原因はどこに?
1: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 20:01:13.44 ID:LfEAW5J40.net
4: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 20:03:27.42 ID:clq0Tn0Zr.net
325: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 20:37:57.46 ID:f9xZTXGm0.net
13: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 20:05:30.88 ID:FjE6O3nc0.net
形のある物を作らんと気が済まない認めない性分やから
14: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 20:05:52.84 ID:y61SZc6m0.net
どこの会社もITへの投資渋っとるやろ
そんなんで育つわけがない
22: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 20:06:46.37 ID:F4QqXOeu0.net
27: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 20:07:19.91 ID:cof/O1gcM.net
30: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 20:08:16.24 ID:HBO8kaeQ0.net
九割型よくわからんもん全部ITとか言ってるバカのせいやろ
37: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 20:09:09.81 ID:oxS8TSixM.net
>>30
とりあえずおっさんが自分がよくわからんもんIT言ってる感あるよな🙄
38: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 20:09:18.28 ID:6PC5CkTy0.net
技術の問題じゃないんだよな
そもそものビジネスが下手すぎる
41: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 20:10:17.09 ID:d37x9x4W0.net
56: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 20:12:02.59 ID:QcTUWNLD0.net
コンピュータより人間のほうが信用できるってやつが多すぎる
76: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 20:14:07.13 ID:j1T5mJsZM.net
78: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 20:14:19.39 ID:t0dBxPCm0.net
83: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 20:15:09.13 ID:yK5JczEqa.net
>>78
ソシャゲにバカみたいに金つぎ込むの見ると国民性とは思えんけどなぁ
88: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 20:15:48.87 ID:t0dBxPCm0.net
81: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 20:14:54.23 ID:YhHSmcS20.net
90: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 20:16:07.62 ID:VZhaS0ko0.net
92: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 20:16:12.68 ID:4dJyJQse0.net
102: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 20:17:25.70 ID:xJtXnP2y0.net
ハードウェア作ってるやつが偉いみたいな謎の信仰がある
93: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 20:16:22.52 ID:7d0YUQq/0.net
181: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 20:25:06.79 ID:lH5AYVJDM.net
IT土方がどうこういうけど
雇う側のユーザ企業がリテラシーないのが悪い
128: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 20:20:28.34 ID:/HIqEtpf0.net
138: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 20:21:52.29 ID:FtdVTEBda.net
206: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 20:27:21.96 ID:oiEzJQ/xM.net
国民がIT技術者を土方とかキモオタって呼んでマイナスイメージ付けまくったから
218: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 20:28:33.40 ID:o1vQen2Qa.net
>>206
キモオタイメージはアメリカでもそうやろ
あっちはそいつらがめちゃめちゃ稼げる土台があるから扱い違うだけで
240: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 20:30:42.04 ID:LJS2fGPG0.net
249: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 20:31:05.45 ID:RlyvVTTe0.net
284: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 20:35:13.68 ID:z25ondLy0.net
技術至上主義みたいなのが駄目にした感ある
日本のものづくり()
335: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 20:38:58.33 ID:4jLztN7L0.net
351: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 20:39:49.45 ID:pW4Zx1XEa.net
320: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 20:37:45.06 ID:jbvvNUWd0.net
10年後には日本って何でEV後進国になったんやとか言ってるやろ
まあ日本ってそういう国だ
334: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 20:38:58.08 ID:z25ondLy0.net
435: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 20:44:42.71 ID:iFjDW5A90.net
>>320
パソコンと同じ轍を踏む事になりそうだね
ハードとソフトの主従逆転が出来ずに、ハード主導の体質から脱却できずに没落しそう
480: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 20:46:59.96 ID:jbvvNUWd0.net
>>435
テスラの何が凄いかってソフトウェアやからな
それとテスラとイーロンマスクというブランド力
品質管理云々言ってる日本人は全く的外れやと思う
541: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 20:49:48.42 ID:iFjDW5A90.net
>>480
ソニー主導でEVメーカー立ち上げ、くらいの事をしないと世界の流れに追いすがる事も出来なくなるだろうね
407: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 20:43:05.90 ID:Fc5CSsiO0.net
IT先進国の定義って何?
まさかスマホメーカーがたくさんあるとか言わんよな
413: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 20:43:35.15 ID:EwOMOgHVM.net
425: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 20:44:15.27 ID:Fc5CSsiO0.net
662: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 20:54:37.67 ID:T6UzkuMc0.net
IT先進国だった頃なんてあったか?
家電はよかったかもしれんが
692: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 20:55:53.24 ID:+Sp0ITbad.net
>>662
一家に一台ファミリーコンピュータあったのはIT先進国名乗ってええんちゃうか
695: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 20:55:57.34 ID:ep3/6GzzM.net
>>662
ケータイ(ガラケー)でネットはマジで最先端やったな
764: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 20:59:14.59 ID:T6UzkuMc0.net
>>695
まぁスマホが出る前は国内大手がこぞって競い合ってたな
713: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 20:56:52.02 ID:JEUstVWS0.net
>>695
そこでiPhoneにさえ辿り着いていれば日本の天下やったのに
データを分析して結論を出せない
結論が先にあって、都合に合わせたデータ持ってきて分析する
大企業の企画・開発で、余計な機能でコスト高の製品を抱き合わせで
コスト下げて、商品性を高める(と思ってる)というPCで失敗した物作り。
使い手の事を一切後回した、昭和のようなモノづくり経営。
経営陣が部内闘争に明け暮れて、世界の時代の変化に取り残された
経営陣と経産省総務省の失態