みんなプログラミングってどうやって身につけたの?
  • RSS

みんなプログラミングってどうやって身につけたの?

学校とか?

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/19(土) 12:33:51.04 ID:QIuxbr5z0.net
C#を勉強し始めたんだけど難しい
こんなの覚えられない…
クラスとかインスタンスとか継承とかデリゲードとか覚える事多すぎて無理ゲーなんだけど…
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/19(土) 12:34:42.40 ID:N+2D3+DP0.net
C#が無理ならプログラミング向いてないからやめた方がええで
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/19(土) 12:35:01.00 ID:QIuxbr5z0.net
ほんまか…
これみんな簡単に思えるの?
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/19(土) 12:35:30.59 ID:b/A/mfTl0.net
そらカチャカチャカチャ・・・ターン!よ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/19(土) 12:35:32.03 ID:IcuTvdUHp.net
あれは向き不向きがあるな
向いてない人はいくらやっても無理な気が
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/19(土) 12:36:23.97 ID:QIuxbr5z0.net
本とか読むとなんとかなくやってる事は理解出来るんやけどいざ自分で書けって言われたら多分何もできん
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/19(土) 12:47:39.61 ID:jzq8m9tW0.net
>>7
ちょっと知識を吸収して、じゃあこれ使って何か作ったろ!ってなる人は上達早いで
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/19(土) 12:36:50.52 ID:MDooDmQR0.net
わかる
実践しようがない
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/19(土) 12:35:37.36 ID:x2PYJX+D0.net
javaでもやっとれ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/19(土) 12:36:53.96 ID:UaawFC2TM.net
javaもc#も似たようなもん
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/19(土) 12:37:03.83 ID:QIuxbr5z0.net
仕事で使うことになったんやけど不安でしかない…
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/19(土) 12:37:54.55 ID:QGFNjR1O0.net
ウェブにあるソースコード丸パクリしてまずは動かせ
構文はそのソースコード見て覚えろ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/19(土) 12:37:57.82 ID:QIuxbr5z0.net
構文多すぎて全然覚えられん
まだ初めて1ヶ月やけど身につくんやろか…
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/19(土) 12:38:09.13 ID:ghHcTutL0.net
先ずテトリス作るやろ皆
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/19(土) 12:38:11.47 ID:N+2D3+DP0.net
仕事で使うなら先人の知恵がいっぱいあるやろうからへーきへーき
既存コードを改変しながら覚えていくんやで
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/19(土) 12:39:18.59 ID:QIuxbr5z0.net
今クラスとか繰り返し文とかやってるんやけどこれが結局何に使われるのかのイメージが持てへん
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/19(土) 12:45:30.17 ID:hSugIpmW0.net
>>18
クラスはともかく繰り返し文はわかりやすいやろ
なんJに自動書き込みマシーン作るとして
10回繰り返すみたいなもんや
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/19(土) 12:40:20.32 ID:/CRyA7s/0.net
プログラミングは暗記から入る物やないで
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/19(土) 12:40:44.64 ID:D8+6d11xM.net
3ヶ月くらい苦しんだらある日唐突にできるようになる
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/19(土) 12:42:43.40 ID:CxRzrQx7d.net
Cの絵本で勉強するんやで
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/19(土) 12:43:41.86 ID:QIuxbr5z0.net
>>23
これ分かりやすい?
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/19(土) 12:42:44.66 ID:q54puoq/0.net
構文なんてガチガチに暗記する必要ないで
ググればそんなんすぐ確認できるし大切なのは何が出来るのか覚えておくことや
言語なんかよりSQLやらフレームワークの方が知識としては重要やと思うで
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/19(土) 12:44:07.67 ID:GzjSIfLEr.net
>>24も言ってるけど、特定の言語の勉強ってそんなに大事やないで
その言語を使って作るものを勉強したほうがいい
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/19(土) 12:46:12.60 ID:QIuxbr5z0.net
>>24
SQLか…
やっぱりあれも重要だよね
C#よりは理解しやすかったけどあれも勉強しなきゃ…
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/19(土) 12:47:22.84 ID:hSugIpmW0.net
>>34
プログラミングでなにがしたいや?
あれもせなこれもせなだと気持ち的に大変やから
まずは絞った方がええで
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/19(土) 12:49:08.39 ID:QIuxbr5z0.net
>>35
仕事で使う事になったんや
IOTってやつやな
情報収集の為のアプリを作ったりするみたいや
まだ異動して1ヶ月やけど全然職場の内容もまだ理解出来てへんわ…
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/19(土) 12:44:59.79 ID:cuux2nzM0.net
とにかく書け
それしかない
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/19(土) 12:49:29.64 ID:MDooDmQR0.net
swiftで日記アプリ作りたいんやけど難しいやろか
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/19(土) 12:53:27.01 ID:4YZxmFV70.net
何事でもそうだけど見たり聞いたりするより
人間は手で書いた方が覚える
だから学生は圧倒的有利
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/19(土) 12:55:57.08 ID:UaawFC2TM.net
まぁ…でも、よく考えたら休日に勉強しようとする姿勢はかなり珍しい
おれの身の回りには絶対にいない
こういうやつがもしいたら協力してやるのに
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/19(土) 12:49:31.94 ID:fet88PkE0.net
作りたい物を作るために勉強したほうがええで
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/19(土) 12:52:59.71 ID:vkR89WMAr.net
先月からプログラム勉強始めてPHPとDB使いながらスケジュール表作ったけどこんなに簡単なのにスゲェ苦労した…適性無いんやろか…
でも仕事で必要なのよね…
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/19(土) 12:54:01.38 ID:hSugIpmW0.net
>>70
それでも完成させたんなら適正ないってことは絶対にないで
自信持ったらええで
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/19(土) 12:53:14.83 ID:wGfhUPz00.net
何かを作るまでの壁が高いわな


スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. :2017/08/19(土) 18:20:19

    プログラミングは身につけるものではない。断片を流用して使い回すもの。コードをキーボードで叩いたことなどないぞ。

  2. 機種名NA-07C :2017/08/19(土) 18:24:28

    解説本見てるんなら、書いてあることに疑問を持たずにとりあえず全部読んで打ち込んで試してみる。

    一通り終わったら、自分で簡単な目的決めてそのためのコードを書いてみる。いきなりGUIベースのなんかとかやらず、テキストベースの単純なフィルタとかから始めるのがオススメだ。

    #この辺UNIX脳だけど、段階を追って学習するには最適な環境だと思うよ。

    幾つかフィルタを作ったら、今度はそれをGUIから呼び出す(内部的にコマンドライン叩く)みたいなのを作ってみるといいかもしれない。

    学習なら、ブラックボックスなライブラリやフレームワークとか使わず、できるだけ自分でコードを書いてみるのがオススメだ。無駄な処理がてんこ盛りだろうがコードが汚かろうが気にするな。後からどうとでもなる。動けば正義だ。

    あと、学習段階で統合開発環境を使うのはあまり良くないと思う。部品単位でしか見れなくなるし、必要最小限のものが何かとかわからなくなるし。ある程度理解が進んでから使うなら便利なツールだと思うけどね。

  3. 機種名NA-07C :2017/08/20(日) 02:30:59

    プログラムはVBAがわかりやすい。コードを書いたらすぐに結果でるし、修正もすぐできる。繰り返しとかもエクセルならわかりやすいだろう。
    何しろ仕事が効率化できる。

  4. 機種名NA-07C :2017/08/20(日) 03:45:51

    人によってはきっちりと学ぶべしという人も居るだろうけど、個人的経験から言えばそもそも誰かに座学で延々と講義されたり、本を端から黙々と暗記するようなものじゃないと思うのよね
    やっぱりまずはサンプルでも何でも用意して、それをあれこれ弄って実行して結果を見てみるのが早道だよね
    やりたい事が拡大されれば、自然とあれこれ調べて新しい機能を覚える事になるしね

    クラスだとかが今ピンと来ないとしたら、今はまだその概念を理解できる段階に達してないってこったね
    そのうち嫌でも「ああこういう機能があるとこういう時に便利なんだ」「こういう機能が無いと困るんだな」とピンと来るようになるよ

  5. 機種名NA-07C :2017/08/20(日) 10:20:43

    ※4
    必要に迫られないと覚えないよな
    今はネットという便利なのあるんで、やりたいことで検索すれば使えそうなコードいくらでも落ちてるから、あとは自分で噛み砕いて理解していけばいいだけだしな
    excelの関数でも自分で調べたりしない人はいつまでたっても関数使えないのと同じやな

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。