「QWERTY配列」などという欠陥キーボードが世界中のパソコンを支配しているという事実
  • RSS

「QWERTY配列」などという欠陥キーボードが世界中のパソコンを支配しているという事実

他にいいのある?

1: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 09:08:29.42 ID:4sEZgq9MM.net
絶対もっといいのあるよね
2: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 09:08:45.39 ID:Grt4F2kp0.net
せやで
3: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 09:09:09.57 ID:NAAilMJ2M.net
せやせや
4: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 09:09:20.64 ID:4sEZgq9MM.net
人間工学に基づいた新しいキーボードを作るべき
7: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 09:09:59.76 ID:IJixm+MF0.net
>>4
誰が買うの?
6: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 09:09:48.14 ID:twBq9I+2d.net
あれ何の順番なんや
14: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 09:11:04.99 ID:Gzqy+K/10.net
>>6
タイプライター時代
配列バラつかせないと壊れるってことでこの適当配列になった
名残り
19: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 09:11:42.11 ID:C/sGrhXf0.net
>>14
なんで壊れるんや?
21: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 09:12:11.46 ID:8pO/NSBc0.net
>>6
なるべく打ちにくくする文字配列
タイプライター時代に速く打ちすぎると機械がスピードについていけなくて故障してた
27: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 09:13:24.17 ID:Gzqy+K/10.net
>>19
QWERTYはタイプライターの技術的な限界から打鍵速度を落としてアームの衝突を防ぐために考え出された配列だという説がある
ウィキみてや
33: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 09:15:07.12 ID:VYmyh5210.net
>>6
適当とか聞いたことあるで
はよ打ち過ぎると壊れるらしい
48: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 09:17:22.20 ID:oQyvSIvJ0.net
>>14
>>21
>>33
それはウソやったらしいで。もうずっと前に読んだ話やったからどこで検証してたか忘れたが、検索すれば出てくるかも
54: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 09:18:30.38 ID:Gzqy+K/10.net
>>48
いろんな説があるからな
69: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 09:20:22.58 ID:VYmyh5210.net
>>48
はえ~
22: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 09:12:29.00 ID:FqBCLzUfd.net
いくつか提案されてるのに浸透しないってことはそういうことやろ
49: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 09:17:33.23 ID:4sEZgq9MM.net
>>22
もうQWERTY配列が支配してるからという理不尽な理由だよね
24: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 09:12:48.50 ID:CvXKYp3+0.net
今更別のやつ出されてもなあ
25: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 09:12:49.80 ID:/Oii1BCbM.net
もうなれちゃったからなんともいえない
28: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 09:13:45.54 ID:FYDEPPXf0.net
そもそもキーボードが10年くらいしたらなくなるだろ
36: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 09:15:53.59 ID:LTSuAFIp0.net
>>28
ずーっとそう言われてるんだよなあ
30: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 09:14:31.86 ID:Gzqy+K/10.net
>>28
これより打ちやすいもんないやろ
41: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 09:16:41.13 ID:3DtNJxLK0.net
>>36
音声入力はもっと発展すると思うで
メインはキーボードやろうが
147: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 09:32:38.11 ID:b4bRTpcKa.net
>>41
音声入力でプログラミングとか頭おかしなるで
34: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 09:15:43.13 ID:bMXC6Sky6.net
ショートカットキーがあるから今更変えられない
38: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 09:16:18.09 ID:SUIIgZmB0.net
音声入力とか一番ない
35: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 09:15:51.44 ID:nlg8l0IL0.net
脳内で考えた内容そのまま文字にしてくれたら最強やろな
43: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 09:17:10.04 ID:5uobeBoZM.net
マウスとキーボードだけはどれだけコンピューターが発展しても廃れんと思うわ
60: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 09:19:07.92 ID:JQ1i1kHw0.net
>>43
マジで言ってるんか?マウスなんて特に消える存在やん
66: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 09:20:17.87 ID:wFhXLS9W0.net
マウスとかいう現時点でもトラックボールに劣るゴミデバイスは早晩消えるだろ
72: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 09:21:02.48 ID:AITpiZlvM.net
>>66
PCゲーマーの陰キャ「廃れないぞ」
76: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 09:21:35.11 ID:DYfSkeDi0.net
>>66
トラックボールの方が消えかかってるんだよなあ
51: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 09:17:55.40 ID:luaz3uVS0.net
かな入力練習してるんやが挫けそうやわ
56: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 09:18:37.51 ID:BrK1WCQD0.net
言うても一般人がキーボードに触り出して
まだ20年ぐらいやし直すなら今って気はするな
57: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 09:18:43.13 ID:URZESI470.net
ちなみにキーボードの上の段にはtypewriterの文字が全部入っとるで
123: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 09:27:45.30 ID:yOxJxu+e0.net
>>57
すげえええええええええ
154: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 09:34:12.10 ID:6RUVw8rfa.net
>>57
これはたまたまらしいで
67: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 09:20:18.64 ID:4sEZgq9MM.net
もしキーボードの配列がもっと効率のいい形だったらこの世界の文明が今より十年以上進歩してると思うわ
70: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 09:20:35.69 ID:O//4C2DCa.net
なれたしこれでええわ
78: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 09:21:54.63 ID:sosOIj7T0.net
キーボード配列の研究は今あるんかね
79: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 09:22:05.12 ID:4sEZgq9MM.net
そもそも配列だけじゃなくて「キーボード」という概念自体をまるっきり変革する必要があると思うんだよなあ
86: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 09:23:13.10 ID:3DtNJxLK0.net
ワイはこれ使っとる腕がめっちゃ楽

