電子書籍がイマイチ流行らない理由wwww
  • RSS

電子書籍がイマイチ流行らない理由wwww

なんでかなぁ・・・

1: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 14:33:28
電子マネーは当たり前になったのに電子書籍は流行るどころか廃れてきそうだよね
2: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 14:33:48
売れないから
3: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 14:34:01
小説とか漫画くらいでしか使えないから
4: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 14:34:11
ボッタクリすぎだから
7: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 14:34:53
なんで輸送費も紙代も製本費もかからんのにどこもかしこもあんな高いねん
10: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 14:35:17
マイナーな本はよカバーせい
20: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 14:36:21
>>10
マイナーな本カバーしてたらキリがないだろ
面倒くさいし
16: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 14:35:53
中古で売れないから駄目とか言うやついるけど
売って小銭稼ぐより電子書籍でクーポン使ったりポイント貯めるほうが安いよな
21: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 14:37:02
>>16
値段付く本なら原価より上がるで
23: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 14:37:23
>>21
そんな本がどれだけあんだよ
22: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 14:37:16
スマホで見づらいから
25: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 14:37:31
目がめちゃくちゃ疲れるから
24: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 14:37:30
使ってるわ
17: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 14:35:56
使ってる奴は大量購入してるイメージ
28: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 14:37:55
散々スマホ見て更にスマホ見たくないんよ
柔らかくて手に馴染む紙がいいんよ
30: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 14:38:12
>>28
Kindle端末買えよカス
35: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 14:38:38
>>28
kindle paperwriteがオススメやで
78: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 14:42:27
>>35
ペーパーホワイトってワイの使っとる古いヤツだとページめくるとき画面グワンッてなってストレスなんやが新しいやつやとそんなこともないんかな?
33: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 14:38:33
紙の本買ったら電子書籍も付随するようにしてくれ
もう裁断すんの面倒なんや
40: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 14:39:02
>>33
これはあってもいいやろ
48: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 14:40:01
そもそも本屋がなくなって電子で読みしかなくなってる
コンビニにも置いてないし
54: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 14:40:47
>>48
DLで買えるのでかいわな
好きなページ出しとけるし
51: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 14:40:19
十分伸びてきてると思うけどな
58: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 14:41:04
紙の本なんてもう買いたくないよ
じゃまくせえ
70: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 14:42:05
専門書は紙じゃないと無理
85: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 14:44:11
>>70
専門書こそ電子版で欲しいやろ
クソ重いのがタブレット一枚に収まるのは大きい
90: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 14:45:16
サイトがありすぎて管理できないから
本棚でえーやんってなる
118: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 14:48:47
どうでもいい本は電子やけど、好きな本は紙やわ
120: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 14:49:04
本買って本棚に並べるってのがなんか気持ちええんよな
227: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 15:00:59
日本人は読まないでコレクションするのが好きだから
247: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 15:03:15
電子ペーパーでスマホ並みに挙動が軽いのはいつになったら出るのか
271: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 15:05:51
場所取らんし電子書籍好きやで
290: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 15:08:28
外出してても読みたい本がすぐ読めるのはいい
仕事の休憩時間とか
325: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 15:12:41.46 ID:ntOs8HeJa.net
書店で選びたいのよ


スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2020/04/08(水) 20:50:01

    普通に売れてると思うが
    売れないと言っているのは、何かソースがあるんだろうか

  2. 機種名NA-07C :2020/04/08(水) 21:08:57

    kindleのコピー回数?みたいのが10回までって知らなくて権利失った本いくつかあるわ
    ROM焼きとかでしょっちゅう初期化する人は注意

  3. 機種名NA-07C :2020/04/08(水) 21:11:39

    大量に読む人は常に置き場所に困ってるから
    電子にしてるだろうし
    本棚に並べるのが楽しいとか選ぶ楽しさがとか言うようなのは
    紙の本で棲み分けできとるから
    どっちが良いとか比べる必要がない

