サイトアイコン ガジェット2ch

静音ノートPCにガチで詳しい奴きてくれ


そんなに音する?
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:21:39.867 ID:U/uSWlAm0.net
VIPにいるわけないか

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/03(日) 18:22:21.914 ID:RBjx5O99M.net
タブレットPC買ってFA

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:23:02.495 ID:U/uSWlAm0.net
タブレットPCもatom載せてるのもだめ
それなりにスペックはほしい

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:25:25.279 ID:Fi86v14r0.net
どんだけ神経質なんだよ

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:25:59.281 ID:ZldaXxF4p.net
今触ってるゴミクズで検索した方が早いと気が付かない時点でお前に何すすめても無駄だな

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:26:42.917 ID:U/uSWlAm0.net
>>5
検索してもatomとかいう腐ったNetBookしかでてこない

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:26:00.277 ID:wEwd+doGa.net
すげー神経質なんだな
うるさくて困ってるのか

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:26:10.771 ID:U/uSWlAm0.net
夜中に起動したままだからな
ファンレスだとうれしい

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:27:23.427 ID:Fi86v14r0.net
今時のノートなんてどれも静かじゃん
古くなってくるとファンがうるさくなるけど

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:28:12.667 ID:U/uSWlAm0.net
>>10
それよく聞くセリフ
どの程度静かなのか本当に気になる
量販店行っても店がうるさいから確認できねえし

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:31:02.595 ID:HbDK/7oK0.net
静音って・・・ノートでうるさいってどういう仕様だよ
3年前に買った5万円のノートPCですら今は無音だぞ
夏場はCPUファンが都度回るから音は出てると思うが、生活音で消えてる

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:33:49.898 ID:Fi86v14r0.net
>>14
昔の爆熱ノートは煩かったからな
今時のはそんなに頻繁にファン回らないし
HDDのほうがうるさいくらいだろ

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:31:31.010 ID:BCKY7e7H0.net
使った経験上VAIOはうるさい
見た目微妙でも空気の流れ考えてる富士通とかNECのホームノートのが静か
どっちも最近のは知らないけどな

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:33:01.988 ID:wEwd+doGa.net
おれもバイオはうるさかった思いあるなフィーンと高音が鳴りやがる

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:33:20.265 ID:U/uSWlAm0.net
youtubeのHD画質見た時にブーーーーーーーンて音しなければいいが
そんなものはないかね

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:35:12.986 ID:U/uSWlAm0.net
録画用サーバーに使いたいんだが
せめてcorei3以上のスペックはほしいね
夜中に録画もあるから
生活音すらない状況での静音がほしい

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:37:11.902 ID:Fi86v14r0.net
>>19
録画ならデスクトップでいいだろ…

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:38:12.338 ID:U/uSWlAm0.net
>>23
デスクトップはハイスペ過ぎて常時起動に向いてない
電気代とファン的に

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:39:08.635 ID:Fi86v14r0.net
>>24
省電力のCPUにファンレスでやれよ…

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:40:04.771 ID:D4JCVlAD0.net
>>23
昔のPCと比べたら今のデスクトップPCの電気代なんてタダみたいなもんだぞ
音も昔と比べてずっと静かだし

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:39:30.619 ID:BCKY7e7H0.net
>>19
録画サーバーをノートでやるの?
i3でファンレスPC自作した方が便利で静かだよ

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:35:29.369 ID:jZ0okC6S0.net
一応冷却ファン付いてるivy-i5のノートあるけれどファン滅多にまわらんしCドライブがSSDだから
夜中テレビ消して使ってるとキーボードとマウスいじってる音しかせん

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:36:36.778 ID:U/uSWlAm0.net
>>21
メーカーと機種おしえて

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:41:24.974 ID:jZ0okC6S0.net
>>22

https://www.asus.com/jp/2-in-1-PCs/ASUS_TransBook_TX300CA/
これだけど、coreiかcoreM乗ってるやつならどれも静かなんでない?
i7-2670QMとハスウェルi3のノートもあるけれどyoutybeで動画見てる程度じゃまずFANまわらないし

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:42:27.056 ID:Fi86v14r0.net
>>31
今のノートは動画みるとき再生支援が効いてるからCPUの負荷が少ないからな

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:40:31.647 ID:Fi86v14r0.net
つかうちはPT3で録画してるけど
わざわざ24時間つけっぱなしするのはなんで?

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:41:42.804 ID:U/uSWlAm0.net
>>29
つけっぱではないな、録画終わったらスリープさせる
アニメとかも録画するから夜中起動が多いんだよな

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:41:01.269 ID:U/uSWlAm0.net
今までも13インチ以下のノートPCを録画サーバーで運用してきてる
ただ、型も古くてファンがうるさくて
最近熱暴走するようになってきたから買い換えを決意した

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:43:13.575 ID:Qd5Cjkria.net
録画先がHDDだと気に障るからSSDにするんだ

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:44:45.609 ID:jZ0okC6S0.net
静かな録画鯖欲しいならファンレスベアボーンでもいいような気が
ノートPCにこだわるなら聞かなかったことに

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:46:01.794 ID:U/uSWlAm0.net
ベアボーンか
考えもつかなかったな
そっちの方が安くつくなら断然ベアボーンがいい

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:47:32.218 ID:mZuj1FVJp.net
>録画用サーバー

coreシリーズだとオーバースペックなんだが?
ただの馬鹿かそれとも痴呆か

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:50:01.812 ID:U/uSWlAm0.net
>>38
エンコードではないけど、TSファイル弄ることあるからある程度スペックはいるんだ

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:57:27.128 ID:U/uSWlAm0.net
ノートPCしか眼中に無かったけど
ベアボーンは5万以下で買えるんだな
しかもファンレス

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 19:02:14.972 ID:H6x6jws9a.net
>>43 
許容範囲が決まってないなら自分で考えるのがベストだね

引用元:・http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1459675299/

モバイルバージョンを終了