プラスチック板に浮かぶ3D映像 オムロンが世界で初めて開発
  • RSS

プラスチック板に浮かぶ3D映像 オムロンが世界で初めて開発

omron
アニメっぽい!
1: 北村ゆきひろ ★ 2014/10/05(日) 21:01:49.87 ID:???.net
 電子機器大手のオムロン(京都市)が、透明なプラスチック板にLEDの光を当てるだけで3次元映像が浮かび上がる新技術を開発した。

同社によると世界初の技術という。矢印がどの場所を指しているのかがわかりやすくなる駅の案内板などへの実用化を検討している。

 独自開発の特殊な細かい凹凸を施したプラスチックに光を当てると、光が微妙に変化して奥行きがあるように見える仕組みだ。

 今回は10センチ四方のプラスチック板で開発したが、いくらでも大きくできるという。矢印を浮かび上がらせて駅の案内板にしたり、小売店でショーウインドーの商品と映像を組み合わせたりもできる。これから商談を進め、実用化の道を探っていく。

 従来は、3次元映像をつくるために専用レンズや投影装置が必要で、数万~数十万円かかったという。プラスチック板は大量生産できるため、オムロンの篠原正幸・技術専門職は「コストは相当抑えられる」と自信を見せる。
no title
no title
no title
http://www.asahi.com/articles/ASGB25K9YGB2PLFA00K.html

2: 名刺は切らしておりまして 2014/10/05(日) 21:03:32.54 ID:LjqOF1sh.net
いいね わかりやすい

4: 名刺は切らしておりまして 2014/10/05(日) 21:05:37.57 ID:cppgTwM3.net
3D映像って事は見る方向で見る角度変わるって事だよね

7: 名刺は切らしておりまして 2014/10/05(日) 21:10:33.42 ID:YCahXPul.net
解像力が甘いな

実用には使えん

10: 名刺は切らしておりまして 2014/10/05(日) 21:16:35.60 ID:hUL0v0Ky.net
たまにこういう役に立たない技術が開発されるが製品化されたためしがないwww

25: 名刺は切らしておりまして 2014/10/05(日) 21:47:47.62 ID:dJjuBneb.net
>>10
君の周りには
最初から役に立つ技術で
作られた物だけ有るの?

12: 名刺は切らしておりまして 2014/10/05(日) 21:20:28.05 ID:54nKbtYd.net
この技術でスカウター作れるな。
あとは戦闘力をどう定義するか。

13: 名刺は切らしておりまして 2014/10/05(日) 21:24:27.20 ID:uIPJgOg+.net
この発達途上の無骨な表示がSFチックでかっけぇな欲しい

14: 名刺は切らしておりまして 2014/10/05(日) 21:25:49.57 ID:CE4LlhIn.net
niconico技術部の方がレベルが高いかもな

26: 名刺は切らしておりまして 2014/10/05(日) 21:57:15.94 ID:mkQju9SF.net
>>14
俺もニコニコでもっと凄いの見た事がある気がするよ

15: 名刺は切らしておりまして 2014/10/05(日) 21:26:05.05 ID:tpxkbV9Q.net
すげえええええええええええええええええええええええええええええええええええ

16: 名刺は切らしておりまして 2014/10/05(日) 21:26:40.33 ID:dVikF5gq.net
表示がこのレベルでも見る角度で映像変わるならブレイクスルーだな

17: 名刺は切らしておりまして 2014/10/05(日) 21:28:03.67 ID:LAS5zOqd.net
輝度が足りないんじゃないか

20: 名刺は切らしておりまして 2014/10/05(日) 21:34:56.77 ID:IzDY0Pav.net
3Dミクさんくる~

22: 名刺は切らしておりまして 2014/10/05(日) 21:37:53.54 ID:iC13/6AZ.net
3Dテレビ電話の時代が来るのか。

23: 名刺は切らしておりまして 2014/10/05(日) 21:39:41.32 ID:42dMkBMO.net
面白いなあ。かっこいいし、これは良さそうだね。

27: 名刺は切らしておりまして 2014/10/05(日) 21:57:47.24 ID:GhrdheTA.net
取り外しが簡単な事が利点だろ
何もない状態⇔透明な板に映像、これが簡単に実現するのがメリット

28: 名刺は切らしておりまして 2014/10/05(日) 21:58:32.57 ID:VamHlDao.net
2.5D

31: 名刺は切らしておりまして 2014/10/05(日) 22:16:04.39 ID:7jv1fdtS.net
なんかこういうのって
定期的に似たような技術で3D出てくるけど
結局モノになってないよな?

