紙のはもう要らない?
1: 海江田三郎 ★ 2016/03/04(金) 11:44:21.02 ID:CAP_USER.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160304/k10010430441000.html
タブレット端末などを使って動画や音声も活用しながら子どもたちが学ぶことができる「デジタル教科書」について、文部科学省の有識者会議は4年後をめどに全国の小中学校と高校の教育現場に導入する方針を固めました。
デジタル教科書は、通常、紙の教科書で教えている内容を、タブレット端末などを使って教えるもので、動画や音声を使うことで英語のヒアリングなどで学習の幅が広がるほか、文字や図を大きく表示する機能があることなどから障害のある子どもなどに細かい配慮ができるといったメリットがあります。
このデジタル教科書について文部科学省は有識者会議を設けて検討してきましたが、4年後をめどに全国の小中学校と高校の教育現場に導入する方針を固めました。具体的には、子どもたちに1台ずつ端末を用意して教えることを想定していますが「『書く力』や『考える力』の充実には従来の紙の教科書も必要だ」という意見もあることなどから、当面は紙の教科書とデジタル教科書を併用し、部分的にデジタル教科書だけを使った教科の履修も認めるということです。
一方で、学校によっては必要な端末の機器やネットワーク環境の設備などが整っていないところもあり、今後も対策の検討が必要だということです。有識者会議は来月の会合で議論をまとめる方針で、これを踏まえて文部科学省が準備を進めることになります。
タブレット端末などを使って動画や音声も活用しながら子どもたちが学ぶことができる「デジタル教科書」について、文部科学省の有識者会議は4年後をめどに全国の小中学校と高校の教育現場に導入する方針を固めました。
デジタル教科書は、通常、紙の教科書で教えている内容を、タブレット端末などを使って教えるもので、動画や音声を使うことで英語のヒアリングなどで学習の幅が広がるほか、文字や図を大きく表示する機能があることなどから障害のある子どもなどに細かい配慮ができるといったメリットがあります。
このデジタル教科書について文部科学省は有識者会議を設けて検討してきましたが、4年後をめどに全国の小中学校と高校の教育現場に導入する方針を固めました。具体的には、子どもたちに1台ずつ端末を用意して教えることを想定していますが「『書く力』や『考える力』の充実には従来の紙の教科書も必要だ」という意見もあることなどから、当面は紙の教科書とデジタル教科書を併用し、部分的にデジタル教科書だけを使った教科の履修も認めるということです。
一方で、学校によっては必要な端末の機器やネットワーク環境の設備などが整っていないところもあり、今後も対策の検討が必要だということです。有識者会議は来月の会合で議論をまとめる方針で、これを踏まえて文部科学省が準備を進めることになります。
2: 名刺は切らしておりまして 2016/03/04(金) 11:47:53.22 ID:Ai/EIAdZ.net
落として壊して高く付かないか
ガキなら投げるなんて当たり前だろ
ガキなら投げるなんて当たり前だろ
101: 名刺は切らしておりまして 2016/03/04(金) 14:54:45.67 ID:a+uNDRJS.net
>>2
わざと破壊して自慢大会とかはじまるよ
わざと破壊して自慢大会とかはじまるよ
4: 名刺は切らしておりまして 2016/03/04(金) 11:49:40.97 ID:sST1lT5x.net
新しい事始めると必ず文句言う奴らってなんなんだろうな
63: 名刺は切らしておりまして 2016/03/04(金) 13:33:28.89 ID:IlFn+A/D.net
>>4
メリットよりデメリットが大きい糞提案だから
メリットよりデメリットが大きい糞提案だから
75: 名刺は切らしておりまして 2016/03/04(金) 13:55:14.66 ID:+3ifr0TA.net
>>63
まあ、同意できる
俺自身は、どっちでもいいんだが、
実際に、1990年代に仕事のIT化が進めば、仕事が楽になり、やることが少なく
なるといわれてたのに、実際は仕事量が煩雑化し、増えたわけだしな。
ペーパーレス化が仕事増やしたのは事実だと思う。
まあ、同意できる
俺自身は、どっちでもいいんだが、
実際に、1990年代に仕事のIT化が進めば、仕事が楽になり、やることが少なく
なるといわれてたのに、実際は仕事量が煩雑化し、増えたわけだしな。
ペーパーレス化が仕事増やしたのは事実だと思う。
10: 名刺は切らしておりまして 2016/03/04(金) 11:58:58.74 ID:cT7DjcT8.net
いじめでタブレットにウイルス仕込まれるとか
21: 名刺は切らしておりまして 2016/03/04(金) 12:17:05.11 ID:JELXLcBg.net
>>10
ウィルスなんて上等なことじゃなくても
隠されたり壊されたりというのは続出するだろうね
ウィルスなんて上等なことじゃなくても
隠されたり壊されたりというのは続出するだろうね
11: 名刺は切らしておりまして 2016/03/04(金) 12:01:24.04 ID:XO9vsGfS.net
4年もかかるのかよw
その頃にはタブレットなんてなくなって、空中に浮かぶホログラムディスプレイとかになってんじゃないの?
