中高生の9割、スマホ使って勉強「YouTubeで問題の解き方見る」
  • RSS

中高生の9割、スマホ使って勉強「YouTubeで問題の解き方見る」

時代は変った

1: ばーど ★ 2017/12/18(月) 18:03:42.36 ID:CAP_USER9.net
「中高生の9割が勉強時にスマートフォンを活用する」――MMDLaboは12月18日、中高生の勉強時におけるスマートフォン利用実態について、こんな調査結果を発表した。スマホを使い、分からない単語の検索などをしているという。

 スマホを所有する中高生2275人のうち、学校がスマホの持ち込みを「許可している」と答えた中学生は14.5%、高校生は86.5%だった。ただし、「授業中は先生に預けなければならない」「休み時間は使用できる」など、条件付きで許可する学校も少なくない。

学校でのスマートフォン持ち込みについて



 スマホ持ち込みを許可されている学生のうち、スマホで学校を使っている中学生は21.6%、高校生は64.1%だった。使用内容は「授業や勉強の分からないことを検索する」が中高生共に最多。中学生は「友達のノートを撮る」(19.8%)、「宿題など連絡事項をメモする」(17.3%)が続くが、高校生は「休み時間にSNSをチェックする」(39.1%)、「黒板の写真を撮る」(37.4%)などが多い。

学校でのスマホ使用内容



 学校外も含めると、9割以上の中高生が「勉強でスマホを使用している」と回答。使用内容で多かったのは「分からない問題や単語の検索」(中学生55.1%、高校生55.2%)で、「YouTubeなどで問題の解き方や授業を視聴」(同38.0%、37.2%)が続く。分からないことはネットで調べるという習慣が定着しつつあるようだ。

勉強時のスマホ使用内容



ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1712/18/news078.html
 
11: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月) 18:09:13.09 ID:8v6aPs0R0.net
解きたい問題の動画を探すとかものすごく効率が悪そう
15: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月) 18:11:10.37 ID:OI7zaI860.net
問題の解き方なんて
動画で見る必要もねえだろw
23: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月) 18:12:41.65 ID:2DGvOb0T0.net
1時間の授業動画があるならまだしも記憶せずその都度解き方探してるとアホになるだろう。
31: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月) 18:18:45.70 ID:GKx13pAr0.net
おいらたちがラジオ講座聴いてたのと同じか?
40: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月) 18:29:09.42 ID:SmOL3n5j0.net
身に付けばええんでは?
34: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月) 18:20:16.68 ID:SO+PmwU00.net
>中高生の9割が勉強時にスマートフォンを活用する

でも東大や京大のような難関大学に入れるのは残りの1割のほうなんだよね。
35: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月) 18:25:00.52 ID:XNVdOTXI0.net
ネット社会で通信教育がしやすくなったのに全く活用しないよね
義務教育だろうが自宅で授業を受けられれば助かる人も多かろうに
43: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月) 18:30:58.02 ID:OcAn8csYO.net
スマホでそのまま遊ばないかが心配
44: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月) 18:31:44.22 ID:4aoltcyL0.net
大昔は図書館。
少し前はネット検索。
今は動画ですか
49: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月) 18:35:23.89 ID:A30nMuoT0.net
アプリもたくさん出てるよね
単語帳持ってる子とかいるのかな
52: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月) 18:37:12.20 ID:AaxTtvOj0.net
回答欄全部に「You Tubeを見る」って書いとけば100点だなw
56: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月) 18:42:14.71 ID:SsL2uvJpO.net
いい時代になったね

