iCarか・・・
1: 海江田三郎 ★ 2015/02/07(土) 15:10:34.27 ID:???.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM05H0O_X00C15A2NNE000/
米アップルは車を自動運転する技術の開発に入った。
自動運転車の将来の普及を視野に自動車メーカーへの技術提供を軸に商機を探る。
インターネット検索最大手の米グーグルはすでに自動運転車の試作品を完成させた。
米国のIT(情報技術)大手や日欧の自動車メーカーによる技術開発競争が激しくなりそうだ。
アップルは独ダイムラーなど欧州の自動車大手から自動運転技術の専門家を引き抜いて技術
米アップルは車を自動運転する技術の開発に入った。
自動運転車の将来の普及を視野に自動車メーカーへの技術提供を軸に商機を探る。
インターネット検索最大手の米グーグルはすでに自動運転車の試作品を完成させた。
米国のIT(情報技術)大手や日欧の自動車メーカーによる技術開発競争が激しくなりそうだ。
アップルは独ダイムラーなど欧州の自動車大手から自動運転技術の専門家を引き抜いて技術
3: 名刺は切らしておりまして 2015/02/07(土) 15:12:48.76 ID:YEQdcyya.net
自動運転される車なんて乗りたいか?
12: 名刺は切らしておりまして 2015/02/07(土) 15:31:46.70 ID:50zMBhER.net
>>3
タクシーは楽だから、タクシー並になったら乗りたいよ
タクシーは楽だから、タクシー並になったら乗りたいよ
14: 名刺は切らしておりまして 2015/02/07(土) 15:32:50.93 ID:/C3ydUFT.net
>>3
通勤が楽になるから地方に住む人増えるだろうな
キャンピングカーが流行るかも
通勤が楽になるから地方に住む人増えるだろうな
キャンピングカーが流行るかも
97: 名刺は切らしておりまして 2015/02/08(日) 02:43:00.91 ID:mwuzejS1.net
>>14
地方だと嫌でも自動車必要だからね
自動運転になると利用する人は多いよな
車の中で飯を食って両手ふさがっても大丈夫だし
女だとメイクも出来る
時間的なメリットがすごく大きい
地方だと嫌でも自動車必要だからね
自動運転になると利用する人は多いよな
車の中で飯を食って両手ふさがっても大丈夫だし
女だとメイクも出来る
時間的なメリットがすごく大きい
78: 名刺は切らしておりまして 2015/02/07(土) 20:31:21.06 ID:fYRQOn4w.net
>>3
通勤時間眠れる
通勤時間眠れる
18: 名刺は切らしておりまして 2015/02/07(土) 15:37:30.25 ID:UFREAXHX.net
>>3
タクシーを無人化できれば
世界中のタクシー業者が買うだろう
タクシーを無人化できれば
世界中のタクシー業者が買うだろう
6: 名刺は切らしておりまして 2015/02/07(土) 15:15:05.23 ID:dqG9crBw.net
グーグルとアップルが競っても結局アメリカの独り勝ちになるだけだしな
8: 名刺は切らしておりまして 2015/02/07(土) 15:25:00.84 ID:y7/PTgpY.net
問題なのは技術ではなく自動運転で事故をおこした際に業務上過失が問える
問えないやらなんやからの論理的な法整備だと思うよ難易度の高さ的にね。
問えないやらなんやからの論理的な法整備だと思うよ難易度の高さ的にね。
17: 名刺は切らしておりまして 2015/02/07(土) 15:37:08.04 ID:RirhMv6I.net
Siriに助けに来てくれ
と話しかけると
はい、マイケルといって自動運転してくれる話か?
と話しかけると
はい、マイケルといって自動運転してくれる話か?