その頃にはタブレットなんてなくなって、空中に浮かぶホログラムディスプレイとかになってんじゃないの?
25: 名刺は切らしておりまして 2016/03/04(金) 12:21:06.27 ID:ZLQByNGf.net
>>11
なんねえよ馬鹿
なんねえよ馬鹿
35: 名刺は切らしておりまして 2016/03/04(金) 12:31:42.32 ID:dX9nxuEN.net
>>11
4年後には、国産のタブレットメーカーがみんな撤退していて、韓国、台湾も撤退
中華製一択になっている予感
4年後には、国産のタブレットメーカーがみんな撤退していて、韓国、台湾も撤退
中華製一択になっている予感
12: 名刺は切らしておりまして 2016/03/04(金) 12:01:30.38 ID:4aBBUCnA.net
まずは副読本一式で試してみれば
16: 名刺は切らしておりまして 2016/03/04(金) 12:12:57.21 ID:Pfm65vbC.net
導入したどこぞでグダグダになったんでは
18: 名刺は切らしておりまして 2016/03/04(金) 12:13:24.60 ID:i2rz2FBQ.net
>>1
視力落ちそう
視力落ちそう
19: 名刺は切らしておりまして 2016/03/04(金) 12:14:29.32 ID:i2rz2FBQ.net
インターネッツ始めてから視力1.5から0.4まで落ちたしw
22: 名刺は切らしておりまして 2016/03/04(金) 12:17:05.15 ID:5Ljt62xa.net
教科書をいっぱい持って行く必要がなくなるのだからランドセルが売れなくなるな
20: 名刺は切らしておりまして 2016/03/04(金) 12:16:06.30 ID:tBE//NYM.net
薄いランドセル同時発売!
23: 名刺は切らしておりまして 2016/03/04(金) 12:20:21.94 ID:rgVcp9qR.net
かなり画期的な事が起きる可能性が有る
デジタル化で一番変わるのは、教科書部分ではなく問題集の部分
デジタルなら、生徒の回答結果に反応して間違った問題と同じパターンの問題ばかり
が次々出題されるようにする事が出来るので、並べる問題が誰に対しても同じになる
紙の問題集に比べてはるかに効率的に弱点補強が出来る
デジタル化で一番変わるのは、教科書部分ではなく問題集の部分
デジタルなら、生徒の回答結果に反応して間違った問題と同じパターンの問題ばかり
が次々出題されるようにする事が出来るので、並べる問題が誰に対しても同じになる
紙の問題集に比べてはるかに効率的に弱点補強が出来る
27: 名刺は切らしておりまして 2016/03/04(金) 12:21:38.13 ID:Ws9m3AeN.net
教科書も有料なのにこんなんまで買わせる気か?