ずっと前にもこんなような話あったよな

36: 名刺は切らしておりまして 2014/10/05(日) 22:23:56.79 ID:UTmYvYFm.net
非常口のアレが立体的に見えるようになるのかな?
3D動画表示できたらいいんだが、これ静止画だけだよね。

37: 名刺は切らしておりまして 2014/10/05(日) 22:25:12.88 ID:jYoZe+3R.net
物理的な凸凹だと動画は無理でしょう
LEDの制御で左右方向に光の強弱をつけて
動いてるように見せることぐらいはすると思うけど

できるのなら凄いけどね

39: 名刺は切らしておりまして 2014/10/05(日) 22:28:37.79 ID:fdy3BCnD.net
>>37
互いに干渉しない凹凸なら動画表現できるかもね
用途はかなり限られるけど

40: 名刺は切らしておりまして 2014/10/05(日) 22:29:18.33 ID:D9MhyITi.net
医療機器メーカーとかに売り込めるな

43: 名刺は切らしておりまして 2014/10/05(日) 22:44:56.61 ID:NxdKSJ7V.net
某バーチャルアイドルの出番ですな

46: 名刺は切らしておりまして 2014/10/05(日) 22:48:25.44 ID:vHVKE3kG.net
空中に投影できるんでもなきゃ、ただ透けて見づらいディスプレイとしか

47: 名刺は切らしておりまして 2014/10/05(日) 22:49:56.55 ID:GfBsoalS.net
よく見ないとなんだかわからないからまだまだだな

34: 名刺は切らしておりまして 2014/10/05(日) 22:20:08.34 ID:82UUYNn9.net
いいじゃん。材質が安いなら売れるやろこれ。

19: 名刺は切らしておりまして 2014/10/05(日) 21:31:27.51 ID:HOJXR3Fj.net
アニメに出てくる空中ディスプレイなの?

38: 名刺は切らしておりまして 2014/10/05(日) 22:27:24.79 ID:8jEunfiP.net
宇宙戦艦のブリッジには必需品だろ

引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1412510509/




スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2014/10/06(月) 00:33:40

    どうせサムスン、LGやアップルがパクるんだろうな

  2. 機種名NA-07C :2014/10/06(月) 01:23:10

    コレをものすごく薄くして何枚も重ね合わせると…

  3. 機種名NA-07C :2014/10/06(月) 04:04:36

    立体映像っている?
    要らないと思う
    それよりも眼鏡に映画を映せる透過型ディスプレイを

  4. エンジニアじゃない :2014/12/16(火) 11:39:28

    自動車の方向指示器に応用できる技術だと感じます。
    街中で自動車が列をつくって渋滞している状況でショップから車が道路へ入るときその自動車が対向車側に方向指示器で方向の意思表示をしてる分には、対向車側の方への方向意思表示は、伝わりますが、手前の方から進行中の後続車両には、ウィンカーランプ表示が視認出来ない場合があり危険に感じます。ウィンカーの方向が視認出来ない場合にオムロンさんの開発しているこの様な空中投影が可能な矢印が採用されると安全が高まると思います。

  5. 全くエンジニアじゃない :2014/12/16(火) 12:13:54

    捕捉というよりは訂正…対向車側というよりは対向斜線側と言っても良いだろうか?進行方向に向かって左側から道路へ出てくる車両が、対向斜線側のレーンに入る際、この場合、対向斜線側の車両でなく反対側、こちら側の車両からすればウィンカーランプの表示は、視認出来るが、特に対向斜線側進行中の車両にとってみると明らかにどちらにウィンカーランプを表示してるのか分かりづらく危険に感じる、一番危険に感じられる場面とするとショップからその車両が道路へ出る際車両と車両との狭い間からズルズルと現れる場合、車体の矛先が分かりづらく更には、ウィンカーランプがどちらに表示されているのかわからない場合、「これは、危ないな!」と感じるし双方の立場で、危ないと感じます、進行中の車両にとってもズルズルとウィンカーを表示しながらも安全確認し道路に入る車両にとってもヒヤヒヤします。
    だからこそこの様なプロジェクション技術は必要かなと感じます。
    課題とすると…いつのタイミングで、進行中のこちら側のレーンに進入してくるのか分かりにくい場合があり、かえって進行車両側にとって進行妨害になりうるので課題も出てきてしまうかもしれません。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。