完成はまだ先かな
1: 海江田三郎 ★ 2015/05/12(火) 10:56:33.04 ID:???.net
http://www.47news.jp/CN/201505/CN2015051201001099.html
【ニューヨーク共同】AP通信は11日、米IT大手グーグルが米カリフォルニア州の公道で試験走行を実施している自動運転車について、昨年9月から今までに3件の事故に遭っていたと報じた。少なくとも1件は自動運転中だったとみられる。事故はいずれも軽微で、自動運転車の側に責任はなかったという。
グーグルなどは「自動運転車は安全」との触れ込みで普及を目指しており、米メディアからは事故の詳細について開示を求める声が出ている。
これに関連してグーグル事業責任者はIT関連サイトへの投稿で、開発を始めて以降の6年間で自動運転車が事故に遭遇したケースが11件あったことを認めた。
【ニューヨーク共同】AP通信は11日、米IT大手グーグルが米カリフォルニア州の公道で試験走行を実施している自動運転車について、昨年9月から今までに3件の事故に遭っていたと報じた。少なくとも1件は自動運転中だったとみられる。事故はいずれも軽微で、自動運転車の側に責任はなかったという。
グーグルなどは「自動運転車は安全」との触れ込みで普及を目指しており、米メディアからは事故の詳細について開示を求める声が出ている。
これに関連してグーグル事業責任者はIT関連サイトへの投稿で、開発を始めて以降の6年間で自動運転車が事故に遭遇したケースが11件あったことを認めた。
8: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 11:15:07.14 ID:ziLA7uAR.net
やっぱり自動運転は高速道路とか比較的閉鎖された道路でのみ認めるべきだな
9: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 11:16:24.03 ID:Cc6mYdo6.net
やっぱり自動車だけの自動化には限界があるだろ
道路も自動運転に対応した整備をしないと
たとえば自動運転車が読み取れる表示とか標識を整備するとか
ガードレールとか縁石を効果的に設置するとかな
道路も自動運転に対応した整備をしないと
たとえば自動運転車が読み取れる表示とか標識を整備するとか
ガードレールとか縁石を効果的に設置するとかな
98: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 16:37:20.76 ID:4pqUSL5t.net
>>9
画像認識、レーダー解析した方が早い
画像認識、レーダー解析した方が早い
11: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 11:23:49.53 ID:9PGjAnMD.net
人間だって走行キロ数が増えると事故の確率は比例して上がる。
だから保険屋は走行キロ数で保険料を変えてる。
googleは「過去6年で11件」とか言わないで、
キロ数あたりの事故率を出して人間よりはるかに安全、と言えばいい。
だから保険屋は走行キロ数で保険料を変えてる。
googleは「過去6年で11件」とか言わないで、
キロ数あたりの事故率を出して人間よりはるかに安全、と言えばいい。
12: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 11:28:48.22 ID:h2ixDD3l.net
イレギュラーな事態に対応できないんやろ
19: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 11:41:23.09 ID:jNwS4+pk.net
市街地での急な歩行者の飛び出しなどはやはり人の操作による補正が必要。
完全自動運転はまだまだ先の事だなぁ。
完全自動運転はまだまだ先の事だなぁ。
20: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 11:44:07.81 ID:4WjgUrzB.net
もちろんソフトがまだまだなのもあるだろうけど
相手も自動運転じゃないと効果薄いんだろうな
人間はソフトの予想外の行動もするし
最悪の場合を想定して自動運転してたら
その後ろ走ってる普通車が「前の車の予想外」の運転に戸惑ったりw
相手も自動運転じゃないと効果薄いんだろうな
人間はソフトの予想外の行動もするし
最悪の場合を想定して自動運転してたら
その後ろ走ってる普通車が「前の車の予想外」の運転に戸惑ったりw
22: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 11:46:23.17 ID:Cc6mYdo6.net
やっぱりセンサーだけに頼るのは限界があるだろうね
AIの技術が発達しないと
AIの技術が発達しないと
26: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 11:51:22.39 ID:XpuSlUzd.net
相手が突っ込んできたら、人間だってよけきれないと思うんだ。
前からだけじゃなくて、横からも後ろからもあるからね
前からだけじゃなくて、横からも後ろからもあるからね
30: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 12:02:10.03 ID:7kaPOG2B.net
なんの為に自動運転?