96: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 09:24:44.07 ID:AITpiZlvM.net
これ使えたらカッコいいなって思う

92: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 09:24:14.06 ID:B+lp1lrWd.net
フリック入力最強ちゃう?
103: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 09:25:18.31 ID:1h49MV/Y0.net
>>92
ミスりまくるんやが
171: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 09:36:20.59 ID:ZGQ90rl3p.net
>>92
キーボードの方が早いやろ
115: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 09:26:41.67 ID:twtc3OB80.net
PCでもフリック入力させてほしいわ
102: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 09:25:18.24 ID:/tvhSe9Z0.net
スマホのフリック最強すぎてpcに戻れなくなりそう
117: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 09:26:56.57 ID:cAG0fZJ9a.net
でも長文打つときはフリックだと疲れるから
PCに向き合ってキーボード打ってた方が疲れない
125: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 09:27:57.41 ID:wFhXLS9W0.net
キーボード打つよりフリックが早いってやつそんなにおるんか?
どうやってもキーボードの方がはるかに早いし楽や
140: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 09:31:34.07 ID:7jj9nM93a.net
>>125
ワイの弟とかフリックめっちゃ早いし慣れの問題もありそう
151: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 09:33:14.93 ID:kzaPBcPUd.net
>>125
世代によるな
ポケベル世代なら猿打ちが一番早いって奴もいるし
153: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 09:33:39.39 ID:FHT/+kLZa.net
>>125
フリックのほうが慣れ親しんでる世代やろ
149: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 09:32:59.98 ID:qX48sdh/0.net
ガラケーのポケベル入力もかなり早く打てたんやが復活してほしい
170: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 09:36:13.78 ID:xoZ+Vpgj0.net
>>149
でも触った感覚ありきの速さやで
今の液晶ペタペタじゃ無理や
157: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 09:34:36.19 ID:lUvwJFyl0.net
フリックのをが慣れんわ


スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2018/01/26(金) 11:05:17

    生放送の字幕入力用のキーボードが凄いらしい

    マウスは安物でも何とか使えるがトラックボールの安物は本当にゴミ

  2. 機種名NA-07C :2018/01/26(金) 11:39:32

    放送用のキーボードは足も使っとるでな
    4回くらい打鍵したらかなりの長文が打てるんや
    組み合わせで文字が記録されとるんやぞ
    キーボード神速の奴でも絶対にまかり間違っても勝つことは確実に不可能なんや
    絶対に無理やぞ

  3. 機種名NA-07C :2018/01/26(金) 12:40:43

    enterキーとdeleteキーとbackspaceキーは、もう少し離して欲しい

  4. 機種名NA-07C :2018/01/26(金) 13:16:16

    放送用のキーボードはキーの数が少なくて打つのもえげつなく速いが
    予め覚えておくことが思いっきり多くてな・・・
    それに「言葉」を打つのには最適かもしれないけど
    プログラムを打つのは厳しい

