほど
ちょっといじっただけでもう元に戻せないとかありそう
27: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 05:44:02.14 ID:7LFGWFR+0.net
ホビーユースなら金ケチる以外にlinuxの意味ないからな
今はwsl2にしろvmにしろWindows母艦でいいわ
37: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 05:45:12.91 ID:X/WiSV5U0.net
26: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 05:43:55.39 ID:GoSluwH00.net
Elementary Osってやつがおすすめやねん
30: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 05:44:18.60 ID:X/WiSV5U0.net
33: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 05:44:39.94 ID:D8Jjn5kY0.net
69: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 05:49:31.17 ID:X/WiSV5U0.net
せっかくPC自作したのにWindows入れるのは普通すぎん?
スパイスからカレー作ってんのに最後にこくまろカレー入れるみたいな無粋すぎる行為や
80: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 05:51:31.53 ID:STunrIQ50.net
76: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 05:50:38.90 ID:6yUXe1iB0.net
>>69
どうせお前は後でwindows入れることになるよ断言する
79: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 05:51:31.43 ID:SE18aHFg0.net
というかただなんだからとりあえず入れたらええやん
ウインドウズなんて後からいくらでも入れられるんだから
83: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 05:51:53.98 ID:X/WiSV5U0.net
105: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 05:59:10.25 ID:XNpSw84F0.net
開発用マシンとして割り切るならええと思うけど事務作業はおすすめしない
146: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 06:12:55.33 ID:X/WiSV5U0.net
96: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 05:54:45.72 ID:X/WiSV5U0.net
このスレ見てると否定的な麺ばかり言われるけどそれでもみんな使ってるやん
結局Linuxの利点ってなんなん?
104: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 05:58:51.61 ID:STunrIQ50.net
>>96
無料
業務用
専門特化目的
趣味信仰とかそんなんや
97: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 05:55:58.15 ID:GoSluwH00.net
>>96
カスタマイズ性とセキュリティやだから個人より組織で使われる
86: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 05:52:53.55 ID:+z+bjhQW0.net
自作始めるとうぶんつとか手出して
しばらくすると結局窓入れる現象ってあるあるよな
107: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 06:00:15.13 ID:CyagYs9od.net
Linuxはメインで使うにはどうも不便なんよな
日本語とか特に
115: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 06:05:39.69 ID:X/WiSV5U0.net
うーん
今回の自作PC金かかってるしメイン機にしたいんよなあ
メイン機 Linux
サブのラップトップ Windows
はあんま良くないか
110: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 06:02:27.94 ID:Bs5vZpP20.net
へえー俺ならデュアルOSにして両方堪能するけどなあ
68: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 05:49:30.11 ID:fLfXq6oxM.net
184: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 06:26:02.67 ID:9lt0Zhxx0.net
まず今のPCに仮想環境突っ込んで試してみればいいのに、というかそういうことができない人はLinuxは使わない方が無難