有能なんJ民「プログラミング覚えたいなら本を読むな。何か物を作れ」
  • RSS

有能なんJ民「プログラミング覚えたいなら本を読むな。何か物を作れ」

これ正解?

1: 風吹けば名無し 2018/03/11(日) 11:05:24.91 ID:DWNxhE4c0.net
そうなのですか?
2: 風吹けば名無し 2018/03/11(日) 11:06:08.77 ID:8LcqOZEKM.net
あってるぞ
目的じゃなくあくまで手段なんだから
5: 風吹けば名無し 2018/03/11(日) 11:06:36.84 ID:hqTm+/yNM.net
まぁあってる
6: 風吹けば名無し 2018/03/11(日) 11:06:56.66 ID:PJIQ6H5e0.net
作りたいものを明確にしろ
4: 風吹けば名無し 2018/03/11(日) 11:06:35.72 ID:a8tToBmcp.net
Hello World !
7: 風吹けば名無し 2018/03/11(日) 11:07:14.92 ID:tCHfeYuu0.net
本読まないとコピペマシーンになるだけや
8: 風吹けば名無し 2018/03/11(日) 11:07:31.49 ID:NkbyYmOj0.net
本読んでプログラミングできるようになりましたってやつはいくら頭いいやつでも見たこと無い
17: 風吹けば名無し 2018/03/11(日) 11:08:32.04 ID:tCHfeYuu0.net
>>8
本読みながら作るんやで
27: 風吹けば名無し 2018/03/11(日) 11:10:20.24 ID:NkbyYmOj0.net
>>17
わかるけどそれが必要というかやりたくなってくるのってある程度プログラミング覚えた後ってイメージやな
42: 風吹けば名無し 2018/03/11(日) 11:13:15.59 ID:tCHfeYuu0.net
>>27
無駄
ある程度中途半端に覚えてしまうと何故か動くプログラム量産するクズになってしまう
44: 風吹けば名無し 2018/03/11(日) 11:14:22.35 ID:NkbyYmOj0.net
>>42
ワイの周りは学生時代から書いてる連中ばっかやけど
そいつらがいきなり本を読んで~なんてイメージないなあ
わからんところがあったら調べてとりあえず形を完成させるところからちゃうか?
49: 風吹けば名無し 2018/03/11(日) 11:15:49.07 ID:yd6m1jvi0.net
>>44
いきなり書いてもいいけどただの遠回りだぞ
54: 風吹けば名無し 2018/03/11(日) 11:16:41.04 ID:NkbyYmOj0.net
>>49
遠回りかもしれんけど、興味なきゃ本読んだりしても身につかなくない?って思うんや
59: 風吹けば名無し 2018/03/11(日) 11:17:34.14 ID:tCHfeYuu0.net
>>44
たぶん本読んで基礎ができてる
コピペプログラマーは自分で作ったプログラムの意味が分かってない
75: 風吹けば名無し 2018/03/11(日) 11:21:15.48 ID:NkbyYmOj0.net
>>59
まあどこかの段階で本は絶対読んでるわ
コピペプログラマみたいなやつがあんまり身近におらんからちょっと前提からして違うかもしれん
11: 風吹けば名無し 2018/03/11(日) 11:08:16.32 ID:qJeDKmhS0.net
ワイは一番最初にRPG風の戦闘システムを作ったで
13: 風吹けば名無し 2018/03/11(日) 11:08:22.76 ID:DWNxhE4c0.net
バラバラじゃねーか
結局読んだほうがええんか・・・
34: 風吹けば名無し 2018/03/11(日) 11:11:08.36 ID:HCFXb53j0.net
>>13
読みながら作ったらええねん
10: 風吹けば名無し 2018/03/11(日) 11:07:48.24 ID:v2rgXr010.net
流れを知るって大事だからな
16: 風吹けば名無し 2018/03/11(日) 11:08:28.68 ID:vBL0LSYj0.net
お仕事や大学で嫌々ながらも勉強するプログラミング→身に付かない

完全に趣味や興味でやるプログラミング→メッチャ身に付く
19: 風吹けば名無し 2018/03/11(日) 11:08:51.88 ID:0k4el63y0.net
やりたいことがあって
どうやればいいのか分からなくて
そこで初めて本が役に立つからな
24: 風吹けば名無し 2018/03/11(日) 11:09:56.21 ID:Czs/I/T+0.net
自分で作りたいものも浮かばずに知識だけつっこんで何もやらない奴って割といるよな
25: 風吹けば名無し 2018/03/11(日) 11:10:08.49 ID:yd6m1jvi0.net
まず作れとか言ってるやつも最初は本読んでさらっとは覚えてるぞ
ガチの0から作り始める奴なんていないぞ
30: 風吹けば名無し 2018/03/11(日) 11:10:45.18 ID:qVUbyFzhd.net
そんなことも自分で決められないんじゃプログラミング向いてないよ
36: 風吹けば名無し 2018/03/11(日) 11:11:36.10 ID:4ZVAogre0.net
説明書読むタイプなら本よめ