32: 名刺は切らしておりまして 2016/03/04(金) 12:28:40.13 ID:dX9nxuEN.net
E-ink端末ではなく、タブレットか・・・
国語の教科書はキツイな
国語の教科書はキツイな
37: 名刺は切らしておりまして 2016/03/04(金) 12:31:54.31 ID:LXDT39Gw.net
うちの子の小学校はモデル校で導入されてる
スマホもタブレットも触らせたことなかったから
遊びの感覚で集中できたのか、勉強の理解度は
上がった感じ(そのうち飽きる気がするけどw)
視力はギリギリだったのが落ちて眼鏡になりました・・
スマホもタブレットも触らせたことなかったから
遊びの感覚で集中できたのか、勉強の理解度は
上がった感じ(そのうち飽きる気がするけどw)
視力はギリギリだったのが落ちて眼鏡になりました・・
38: 名刺は切らしておりまして 2016/03/04(金) 12:33:30.51 ID:FilFaka/.net
紙の教科書よりマシだけど、そもそも教科書や学校自体の必要性から疑った方がいい時代だと思う。
あんなの印刷ベースの時代にあう制度でしかないじゃん。
あんなの印刷ベースの時代にあう制度でしかないじゃん。
39: 名刺は切らしておりまして 2016/03/04(金) 12:47:50.32 ID:Z3k16lON.net
>>38
紙の教科書がマシ。
・長時間連続して使えない、もしくはコードがくっつく。
・重い
・メモれない
・仮に電子化しても、ほかの参考書は全部紙で見比べられない。
今の電子書籍は閲覧と管理が多少楽になるだけで、勉強という観点からは
一部の教科しかメリットはないよ。
紙の教科書がマシ。
・長時間連続して使えない、もしくはコードがくっつく。
・重い
・メモれない
・仮に電子化しても、ほかの参考書は全部紙で見比べられない。
今の電子書籍は閲覧と管理が多少楽になるだけで、勉強という観点からは
一部の教科しかメリットはないよ。
55: 名刺は切らしておりまして 2016/03/04(金) 13:23:03.18 ID:FilFaka/.net
>>39
ないないw
電子教科書ですら時代遅れの概念だと思うが、紙の教科書なんて有り得ない。
あとメモれるでしょ、電子教科書。
見比べられるし、見比べ方が紙の時代と違うだけで。
ないないw
電子教科書ですら時代遅れの概念だと思うが、紙の教科書なんて有り得ない。
あとメモれるでしょ、電子教科書。
見比べられるし、見比べ方が紙の時代と違うだけで。
73: 名刺は切らしておりまして 2016/03/04(金) 13:49:25.90 ID:Z3k16lON.net
>>55
アレをメモれるとか、見比べられるとか言ってるやつは頭がおかしいか
使った事がない奴。
メモはまだしも、見比べられるはないわ。
少なくともタブレット1台で、紙より効率が良いとかありえんよw
アレをメモれるとか、見比べられるとか言ってるやつは頭がおかしいか
使った事がない奴。
メモはまだしも、見比べられるはないわ。
少なくともタブレット1台で、紙より効率が良いとかありえんよw
81: 名刺は切らしておりまして 2016/03/04(金) 13:59:10.03 ID:3ZdVbPur.net
>>73
解像度が高ければ、十分に見比べられると思うよ。
解像度が高ければ、十分に見比べられると思うよ。
85: 名刺は切らしておりまして 2016/03/04(金) 14:06:28.38 ID:Z3k16lON.net
>>81
10インチの画面でか?w
紙の本を並べて見比べるのと、どっちが効率いいのかねw
10インチの画面でか?w
紙の本を並べて見比べるのと、どっちが効率いいのかねw
41: 名刺は切らしておりまして 2016/03/04(金) 12:57:47.40 ID:8ahzr+mA.net
KEIANの悪口はやめろ!
46: 名刺は切らしておりまして 2016/03/04(金) 13:01:02.00 ID:9Ugoovb4.net
正直電源周りが心配だな。
6年バッテリーがヘタらないタブレットがどれだけあるのか?