俺らの時代がゴミに見えるわ
58: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月) 18:44:10.95 ID:JGZ07qaI0.net
それで覚えられる賢い子ばかりなら構わんけど…
61: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月) 18:46:35.19 ID:JHZ6/L6L0.net
わざわざYouTubeじゃなくてもグーグルて検索じゃだめなんですかねえ
65: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月) 18:51:07.61 ID:Kf74tPeB0.net
検索能力が備わってないとまったく違うもん引っ張ってきそう
69: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月) 18:55:07.16 ID:e/vtvDun0.net
もう勉強なんてする必要ないじゃん
Googleに解き方が書いてあるんだもん
78: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月) 19:01:37.29 ID:oWDlRID20.net
ユーチューブな万能だな
中高生を洗脳することも出来そう
82: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月) 19:06:59.14 ID:N98xKHsI0.net
動画も塾も、やった気になるけど何回も自分でやらんと実はあんまり覚えてないんだよね
94: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月) 19:20:52.70 ID:8ZrK6FfA0.net
良い時代になったな
学校の先生の授業なんて理解不能だからな
グーグル先生に聞いた方が分かりやすい
6: 名刺は切らしておりまして 2017/12/18(月) 15:22:26.12 ID:tNvKRWl+.net
これはいいと思うよ
正直自分の世代にあったら迷わず使ってたわ
8: 名刺は切らしておりまして 2017/12/18(月) 15:28:13.19 ID:F+lNBebf.net
根性論でセンセイの授業の黒板丸写しで勉強した気になっている生徒になるよりよほどまし。世代が変わった
12: 名刺は切らしておりまして 2017/12/18(月) 15:34:52.76 ID:eltKSNFh.net
>>8 てか授業聞かずに宿題のときだけ慌ててこんなことしてるだけだろ
9: 名刺は切らしておりまして 2017/12/18(月) 15:30:21.76 ID:eltKSNFh.net
授業聞けばよいだけ 無駄なことすんなと
11: 名刺は切らしておりまして 2017/12/18(月) 15:33:01.81 ID:rTfpbo6n.net
使えない新入社員が増えるわけだ・・
14: 名刺は切らしておりまして 2017/12/18(月) 15:36:50.35 ID:vKdnoxdC.net
マジこれあったらと思うわ
当時、ほとんど丸暗記で力技で強引に解いてたけど
手を打って叩きたくなるようなスマートな解説や
知的好奇心を刺激する解説がたくさんある
15: 名刺は切らしておりまして 2017/12/18(月) 15:37:46.39 ID:oeQWDoMD.net
ちゃんと使えれば知識や汎用が広くなっていいと思う。

教科書や参考書ってはしょってるから単純記憶になってしまう。
17: 名刺は切らしておりまして 2017/12/18(月) 15:40:06.65 ID:AoFXPkBw.net
学校で先生のリアル授業を見るか
ネットで誰かが作ったバーチャル授業を見るか

ぐらいの差だろう (´・ω・`)
塾・大学の衛星授業があるぐらいだからな。
19: 名刺は切らしておりまして 2017/12/18(月) 15:43:13.14 ID:AoFXPkBw.net
大学まで行ったけれど、教え方の上手い先生は少ない。
完全に理解して分かりやすく表現ができる、そういう先生はなかなかいない。
ネット動画は分かりにくいと「いいね!」が付かないしな。
20: 名刺は切らしておりまして 2017/12/18(月) 15:46:14.93 ID:NP2xCJyB.net
一回の授業で理解出来たら苦労しないよ。
その点動画なら何度も見れるし、羨ましい時代だ。
26: 名刺は切らしておりまして 2017/12/18(月) 15:54:09.20 ID:jEwXWZZy.net
>>20
教科書や参考書ならギガ気にすることなく何回も見れるわけだが。
23: 名刺は切らしておりまして 2017/12/18(月) 15:48:58.13 ID:jEwXWZZy.net
テキストサイトの解説じゃ理解できないのか
24: 名刺は切らしておりまして 2017/12/18(月) 15:49:56.74 ID:jEwXWZZy.net
めんどくせーなー
会社の新人教育も全部動画で用意してほしいと言われる時代が来るぞ
32: 名刺は切らしておりまして 2017/12/18(月) 16:16:16.14 ID:+TAi7+pf.net
スマホばっかりだなあ
43: 名刺は切らしておりまして 2017/12/18(月) 16:49:56.47 ID:tRmtHtPV.net
電子辞書代わりになるからね
52: 名刺は切らしておりまして 2017/12/18(月) 17:20:20.33 ID:/KpAx2Eo.net
学校の授業をスマホで録画して家で復習が正しい
66: 名刺は切らしておりまして 2017/12/18(月) 18:40:02.76 ID:uol+Hm+E.net
>>52
音声録画でも良いかもね
寝っころがりながら聞くだけ復習
倍速以上で聞けば脳トレにもなる
58: 名刺は切らしておりまして 2017/12/18(月) 17:58:22.33 ID:NgwHVHQz.net
別に悪いことではないわ


スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2017/12/18(月) 19:52:42

    なんでこんなに否定的な意見が多いんだ?
    授業を受けてないならまだしも、家の勉強でネットを活用するのって要するに塾の代わりじゃん。
    日本中どこにでもいる塾講師よりも、GoogleやYouTubeのトップに出てくる優秀な記事や動画の方が勉強の質が上がるのは当たり前だろう。
    あとは使い方次第。見るだけじゃなく応用出来なきゃ意味がない。

    バカは何してもバカだし、賢い人はより賢くなれる

  2. 機種名NA-07C :2017/12/18(月) 19:56:38

    塾も動画配信の授業なんて結構前からあったんじゃないのか
    もしくはETVの各種講座とか
    そういうのと同じで考えれば合うの探せて尚且つ何時でも見れるのはいいと思うぞ

  3. 機種名NA-07C :2017/12/18(月) 20:21:14

    なんでYouTubeで探すこと前提なんだよww

  4. 機種名NA-07C :2017/12/18(月) 20:25:54

    活用して伸びる人は伸びる
    逆に、手段が増えた分、それを使えばいいとして、元々やっていた授業とかを厳かにして本末転倒なのも出てくるだろうな
    そういう人はどんどん後回しにして、結局自分ではやらなかったりするし
    あとネット見て、丸写しで理解してなかったりも

  5. 機種名NA-07C :2017/12/18(月) 20:27:19

    結局のところ成績伸びる奴はスマホ使おうが参考書使おうが伸びる
    勉強のやり方を知ってるから
    一番ダメなのはやり方を調べるだけでわかった気になって実際に問題を解かない奴

  6. 機種名NA-07C :2017/12/18(月) 21:01:48

    理解する為に見るのは良いと思う
    「調べたら解るからいいや」と理解を放棄するのは良くない
    そういう考えは問題を提起されなければ動けなくなるから
    ネットもあくまでツールの一つって考えだと理解すると捗る

  7. 機種名NA-07C :2017/12/18(月) 23:16:05

    東大で教えてる先生が配布した練習問題の解答をYouTubeに上げてるなw
    なお再生数。

  8. 機種名NA-07C :2017/12/19(火) 06:35:26

    自分で調べればいいって考えは学校や塾の先生に教わる必要もないってことになるからな

    自分で考えてわからなくても上手い先生に教わるとわかったりするし
    Youtubeに動画上げるような人は実際わかりやすかったりする

  9. 機種名NA-07C :2017/12/19(火) 10:53:36

    塾行くより全然金かかんないしな。ええんとちゃう?
    (スマホの代金やWi-Fi環境までもがタダになるとは言っていない)

  10. 機種名NA-07C :2017/12/20(水) 15:54:55

    昔にyoutubeじゃないけど動画で授業見るやつ試したことあるけど、新しいことを学ぶにはええけど復習自習には向かん。無駄に長いから大枠を理解していて細部を知りたい時に動画内のどこにあるのかわからんし見るだけで分かるとも限らんし。
    それなら複数の参考書やテキストサイト、問題集の解答解説を見比べて理解度を上げつつ自分に合ったやり方を探した方ええ。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。