読まないタイプなら作れ

以上
37: 風吹けば名無し 2018/03/11(日) 11:11:49.46 ID:3vt5/17h0.net
本で読んでわかんないところは取り敢えず深く考えすぎずさらっと流せばええねん
実際作って必要になった時また読めばええねん
40: 風吹けば名無し 2018/03/11(日) 11:12:50.05 ID:NkbyYmOj0.net
ググるべき知識と、本なりドキュメントなりで体系的に理解すべき知識って別だよな
41: 風吹けば名無し 2018/03/11(日) 11:12:52.24 ID:yd6m1jvi0.net
むしろ最初に適当なサイトのコピペから始めてしまうとちゃんと勉強したくて入門書読もうと思った時に中途半端に知識があるせいで序盤がくそつまんなくて苦痛だぞ
45: 風吹けば名無し 2018/03/11(日) 11:14:31.92 ID:DWNxhE4c0.net
ほとんどがまず作ってからわかんないとこ本で調べるって人ばっかやね・・
まあ確かにそっちのほうがよさそうやな
46: 風吹けば名無し 2018/03/11(日) 11:14:37.67 ID:PHRJHqgNd.net
1から始めるときは流石に読むだろ
52: 風吹けば名無し 2018/03/11(日) 11:16:28.56 ID:nVbigZupr.net
入門書なんざ2日で読めるんやから読めよ
そっから作れ
61: 風吹けば名無し 2018/03/11(日) 11:18:10.61 ID:BoHuKel40.net
基礎が固まってる前提の本ばっかでわけわからんわ
64: 風吹けば名無し 2018/03/11(日) 11:18:49.60 ID:tfuI997i0.net
本でもまずは電卓から作ってみようみたいなこと書いてあるやん
66: 風吹けば名無し 2018/03/11(日) 11:19:20.66 ID:oz5VLkCL0.net
本読んでも意味ないとか言う奴は頭が悪いからプログラミングやめた方がいいぞ
向いてない
67: 風吹けば名無し 2018/03/11(日) 11:19:23.87 ID:d3MVuxAg0.net
なおプログラミングできるようになるのは
人に聞く前に自分で考えて行動できる奴だけの模様
71: 風吹けば名無し 2018/03/11(日) 11:20:33.69 ID:RZKYLsae0.net
あれ作りたいこれ作りたいっていう目標がないとどうにもならんとちゃう?
70: 風吹けば名無し 2018/03/11(日) 11:20:29.10 ID:fpDtNEhUa.net
本読みまくってから書く方がワイ的にはすき


スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2018/03/11(日) 14:51:51

    本に書かれている事のみを正解と考えちゃうのがいけない
    メモリを節約する方法や効率を上げる方法などを試行錯誤していくとよい

    作りたい物にも依るけどゲームならツクールなんかで実際に形にしていく方がいい
    その中で不便や必要を感じたらコードを書く様になるだろう

  2. 機種名NA-07C :2018/03/11(日) 16:52:02

    研修のときに渡された本で変なやつがあったな。
    サンプルコードで動くしそういう風にも書けるけど、まずどういう状況が想定されているのか、使い処がわからない分からないって言うね。
    普通はそんな書き方しないので使わないって言うね。講師ほ人も同じこと言ってた。

  3. 機種名NA-07C :2018/03/11(日) 20:41:25

    数学でも物理でもいいから、自分の手でやらないと感覚として捉えられないって経験あるだろうに

  4. 機種名NA-07C :2018/03/11(日) 20:45:04

    必要な時に必要な手段を選択するのが普通のモノの習得法やぞ
    座学と実習がある自動車の運転習得を考えたらわかる
    門前の小僧的に、見様見真似だけでも運転は出来るようになるだろうが、そんな奴に公道を走らせたいと思う奴はおらんやろ
    あるいは畳の教練的に、本だけ読みに読み込んで事前にありとあらゆる知識を詰め込むことも出来るだろうが、やっぱりそんな奴にいきなり公道を走らせたくないだろうな
     
    どちらかと言えば動かして確かめてみろ派ではあるが、それは別に頭を使わずにやみくもに試行錯誤しろという意味じゃない
    「よくわかんないけどこれで動いたからよし」とかいうあやふやな事は無くさなければならないし、無くす為にも常にきちんと地に足のついた知識を得るようにして、得た知識をきちんと己のものにする為にも実地で試してみようってこったね

  5. 機種名NA-07C :2018/04/21(土) 21:48:23

    プログラミングの勉強の基本は写経だろ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。