子供には何歳からパソコンを与えるべきだろうか(´・ω・`)
  • RSS

子供には何歳からパソコンを与えるべきだろうか(´・ω・`)

8d701aa9
意外と難しい問題
1: アキレス腱固め(四国地方)@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 10:48:08.75 ID:FQsV3B940●.net BE:284465795-PLT(13000) ポイント特典
子供にパソコンを買ってあげるのに、最適なのは何歳なのでしょう?

中学生か、高校生か、親子ゲンカの原因にもなるこの疑問ですが、いつ買っても早すぎることはないのです。何歳でパソコンを与えたとしても、いつでも子供がパソコンで何をしているか目の届く範囲で使わせる限りは、全く問題はありません。
一日中パソコンにかじりついてしまうのではないかとの心配ですが、これはここで解決するには大きすぎる問題です。
ただ、パソコンをよく使う親御さんは「自分の子供がパソコンを使ってばかりいる」と感じますし、パソコンなどに疎い親御さんは「自分の子供はパソコンをほとんど使わなくてこの先心配」と感じるそうです。
子供専用にパソコンやタブレットを買ってあげれば良いのか、それとも家族で共有したほうが良いのか?これに関しては学校に尋ねるのが一番良いかもしれません。学校によっては個人にiPadやパソコンを貸し与えるところもあります。
また、学校で行う授業内容に沿ったパソコンを買ってあげることも大切です。
no title
http://www.patriotpost.top/archives/1036988551.html

2: ファイヤーバードスプラッシュ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 10:53:43.25 ID:HgesoXSo0.net
与えるべきではない
スマホも

38: ダイビングエルボードロップ(茸)@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 13:14:16.45 ID:LFVIUbRg0.net
>>2
これが正解。

47: ドラゴンスープレックス(茸)@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 14:39:23.35 ID:a5WhFStb0.net
スマホ持たせる方が早いんじゃないの?
今時据え置き型のパソコンなんて仕事で使う以外は無職の引きこもりのおもちゃぐらいでしょ

6: ミラノ作 どどんスズスロウン(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 11:00:22.92 ID:DbkUSlor0.net
家族で共有
小学3年程度から使い方教えればいい
小学校で今だと授業あるんだぜ・・・

7: キングコングニードロップ(茸)@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 11:02:41.54 ID:3QKTUexg0.net
MSXで自分でBASICプログラム書かせるなら10歳から。

8: ダイビングフットスタンプ(沖縄県)@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 11:16:22.05 ID:vTxHHdCw0.net
>>1
先にお前らからPCを取り上げろよ(´・ω・`)

9: ダイビングヘッドバット(大阪府)@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 11:17:42.44 ID:UzvrLGs40.net
スタンドアロンで使わせれば幾つからでもオケ
ネットに繋ぐのは良い悪いの分別がついたと思われる時までは駄目
若しくは必ず親の目の前で使わせる

ソースは俺の子2人
普通の社会人として求められる一通りの事は厨房位で出来るようになった
word、excelも普通に使うし簡単なツールならフリーの環境でプログラムしてしまう

新卒能無しより余程使える

12: ボマイェ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 11:23:35.51 ID:KwvpkeK00.net
>>9
よけいにネットの誘惑が強くなって無理だろ

10: アイアンクロー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 11:19:02.43 ID:YjhUYr1l0.net
ローマ字入力とか、ブラインドタッチもどきぐらいは最低できるようにはしてあげたほうがいいよ
できればエクセル使えたらいいけど
入力できれば、すぐ覚えられるから(´・ω・‘) 

11: 垂直落下式DDT(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 11:23:08.27 ID:ItKis2xC0.net
中学生の娘と、小学生の息子2人が居るが
一応、全員にipadの小さいヤツと、マックブックを与えたが
スマホばっかイジってて
タブレットもマックもほとんどイジってないようだ。
子供からしたら遊び道具でしかないから
小さい方がいいんだろうな

16: 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 11:36:16.79 ID:GK8o+wYw0.net
プログラム用としてなら早いほうがいいよな
ネット閲覧用としてなら高校生でも早すぎる

17: パロスペシャル(芋)@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 11:37:01.33 ID:V01DeG7m0.net
今は3歳ぐらいから親のスマホいじってるじゃん

19: チェーン攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 11:37:33.08 ID:2zx7TKvN0.net
俺がガキのころにネットあったら、確実にやらかしてたと思う
なので子供には与えない

20: キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 11:39:16.04 ID:uow3xWVR0.net
親がどれだけ躾を出来るかだな

年頃の子供二人いる兄の家庭で一緒に夕食を食べたが
二人ともスマホ見ながらごはん食べてた。
夕食中、一度も会話もしなかった。

21: ボマイェ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 11:42:03.45 ID:KwvpkeK00.net
>>20
子供に平気でスマホ持たせる親って怖くないのかねえ
あいつらほんと一日中LINEでだべってるぜ

22: セントーン(dion軍)@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 11:44:26.31 ID:m4LtmpUH0.net
ようつべ見させるようにした方がいいよ
NHKしかみさせてない子供より
全然言葉覚えるの早いし
外国の動画をみて勝手に英語覚える

25: ボマイェ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 11:57:25.60 ID:KwvpkeK00.net
>>22
んなわけねーだろw

44: ジャンピングDDT(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 14:37:01.01 ID:cLiVZ7350.net
>>22
うちの子供は3際の時にようつべでアンパンマンのおもちゃレビュー探してきておねだりしたよ

