なんでだろう?
1: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:02:58
2: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:03:23
3: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:03:33
5: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:03:46
37: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:08:00
32: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:07:33
75: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:10:30
6: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:03:49
11: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:04:50
12: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:04:54
もう次の規格なんてないしな、そもそも初動失敗しすぎやろ
15: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:05:28
どんな環境で暮らしてたら未だにDVDとか見るん?
いやブルーレイも見ないけどさ
16: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:05:42
わざわざDVD買うやつは謎すぎる
手元においておきたいほどのこだわりがあるくせに
17: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:05:49
35: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:07:49
42: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:08:21
ワイの田舎にある古いレンタル店いまだにVHSあるで
335: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:25:05.04 ID:Zk1nrnB00.net
346: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:25:35
50: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:08:58
56: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:09:09
59: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:09:23
DVDの画質の時代が終わったと思ったら配信の時代になった
61: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:09:33
DVDの頃と違って配信サービスが普及してきたからしゃーない
70: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:10:04
107: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:12:49
124: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:13:40
197: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:17:34
210: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:18:10.11 ID:Brlipmcv0.net
249: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:20:30
288: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:22:45
300: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:23:41
312: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:24:07.09 ID:1Jfm62BO0.net
333: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:24:57.45 ID:xq612RcL0.net
311: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:24:03.81 ID:PGRYnFCcM.net
376: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:26:57
422: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:28:54
散々覇権争いしたあげくBlu-ray飛ばして配信サービスに覇権が移っててかなC
444: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:30:33.44 ID:Z9WTUjqJ0.net
453: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:30:53
474: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:32:02
>>453
100%伸びんわ
ps5でちょっと増えるくらい
512: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:34:06
563: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:36:39
画質なんてDVDレベルで満足やしなぁ
映像自体にはあんまり興味ないし
662: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:41:31
ゲーム以外でBluRay触ったことないかも