  4. 機種名NA-07C :2020/04/08(水) 21:18:31

    電子書籍、書き手にうまみが無いのがね。電子書籍だから値段下げるのは解るが印税率は紙と一緒だから実質的な執筆料低下。だから漫画化で電子化拒否る人も出る。

  5. 機種名NA-07C :2020/04/08(水) 21:19:09

    そもそも本をかわないから紙でも電子でも違いがない

  6. 機種名NA-07C :2020/04/08(水) 21:24:50

    へ〜
    小説も漫画もここ数年電子でしか買ってないが異端だったか

  7. 機種名NA-07C :2020/04/08(水) 22:05:20

    電子ブックだと読み上げて貰えたりするからね、なれると結構便利なんだよね
    何よりアホみたいな量を持ち歩けるってのがいい

  8. 機種名NA-07C :2020/04/08(水) 22:07:01

    もう2年前に売上が逆転しているのに
    まだこんなこと言ってるやついるんだな

  9. 機種名NA-07C :2020/04/08(水) 22:20:57

    ※8
    残念ながら世の中の8割以上は阿呆なのよ

  10. 機種名NA-07C :2020/04/08(水) 22:42:22

    逆転してない定期

  11. 機種名NA-07C :2020/04/09(木) 00:00:12

    滅茶苦茶シェア伸びてるがな
    コミックスに関しては電子書籍のほうが売れてるし

  12. 機種名NA-07C :2020/04/09(木) 00:05:33

    ttps://www.bcnretail.com/market/detail/20180227_52749.html
    売上が逆転したソース

  13. 機種名NA-07C :2020/04/09(木) 00:26:56

    俺が欲しいのは本に書かれている情報であって、インテリアが欲しいわけでも、紙をペラペラしたいわけでもない。

  14. 機種名NA-07C :2020/04/09(木) 00:48:46

    ストアとリーダーが紐付けられてるのが嫌

  15. 機種名NA-07C :2020/04/09(木) 02:47:16

    だいたいリーダーが使いにくい

  16. 機種名NA-07C :2020/04/09(木) 03:45:17

    所有権がないのに現物の書籍と対して値段が変わらんのがな
    1/2くらいの価格設定にしない限り紙媒体に拘る層を寝返らせるのは無理だろ

    しかし面白いのは
    こと音楽には「そんなにデータを持ち歩いて聴くか?」という意見が大勢を占める中
    書籍に対しては
    >何よりアホみたいな量を持ち歩けるってのがいい
    っていう人がいるんやな。

  17. 機種名NA-07C :2020/04/09(木) 08:30:01

    ※16
    そりゃ、書籍はその時々に読みたいものが違うし
    それに、音楽もある程度は持ち運んで聞くと思うけど

  18. 機種名NA-07C :2020/04/09(木) 09:21:15

    本は単に読むだけでなく、参照したい時に手元にあると便利だからな。多いほど有利
    対して音楽は…俺も多く持ち歩けたほうがええやんと思う

  19. 機種名NA-07C :2020/04/09(木) 12:07:59

    参考書とか持ち運べるから自炊してよかったな
    買う時もまず電子書籍版探すし

  20. 機種名NA-07C :2020/04/09(木) 15:06:36

    本出したけど、同じぐらい売れてる
    最初がは、電書を数ヶ月遅れとかで出してた出版社も、いまはほぼ同士に出すようになった

  21. 機種名NA-07C :2020/04/09(木) 16:45:36

    >>20
    お前の日本語で出した本は読みたくない

  22. 機種名NA-07C :2020/04/10(金) 09:09:58

    多少部屋が狭くなっても、モノとしてあるほうが手軽

    急にサービス終了とかよくあるし

  23. 機種名NA-07C :2020/04/10(金) 09:24:21

    特定の書籍の配信終了もあるからな。
    既に読んでいる(はず)というのを盾に返金拒否が通った事例が北米であるし
    返金されたところで、その書籍が市場で入手出来なければ意味がない
    一度読んだらもう終わり。な人なら問題ではないんだろうが

  24. 機種名NA-07C :2020/07/29(水) 07:14:22

    まあ電子書籍はアメリカのペーパーブック文化(読み捨て文化)から出てきた発想だからなぁ
    日本とかヨーロッパみたいに蔵書文化の国じゃコミックス以外の電書が売れてないし

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。