24: レインメーカー(庭)@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 11:55:42.53 ID:tE2+mMgi0.net
姉ちゃんが子供にiPad与えてたけど姉ちゃんの家ネット環境ないんだよなぁ

45: ジャンピングDDT(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 14:37:47.50 ID:cLiVZ7350.net
>>24
ネット環境がないという状態が理解出来ない

27: スターダストプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 12:29:27.89 ID:X6wciFtN0.net
もうパソコンなんかいらんだろ
スマホで充分やん

28: TEKKAMAKI(新潟県)@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 12:36:37.80 ID:nM2fupIS0.net
小学生のうちだな
我慢させてもどうせいつかは持たせるんだし、それが遅ければ遅いほど重い中毒になる
こういうのははしかと同じで小さいうちに経験させて、早く卒業させた方がいい
高校とか大学受験の時期に被らせるのが一番ダメ

31: スリーパーホールド(東日本)@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 12:45:42.59 ID:bKeblyBS0.net
問題はネット接続だろ
スタンドアローンならほぼ無害
まぁやることもないけど

32: 目潰し(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 12:46:17.07 ID:EAAb6rU60.net
中学くらいまでちゃんと管理してれば与えるのはいつでも良いんじゃね?
管理できなきゃ与えないほうが良い

34: 目潰し(東京都)@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 12:49:11.75 ID:g+yB4EB20.net
2歳くらいが良いだろうな
別に1歳から教えてもいいとは思うけど

35: ボマイェ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 12:49:26.21 ID:kL8CWpOL0.net
個人パソコンなんか与えないよ
やりたきゃリビングの共有パソコンで
どうしてもほしければバイトして自分で買うのが普通だろ

36: タイガードライバー(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 12:51:26.75 ID:ovNiwGXW0.net
小3か小4かな
読み書きと九九できるようになってたらいいだろう

ただしネット接続時間は親が管理な

39: 断崖式ニードロップ(家)@\(^o^)/ 2015/08/16(日) 13:23:18.47 ID:j6CKXNCg0.net
PCやテレビ与えて子育てした気になってんじゃねえぞおおおおお

引用元:・http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1439689688/




スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2015/08/16(日) 15:58:58

    必要になってからでいい

  2. 機種名NA-07C :2015/08/16(日) 17:11:21

    中学生からでいいんじゃね?
    パソコンは買い与えてもいいと思うよ。
    インターネットは与えちゃだめだww

  3. 機種名NA-07C :2015/08/16(日) 17:26:47

    うちの場合はゴミpcをウイルスに感染した状態で使わせて小さい時にウイルスの恐怖を刷り込んでネット使わせるという方法で小学から使わせてるわ
    高校くらいになってから話したらすっげえ怒られたけど
    あと履歴はソフトで監視してる 規制はしてないけど

  4. 機種名NA-07C :2015/08/16(日) 17:33:55

    幼児の内からパソコン与えて、ようつべとか見せてロシア語とか覚えさせたいな(ペンノート&辞書セットで)
    外野は子育て手抜きとか好きに喚いて喜んでな(-.-)y-~~~

  5. 機種名NA-07C :2015/08/16(日) 17:40:46

    子供よりも親による。
    親が性能性質を理解して調節できるなら
    幼年期でも問題ないと思われ

  6. 機種名NA-07C :2015/08/16(日) 17:41:40

    育った家庭がゲーム禁止で、却って自立してゲーム中毒者になった人リアルやネットで大勢見てるとな…
    早い内からやらせて飽きさせた方がマシ(^_^;)(はしかと一緒一緒)
    若者の時代なんだから親がどうこう言って介入するもんじゃ無いわ…

  7. 機種名NA-07C :2015/08/16(日) 17:46:43

    やる気は、親が一生懸命働いて勉強する姿を見せればすむ話。
    子育てに関しては、北風と太陽の話を思い出すといいと思われ

  8. 機種名NA-07C :2015/08/16(日) 19:14:56

    テレビ見てても代理店が絡んだ宣伝や恋愛ドラマやバラエティでアホになりがちだから
    全部シャットアウトで親が用意するのが一番いいかと

  9. 機種名NA-07C :2015/08/16(日) 19:15:18

    どの道、子供の学歴は親の努力の結果

  10. 機種名NA-07C :2015/08/16(日) 19:43:57

    オフラインならいつでもいいんじゃない?

  11. 機種名NA-07C :2015/08/16(日) 20:04:26

    親が子供以上にスマホ使いこなさなきゃ管理無理ンゴ。
    あ、親が「機械の事分がんね」って逃げるのは論外ね(^-^)g”

  12. 機種名NA-07C :2015/08/16(日) 20:19:50

    昔ので、十歳前後の天才ハッカーとかそういう設定があったが
    実際のとこそういう能力は若いうちからどのくらい育つものなのだろうか

  13. 機種名NA-07C :2015/08/16(日) 22:31:32

    この前6歳になった弟はもうPC版Minecraft楽しんてるぜ

  14. 機種名NA-07C :2015/08/16(日) 22:51:01

    4
    きっしょ

  15. 機種名NA-07C :2015/08/17(月) 00:21:39

    むしろネット繋いでやらなきゃトラブったとき自己解決力がつかない気がしないでもない
    まあ結局は本人とその家庭次第としか言えないな

  16. 機種名NA-07C :2015/08/17(月) 01:00:39

    うちのチビは4歳の時にから自分用のタブレット与えたわ
    6歳で余ったパーツで組んだPCも使わせてる
    家族でマイクラ建築作業楽しいです

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。