変わったの沢山あったなぁ
1: バズソーキック(アラビア)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 01:21:43.91 ID:HEB+yy2l0●.net BE:409769798-2BP(11000)
VAIOのいま、そしてこれから(5) – PC事業はなぜ赤字だったのか 2014/09/03
「言葉には出さないが、社員全員が『一度は潰れた会社』という意識を持っているはず」と、関取社長は語る。
低価格モデルが中心の戦略で収益性が悪化。そこに、出荷台数が目標未達が影響し、大幅な減収減益に見舞われることになったのだ。
「PC事業は、ボリュームを追求することが優位に働くのは確か。ソニーのPC事業もそれを指向していた。
だが、それぞれの国で求められる製品を見てみると、機能や価格帯がまったく違う。極端にいうと、人気となる色も違う。
それぞれのニーズに対応すると、自ずとシャーシ数が増え、SKUが増える。これでは競争力が発揮できなくなる。
それを解決するにはどうするか。そのためには、どこの国でも受けそうなバランスを取った平均点の製品を出そうということになる。
その結果、VAIOらしい尖った製品がなくなってしまった」――。VAIOらしくない製品が登場する温床ができあがってしまったともいえる。
赤羽副社長が語る「集中できていなかった」という反省点の素地は、ここにあるようだ。
成長戦略へのシフトは、VAIOの事業フォーカスが普及モデル偏重の体制にならざるを得ない状況を生み出し、VAIOならではの「尖ったこと」に集中した製品を投入できない状況を生み出した。
関取社長は、「こうしたことは、さまざまなメーカーで起こっていること」と前置きし、「平均点を追求すれば、だんだんエッジが立たない製品ばかりになっていくのは当然のこと。
しかし、やっている人たちは、妥協して作っているなんてまったく思っていない。
世界で勝つために作った製品であり、自信を持って開発した製品であることには変わりがない」と断言する。
赤羽副社長も、「VAIOに対しては、平均点のものを求めている人なんていない。
それがわかっていながらも、成長を追求するあまり、平均点のものを作り始めてしまった」と振り返る。
http://news.mynavi.jp/news/2014/09/03/001/ 記事一部
7: 雪崩式ブレーンバスター(dion軍)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 01:25:38.36 ID:i149I6Nd0.net
そこでわが社ではトゲをつけてみました
13: フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 01:31:11.22 ID:Zcjeuyro0.net
そこまでいうのなら
選択と集中
他には無い高くても売れる物を編み出さなくては生きて行けないだろう
それだけの技術とイノベーションがあればいいけど
14: エクスプロイダー(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 01:31:11.66 ID:9WqeUmxr0.net
SONY好きだし買ってあげたいんだけどスペックの割りに高すぎなんだよなぁ
もはやSONYという名前以外に何の魅力もない
15: スターダストプレス(東日本)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 01:31:46.66 ID:uQ1WoLfb0.net
尖ったPCってどんなのだろう
146: サッカーボールキック(dion軍【緊急地震:栃木県北部M4.2最大震度3】)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 05:38:14.81 ID:mjr2PvfP0.net
>>15 こんなんしか思いつかない
16: キドクラッチ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 01:31:58.49 ID:jNaZzQSQ0.net
> 「言葉には出さないが、社員全員が『一度は潰れた会社』という意識を持っているはず」
この言葉に出せないってのが最大の欠点じゃないの?w
17: ローリングソバット(dion軍)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 01:32:33.10 ID:kCSt5c0k0.net
東芝の方が全然良かった
22: セントーン(愛知県)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 01:35:02.89 ID:gVSTcop80.net
メーカー製PCの存在意義が無くなっただけの話だろ。
31: アトミックドロップ(庭)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 01:41:26.57 ID:DRW6kgQX0.net
>>22
メーカー製ならではのコンセプトモデルを追求すべきだったってことだろ
28: アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 01:39:31.45 ID:Aum0MzIn0.net
Zシリーズは意欲的だっただろ
29: レッドインク(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 01:40:15.01 ID:DxPE1djn0.net
尖ったVAIOってのは炊飯器みたいなPCの事ですね
34: デンジャラスバックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 01:43:37.83 ID:UrUO8pVO0.net
一昔は海外でもVAIOは憧れの製品だけど高くて残念、しぶしぶ別のでって感じあったけど、
今は「高いな、安いのでいいや」で終わる
36: リバースパワースラム(大阪府)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 01:45:06.97 ID:jofAOpzx0.net
次作期待しとく
40: タイガースープレックス(家)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 01:46:52.91 ID:p3ISYzLn0.net
当時金無くて買えなかったけど、C1欲しかったな
50: ラ ケブラーダ(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 01:57:31.77 ID:7fQwU0I30.net
レノボ並みの値段じゃないと買えないわ
高い金出したVAIOが安心できる品質かというと、そうでもないし
53: キングコングニードロップ(西日本)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 02:02:42.71 ID:4/J8hrtS0.net
