日本ってなんで電子マネー広まらないの?
  • RSS

日本ってなんで電子マネー広まらないの?

広まってると思うけど?

1: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 23:45:18.933 ID:n723OEIxM.net
もうさっさと小銭なくせよ
2: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 23:45:45.058 ID:JYbCzSS/0.net
広がってるやん
電子マネー使えやハゲ
3: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 23:45:46.405 ID:yLFwIIb50.net
そこそこ広まってねえか
4: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 23:46:08.521 ID:LpVm5tWU0.net
nanaco快適すぎる
34: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 23:51:10.048 ID:NMBJNJ4NM.net
>>4
お前まさか1000円ずつチャージしてないよな?
38: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 23:52:32.073 ID:LpVm5tWU0.net
>>34
なぜわかった
57: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 23:58:14.039 ID:NMBJNJ4NM.net
>>38
やっぱり
ナナコ使いって基本1000円だよな
それで便利って言ってるからおかしいんだよ
それ現金使うのとほぼ変わらんよと
69: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/10(月) 00:01:13.284 ID:3a9RluwAd.net
>>57
電子マネー普及させたいクセに1,000円チャージを叩くやつってなんだろうと思う
そうやって人をバカにするから電子マネーも普及しないんじゃないの?
6: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 23:46:26.770 ID:uQYbpkH20.net
使い方わかんにゃい
8: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 23:46:38.723 ID:SgKWdYh70.net
小売店によって使えないのがダメ
現金も電子マネーも両方用意するなら現金だけでいいじゃんってなる
7: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 23:46:30.772 ID:skDAu/tZ0.net
どこでもiD使わせろ
10: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 23:46:56.659 ID:q2RTkOjx0.net
自然災害が多いから
20: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 23:47:48.125 ID:OM4zcYR00.net
現金が精巧に作られてるのが悪い
22: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 23:48:01.045 ID:IdiGGYOf0.net
電子マネーには温かみがない
現金には人と人とのぬくもりを感じる
24: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 23:48:28.435 ID:73CKKXF70.net
現金決済を一割増くらいにすべき
25: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 23:48:33.126 ID:wuJrYPumK.net
規格が乱立してるから。

結局、現金が一番使える店が多い。
37: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 23:51:34.814 ID:2RaxURalK.net
災害が多いからね
停電したら使えなくなる電子マネーは不便よね
45: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 23:54:52.378 ID:bHK7qlaAp.net
停電したら~とか言ってるけど停電すること自体が極々稀な訳で、そんな最悪のことばかり気にして常に使える便利な物使わないとかそんな理由ある?
210: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/10(月) 02:13:39.155 ID:ruG1qPwm0.net
>>45
全然稀じゃない、稀じゃないから厄介な問題になっとる
51: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 23:57:02.628 ID:wuJrYPumK.net
>>45
最悪な事態でも使えるのが現金なんだよ。
65: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 23:59:36.772 ID:kQfD0Du20.net
現金が主流なのは円が信用されてる証拠って何かで読んだ気がする
77: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/10(月) 00:02:47.194 ID:pH9yIdZ/0.net
近くにある地場弱小スーパーが独自の電子マネー導入したときは世も末だと思った
85: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/10(月) 00:05:32.333 ID:WFqjo67Y0.net
つーかいちいち使うって言わないといけない仕組みがクソ
94: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/10(月) 00:07:51.701 ID:oCs6Ve38p.net
>>85
これはわかる
言わなくても客側で端末操作して選択出来るようになればいいのに
104: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/10(月) 00:12:25.981 ID:E/vwvZzcK.net
>>94
自動改札は無言、セルフレジも無言。
109: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/10(月) 00:13:35.930 ID:oCs6Ve38p.net
>>104
コンビニや飲食店もセルフにして欲しい
114: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/10(月) 00:14:31.651 ID:P2AfslDA0.net
50円廃止おなしゃす

100円だとおもったら50円だったときの悲しみはやばい
134: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/10(月) 00:21:39.574 ID:EMWTmBYq0.net
Apple Watchなんかうまくかざせない
1回は失敗する
147: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/10(月) 00:28:59.117 ID:1J2wBMRy0.net
国がまとめてくれないと乱立しすぎで逆にめんどい
149: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/10(月) 00:30:15.931 ID:E/vwvZzcK.net
>>147
国が発行してるのは現金だろ。
国にすら統一する権限なんか無いわ。
知らない所で勝手に新しい電子マネーは誕生するから。
182: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/10(月) 01:02:06.921 ID:AkhJRIxa0.net
いい加減JRはスイカに統一しろハゲ
183: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/10(月) 01:08:36.971 ID:1J2wBMRy0.net
nanacoとかSuicaとか何枚も持ち歩くのめんどくさいよぅ
204: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/10(月) 01:38:38.106 ID:pGOzJRRea.net
シャリーンとかワオン!とかけっこう聞くけど広がってないの?
201: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/10(月) 01:33:00.147 ID:QqAz3FSp0.net
iPhoneのQUICPayで無双してるで


スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2018/09/10(月) 08:49:06

    パスモとスイカってアホなの?
    どっちかに統一しろやハゲ

  2. 機種名NA-07C :2018/09/10(月) 08:49:46

    災害に非常に脆弱であることが分かった

    長い間レジ待ちして、このレジは電子マネー使えません
    といことがあった(その店で使えるレジは1台だけ)

    日本は割り勘文化、ファミレス、居酒屋、焼肉と使える店は
    かなり増えたが皆電子マネーだと割り勘払いができない

    コンビニは基本的に割高で、気軽手軽と節約は真逆である
    という事実を踏まえながら買い物をする方が日本には多いから

  3. 機種名NA-07C :2018/09/10(月) 09:19:34

    ドイツと同じく、頭のいい人が多いから。

  4. 機種名NA-07C :2018/09/10(月) 09:32:08

    ただの囲い込みツールじゃん
    そんな物を布教する奴の気がしれん

  5. 機種名NA-07C :2018/09/10(月) 10:08:59

    電気が復旧すれば即、使用できる状態になるかというとそんなことはなく
    末端側のシステムが復旧するまでは使えない。
    そして店舗にとって優先順位は高くない、先に片付けなきゃいけない事は山積み。
    結局、どれだけ進化してもスタンドアローンで成立しない以上
    紙幣の代わりになるというのは机上の空論で、もしもの時には一文無しになるしかない最先端ツール

    「金ならあるんだよ」ネットと電気が通常営業の場合のみ

  6. 機種名NA-07C :2018/09/10(月) 10:35:00

    恩恵受ける人には十分広まってるだろそれ以上は都合のいい社会に成れよってパヨク的発想

  7. 機種名NA-07C :2018/09/10(月) 12:15:06

    まぁ、使えない店が結構あるってのが大きな理由だと思う。現金持ち歩かないと結局はダメだからね。

  8. 機種名NA-07C :2018/09/10(月) 12:37:46

    災害がどうとか使える店が少ないって言ってる人はなんで電子マネーしか持ち歩いてないこと前提なんだ?
    普通は現金も持ち歩くからそのあたりなんの問題も無いと思うのだけど。

  9. 機種名NA-07C :2018/09/10(月) 13:10:51

    電子マネーメインだとむしろ手持ちの現金がなかなか減らないから意外にまとまった金も持っているんだけどな

  10. 機種名NA-07C :2018/09/10(月) 13:12:55

    どっちも便利どっちもほどほど不便でどっちも信用ある
    海外みたいに現金が信用ならないってわけでないし
    あとは現金優遇多い状況ではほどほどにしか普及しない
    現金の仕組み以上のコストかかってる時点で日本じゃほどほどよ

  11. 機種名NA-07C :2018/09/10(月) 13:48:55

    東日本大震災や北海道地震に限らず
    停電したらATMが使えなくなりそう

  12. 機種名NA-07C :2018/09/10(月) 14:42:33

    日本人の現金主義と円の信頼性の高さが一番の要因
    そして今回の北海道地震で現金の重要性がまた一層増してしまった
    そんなオレはiDとスイカ使い現金は月一回おろして基本使わないようにしてる
    これで災害にも多少は対応できると思ってる

  13. 機種名NA-07C :2018/09/10(月) 16:30:52

    ※8
    電子マネー厨が「現金決済なんて時代遅れw」って前提で語ってるからだよ
    君の指摘と同じように、現金の補完として電子マネーを使ってるんじゃダメらしい

  14. 機種名NA-07C :2018/09/10(月) 16:45:43

    Blu-rayと一緒で十分普及している。
    これ以上は何かしらの強制が必要。地デジみたいな。

    他所の国って偽札が絡んでるでしょ?
    現状の電子マネーってポイントカードの延長にすぎないし。
    交通系使わない人は普段必要性がないし・・・

  15. 機種名NA-07C :2018/09/11(火) 13:37:18

    ※1
    統一することでどんなメリットがあるか言ってごらん。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。