寝てていいわけじゃないよね
寝てていいわけじゃないよね
31: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 12:09:14.22 ID:DFy/r1a5.net
速度が低いんだよね、自動運転している時は
だから、追突事故が多いんだろう
黄色信号でも律儀に止まろうとするだろうし
だから、追突事故が多いんだろう
黄色信号でも律儀に止まろうとするだろうし
38: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 12:20:38.87 ID:KJkZV/iK.net
>>31
黄色で突っ込むのを標準にするわけにもいかんだろうし・・・
信号で止る感覚が人間より早いから追突されるって可能性はありそうだな。
黄色で突っ込むのを標準にするわけにもいかんだろうし・・・
信号で止る感覚が人間より早いから追突されるって可能性はありそうだな。
33: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 12:15:43.43 ID:20/tzsTo.net
自動運転?どうしても運転したくない時だけタクシーやバスでいいんでねぇの?
36: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 12:20:03.16 ID:gd6MEEZa.net
自動運転車って、周囲の車も全部自動運転じゃないと危険な気がするわ
39: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 12:21:26.80 ID:mj/ihFTA.net
高齢者が運転するよりは、安全に思えるが
42: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 12:39:51.56 ID:W2Zt5fuU.net
完全に0件でなければ絶対に許可するわけにはいかない 国民の絶対的安全のために! 霞ヶ関官僚様
46: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 12:45:20.29 ID:fWLZ/nkk.net
車買うより代行の方が安そう
48: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 12:52:56.31 ID:XJ8xoSEq.net
ヒトとかいう無能が運転するよりマシになるだろ
51: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 12:55:07.88 ID:1WvSmh9d.net
ある区間とか、限られた場所空間から始めた方が
いいんじゃないの
いいんじゃないの
54: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 13:01:26.37 ID:7oS7KxrZ.net
> 少なくとも1件は自動運転中だったとみられる。
> 事故はいずれも軽微で、自動運転車の側に責任はなかったという。
これ、人間が運転していたら回避できていたんだろうか?
> 事故はいずれも軽微で、自動運転車の側に責任はなかったという。
これ、人間が運転していたら回避できていたんだろうか?
60: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 13:28:14.97 ID:nn7KMMic.net
自動運転はインフラ整備とワンセットじゃないとダメだと言ってるのに
将来の自動運転を独占したい企業が暴走してる
こんなことをするから自動運転の未来は逆に遠ざかるんだよ…。
将来の自動運転を独占したい企業が暴走してる
こんなことをするから自動運転の未来は逆に遠ざかるんだよ…。
61: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 13:29:58.34 ID:nn7KMMic.net
鉄道でも自動運転での事故はある、絶対にゼロにはならない。
無事故を売りにするのも自動運転の普及を遠ざける愚かな行為。
無事故を売りにするのも自動運転の普及を遠ざける愚かな行為。
66: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 13:48:18.23 ID:UBFTQo78.net
自動運転車同士なら事故は減るだろうな。
車の運転なんて人の意思が入っちゃいけない最たる例だよ。
車の運転なんて人の意思が入っちゃいけない最たる例だよ。
69: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 14:02:10.18 ID:3fJqxG6/.net
バカの運転は、これくらいなら相手が避けてくれるだろう運転だからな
コンピューター相手には通用する訳ないんだよ
コンピューター相手には通用する訳ないんだよ
71: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 14:46:00.23 ID:RsFWW+j5.net
なんでもかんでもパソコンの画面で解決出来ると思うなよIT坊やどもが
事故は現場で起きてんだよ
事故は現場で起きてんだよ
72: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 14:49:08.86 ID:O3jkE1Li.net
舐めてたけど自動運転者の公道実験って怖いんだな
97: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 16:35:47.05 ID:Oex4iwYM.net
>>72
バカか
事故率の高い人間の運転の方が恐ろしいわ
バカか
事故率の高い人間の運転の方が恐ろしいわ
73: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 14:52:48.09 ID:yPVcYKMh.net
専用道路作るのが妥当なんだろうな
77: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 15:16:52.05 ID:gERLiS1n.net
少なくとも高速逆走、ブレーキアクセル踏み間違い、飲酒運転はなくなるだろう。
84: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 15:35:24.42 ID:rTTAXqn1.net
自動運転って緊急避難しなきゃいけないようなイレギュラーな状況に対応できるのかね
周りの車も予想出来な動きするだろうし
周りの車も予想出来な動きするだろうし
110: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 17:26:05.67 ID:jsRKisHU.net
貰い事故みたいな異常事態への対応は
まだ人間の方が優れてるだろうな
まだ人間の方が優れてるだろうな
111: 名刺は切らしておりまして 2015/05/12(火) 17:29:14.76 ID:KWYXeRKx.net
トラックやタクシーを自動運転にしてほしい。
自分の車は、自分で運転したいわ
自分の車は、自分で運転したいわ
引用元: ・http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1431395793/
いや、自動運転車側に責任は無かったんだろ?
貰い事故に関しては人間も自動運転車も関係無いだろ