ってのと、
KindleとかPerfectViewerとか使うと電力消費馬鹿でかいw
6年バッテリーがヘタらないタブレットがどれだけあるのか?
ってのと、
KindleとかPerfectViewerとか使うと電力消費馬鹿でかいw
62: 名刺は切らしておりまして 2016/03/04(金) 13:31:34.60 ID:3ZdVbPur.net
>>46
電源もそうだし、
児童・生徒が書き込んだ内容が消えてしまうのが怖いな。
水没にしても、紙の方がまだましだし。
電源もそうだし、
児童・生徒が書き込んだ内容が消えてしまうのが怖いな。
水没にしても、紙の方がまだましだし。
47: 名刺は切らしておりまして 2016/03/04(金) 13:01:42.29 ID:uoGtzcFs.net
necあたりが受注するんだろうなw
51: 名刺は切らしておりまして 2016/03/04(金) 13:19:53.67 ID:ivOO5LHO.net
本のめくる感覚とかも重要だと思うんだけどなあ
53: 名刺は切らしておりまして 2016/03/04(金) 13:21:58.86 ID:nPss4M2F.net
>>51
教科書なんかタブレット一個に
収まれば
荷物すくないし
いいんじゃないか
教科書なんかタブレット一個に
収まれば
荷物すくないし
いいんじゃないか
52: 名刺は切らしておりまして 2016/03/04(金) 13:19:58.64 ID:nPss4M2F.net
iPadプロみてると
タッチペンで普通にノートとれるし
ああいうレベルがデフォルトになるんだろ
タッチペンで普通にノートとれるし
ああいうレベルがデフォルトになるんだろ
60: 名刺は切らしておりまして 2016/03/04(金) 13:29:16.59 ID:3ZdVbPur.net
小学校の時に、
というか文科省の教科書レベルで、メモりたいと思ったことはない。
教科書に書き込む需要なんて、めくり絵作るくらいで、
その部分はあまり気にしないでいいかも。
というか文科省の教科書レベルで、メモりたいと思ったことはない。
教科書に書き込む需要なんて、めくり絵作るくらいで、
その部分はあまり気にしないでいいかも。
64: 名刺は切らしておりまして 2016/03/04(金) 13:35:38.01 ID:kWFsRWfo.net
隅に落書き出来なくなるとかなんという改悪w
66: ( `ハ´) 2016/03/04(金) 13:40:19.68 ID:CLlQzZ1K.net
机に充電用のコンセントが無いと不安だな。
67: 名刺は切らしておりまして 2016/03/04(金) 13:41:58.05 ID:lImHRLhw.net
授業中に再起動は普通にあるだろうな
71: 名刺は切らしておりまして 2016/03/04(金) 13:47:36.94 ID:bu82d1Af.net
もう何でもコンピュータだからな 子供のうちから慣れさせておいた方がいい
便利だが面倒なことも多い これからは一生付き合っていかなければならない
便利だが面倒なことも多い これからは一生付き合っていかなければならない
78: 名刺は切らしておりまして 2016/03/04(金) 13:57:47.26 ID:Ps7y+UIV.net
利権とカネの匂いがプンプンしてきたね
86: 名刺は切らしておりまして 2016/03/04(金) 14:10:52.64 ID:CCQvcrzk.net
授業もネット配信にしたら
たくさん先生がいらなくて
優秀な先生の授業を全国で聴けて効率がいい
たくさん先生がいらなくて
優秀な先生の授業を全国で聴けて効率がいい
89: 名刺は切らしておりまして 2016/03/04(金) 14:13:02.49 ID:VraXuiuA.net
俺でも壊す自信があるのに小学生が大事に使うかな
102: 名刺は切らしておりまして 2016/03/04(金) 14:56:31.35 ID:N9VYmSj3.net
お前らそんなに進歩が嫌いなのか