24: 名刺は切らしておりまして 2015/02/07(土) 15:58:13.99 ID:Lftq4URT.net
100年後に期待
26: 名刺は切らしておりまして 2015/02/07(土) 16:07:10.47 ID:re0HFrez.net
タクシードライバー「◯す気か」
30: 名刺は切らしておりまして 2015/02/07(土) 16:20:24.40 ID:fXELPbz3.net
最近のよくできた車に乗ると、
ノウハウのないベンチャーがまるまる車つくるなんて甘い考えだなあと思う
一部のシステムに食い込んでいくことは出来るだろうけど
ノウハウのないベンチャーがまるまる車つくるなんて甘い考えだなあと思う
一部のシステムに食い込んでいくことは出来るだろうけど
35: 名刺は切らしておりまして 2015/02/07(土) 16:45:01.19 ID:P8CoqJrl.net
>>30
テスラモーターズ「せやろか」
テスラモーターズ「せやろか」
39: 名刺は切らしておりまして 2015/02/07(土) 17:02:17.83 ID:u5XJ0o3M.net
クルマだってアップルなら《再発明》してくれると期待。
41: 名刺は切らしておりまして 2015/02/07(土) 17:15:00.89 ID:f9J4n+6z.net
安心して乗れないよ
42: 名刺は切らしておりまして 2015/02/07(土) 17:19:52.46 ID:8w7Ux304.net
そのうちF1も自動運転で開催されたりして・・・
44: 名刺は切らしておりまして 2015/02/07(土) 17:24:25.41 ID:/C3ydUFT.net
タミヤ「そろそろ反撃していいですか?」
48: 名刺は切らしておりまして 2015/02/07(土) 17:59:03.67 ID:/y+XKp1d.net
これに関してはGoogleに勝てないよ
53: 名刺は切らしておりまして 2015/02/07(土) 18:08:11.33 ID:U55OEFD3.net
そもそも鉄道でさえ自動化が進んでないのに
55: 名刺は切らしておりまして 2015/02/07(土) 18:29:33.36 ID:Duvwav10.net
業界の壁なんて関係ないな
iCar誕生も間近だね
iCar誕生も間近だね
58: 名刺は切らしておりまして 2015/02/07(土) 18:50:43.91 ID:T6kQEQ8e.net
自動運転システムが完成したら、相当失業者出るよね
96: 名刺は切らしておりまして 2015/02/08(日) 02:36:47.61 ID:mwuzejS1.net
>>58
失業者出たら、職業訓練して他の業界で働いたらええねん
自動運転の精度が上がれば、年間6000人の交通事故死者数が
大幅に改善されるからな
後遺障害者も未だに年間5万人以上増えてるからな
その点でのインパクトは相当デカいよ
失業者出たら、職業訓練して他の業界で働いたらええねん
自動運転の精度が上がれば、年間6000人の交通事故死者数が
大幅に改善されるからな
後遺障害者も未だに年間5万人以上増えてるからな
その点でのインパクトは相当デカいよ
59: 名刺は切らしておりまして 2015/02/07(土) 18:55:05.79 ID:jmFrHtLC.net
運転手が要らなくなるような自動運転なんて車両を限定したり専用道路でも設けない限り、どこまでいっても実用は難しい
運転アシストでいいならもう存在するけどな
運転アシストでいいならもう存在するけどな
60: 名刺は切らしておりまして 2015/02/07(土) 18:59:25.36 ID:4VtZ+zPN.net
高速道路は自動運転簡単だろ
長距離ドライバー失業だな
長距離ドライバー失業だな
69: 名刺は切らしておりまして 2015/02/07(土) 19:48:33.27 ID:i5ImL+UU.net
結局この世界は金持ってるやつが最強だからな
技術者なんかいくらでも引っ張ってこれるし
ソフト優位になったら日本よええからなぁ
技術者なんかいくらでも引っ張ってこれるし
ソフト優位になったら日本よええからなぁ
82: 名刺は切らしておりまして 2015/02/07(土) 20:55:01.23 ID:XukseUBr.net
フリーズした時が人生の終わりだな
85: 名刺は切らしておりまして 2015/02/07(土) 21:21:44.57 ID:hN+Wbbsv.net
標識は自動認識するのかな?
それとも地図データに埋め込まれてるのか
それとも地図データに埋め込まれてるのか
86: 名刺は切らしておりまして 2015/02/07(土) 21:24:59.97 ID:DJSMxCdX.net
なんとグーグルの後追いかよ
ジョブズは地獄で泣いてるだろうなぁ
ジョブズは地獄で泣いてるだろうなぁ
98: 名刺は切らしておりまして 2015/02/08(日) 02:47:14.29 ID:mwuzejS1.net
街で普通に目にするのはまだまだ先だろう、高速とかの方が早いね
高速道路だけでも普及すれば、相当影響が出てくるだろう
運送や高速バスなんかも安全になる
高速道路だけでも普及すれば、相当影響が出てくるだろう
運送や高速バスなんかも安全になる
104: 名刺は切らしておりまして 2015/02/08(日) 03:48:36.30 ID:SY1hNakY.net
まあ
代行屋は確実に絶滅すんだろうな
代行屋は確実に絶滅すんだろうな
106: 名刺は切らしておりまして 2015/02/08(日) 03:52:44.63 ID:mwuzejS1.net
>>104
まだしばらくは自動運転を監視する人として需要はあると思う
完全に移行するのはまだ先だろう
まだしばらくは自動運転を監視する人として需要はあると思う
完全に移行するのはまだ先だろう
113: 名刺は切らしておりまして 2015/02/08(日) 06:47:07.91 ID:gbkEQrZJ.net
自動化が進めば運輸業がドライバーレスになりそうだろうけど、そうなると
無人自動車強盗が出てくるんかな。
法律等で完全無人車が禁止されればドライバーレスは実現しないだろうけど、
何もせずに運転席に座ってるだけで給料貰えるお仕事になるぞw
無人自動車強盗が出てくるんかな。
法律等で完全無人車が禁止されればドライバーレスは実現しないだろうけど、
何もせずに運転席に座ってるだけで給料貰えるお仕事になるぞw
114: 名刺は切らしておりまして 2015/02/08(日) 07:37:35.62 ID:kM4GvEmb.net
あんな真っ白のマップでなにを?
引用元: ・http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1423289434/
自動運転なら、飲んでも車で帰れるやん。