    ちなみにキーボードの自作が流行っているから手作りしちゃうのも手だよ

  5. 機種名NA-07C :2018/01/26(金) 14:36:43

    e-typingとかのスコア300超えしててもフリックのほうが速いとか言うなら、フリックのほうが速いんだろう。そうじゃないなら単にキーボード叩くのが遅いってだけ。

    あとダラダラ入力するだけならケータイ端末の入力方式でもそれなりに書けるが、いざ修正しようとすると途端に面倒くさくなる。カーソル移動だけでも面倒くさい。タップで目的の位置を指定するのも難儀する。

    脳内直結とか書いてる人もいるが、思ったこと全部テキストに起こされても意味がない。キーボードなり音声+AIなりで入力にワンクッション置くというのは大事だと思う。

    音声入力も、記号とかの入力ってどうやるんだ? Android端末でたまに音声入力使ってるけど、句読点とかどうやって入れるのかわからん。検索とかならともかく、文章入力だと結局あとから手作業で句読点入れてる。

  6. 機種名NA-07C :2018/01/26(金) 15:33:15

    「我らが現れた」
    「伊達がゲラゲラ笑った」
    上記の文章は、タッチタイピングを使用すると左手だけで入力出来ます。

  7. 機種名NA-07C :2018/01/26(金) 15:37:10

    「卑怯者日本人、有希、美穂、良い日に海にピクニックに行く。」
    「キョン君の本名、公共広告機構に興味本位に聞きに行く。」
    上記の文章は、タッチタイピングを使用すれば、右手だけで入力出来ます。

  8. 機種名NA-07C :2018/01/26(金) 15:39:01

    Shiftキーを連続で5回、押したら面白い現象が発生しますね。

  9. 機種名NA-07C :2018/01/26(金) 15:48:48

    ※1
    ステノワードは2つ以上のキー同時押しだから、覚えるの半端なく難しいぞ。
    www.speed-wp.co.jp/speed-wp-stenoword/

  10. 機種名NA-07C :2018/01/26(金) 16:24:34

    「タイプライターのアームバーが打ち下ろされる時、たがいに干渉しないような配列にした」というのは俗説らしい
    (そもそも最初期のタイプライターのアームは打ち下ろすのではく「打ち上げる」形式で、このときすでにQWTETYの原型的な配列だった、とも)
    しかし調べるといろんな説がでてくるな

  11. 機種名NA-07C :2018/01/26(金) 17:02:34

    フリックすげぇと思ったけど、英字、数字、括弧が混在
    すると変換制度が良くないと面倒、でもタブでは便利に使ってるわ

  12. 機種名NA-07C :2018/01/26(金) 17:29:33

    Dvorak配列で十分だし結構流行ってるんだよなぁ

  13. 機種名NA-07C :2018/01/26(金) 18:08:23

    初期のタイプライターの資料を漁った事があるが
    QWTETYっぽい配列に落ち着くまでの、紆余曲折と淘汰の歴史は面白かった
    おフランスはやっぱり独自路線を歩むのね。で失敗するのね…とか

    今となってはQWTETYに調教されて、他のキーボードじゃ満足できない体になっちゃったからなあ
    スマホでもQWTETYをデフォにしてるし

  14. 機種名NA-07C :2018/01/26(金) 23:36:24

    本当に打ちやすいのにしたかったら自分でどうにでもできる。
    俺は親指シフトにしてるわ。
    配列を変えるだけじゃなく、キャップスロックをバックスペースにしたりするとめちゃくちゃはかどるぞ。

  15. 機種名NA-07C :2018/01/27(土) 14:38:08

    Dvorakがかなり効率いいらしいな
    今から覚える気にならんし、代替より次世代向けに切り替えるならアリかもしれんぐらいの可能性しか感じない
    それよりなら、配列変えるんじゃなく、エルゴ形状とかを突き詰めた方が能率や疾病対策になると思う

    ということで、キーボード作ってる会社は漏れなくErgodox作ってください
    もちろん赤軸のハイプロキーキャップでお願いします

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。