Type Zが人気だった理由をよく考えるべき。
55: 張り手(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 02:05:15.93 ID:9Sj8iFYb0.net
だから早く本体色をバイオレットに戻せ
早くしないとLavieZ買っちゃうぞ
63: シューティングスタープレス(庭)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 02:19:26.49 ID:Uk5GCtoB0.net
尖ったVAIO欲しかったわ~~
67: ファルコンアロー(dion軍)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 02:24:23.22 ID:7duTHkUP0.net
VAIOが良かったのはPCV-とかPCG-だった頃
つまり紫色をやめたから不調になった
68: フェイスロック(長屋)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 02:26:10.77 ID:WBgBz30G0.net
vaio cとか作ってた時ほんとわくわくしたよ
藤原ヒロシとかが使ってて羨ましいなぁって思った
73: 閃光妖術(芋)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 02:40:22.87 ID:9bnKBmwW0.net
VAIO UシリーズとPシリーズ、初期のデスクトップはかっこよかった
VAIOって全体的におもちゃっぽさとバタ臭さがあったからあんま好みじゃなかったけど個性はあったな
82: サソリ固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 02:45:59.03 ID:/0BcrDaO0.net
いやぁ、なんつっても505だろ
あれショックだったもんなぁ
88: 閃光妖術(芋)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 02:52:43.81 ID:9bnKBmwW0.net
>>82
信じられるか?初代は1997だとよー
最終型見たらなかなか薄さ頑張ってたぞーすぐぶっ壊れそうな感じで
87: カーフブランディング(大阪府)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 02:51:36.23 ID:42zwyCEh0.net
フェリカポートは便利
iPhoneやめてAndroidにしたら必要なくなったが
95: フランケンシュタイナー(庭)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 02:58:56.58 ID:X4YRNeKv0.net
ヒューレット・パッカードが最強
96: グロリア(福島県)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 02:59:07.91 ID:W7WtifbW0.net
VAIOブランドのスマホを世界最速で出すべきだったね
100: かかと落とし(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 03:02:23.67 ID:Gm9kx2wy0.net
俺普及型VAIO使ってるけど、これ安いのに良いパソコンだよ。
この路線がダメって残念だね。
105: クロスヒールホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 03:07:01.19 ID:6WDcDoXe0.net
ソニー時代の末期に出してたvaio duoは欲しかったわ
値段で買うのやめたけど
107: フェイスクラッシャー(千葉県)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 03:08:55.51 ID:38A/iVLd0.net
未だにZ現役ですわ
本当に良く出来たノートPCだったよ、いろいろ勿体ない
111: セントーン(長野県)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 03:14:30.28 ID:dHLG+VYi0.net
尖ったVAIOなんか作っていたらどうなっていたやら
ノートの時代は終わった
113: アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 03:15:45.72 ID:+5nww5OZ0.net
Type_Uは欲しいと思った
思っただけ
123: チキンウィングフェースロック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 03:31:40.44 ID:wFC3PQUh0.net
MBAの方がかっこいいしな
127: テキサスクローバーホールド(大阪府)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 03:40:34.47 ID:Eg7m7Sb00.net
初めて買ったノートはPCG-885だった
ドッキングステーションにドッキングさせる時 ドッキーング って言いながらやってたな
128: スパイダージャーマン(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 03:41:55.04 ID:LVbNPmjd0.net
バイオUなんでやめたんだろうな
136: フロントネックロック(愛知県)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 04:06:48.71 ID:c9dxwRZ/0.net
pcがオタクのオモチャだった時代ならその答えで正解だった
でも今pcは一般的な生活ツールになったんだから尖ってるとか関係ない
153: イス攻撃(愛知県)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 05:59:32.35 ID:mdPGIynY0.net
type pは本当によかった。新製品がでたらまた買う。
タブレットではできないこともあるので(自作winプログラムの実行とか)、タブレットくらいの大きさのPCは是非ほしい
157: 垂直落下式DDT(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 06:15:02.67 ID:3ZasA4/t0.net
Uシリーズ持ってた
あれは尖ってた
使い物にならなかったけど
なんとか使えるようにいじくるのが楽しかった
でも、最後まで使い物にならなかった
159: ラダームーンサルト(北海道)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 06:25:00.17 ID:jiaacN0G0.net
ソニーは夢を売る企業だったが、金融を売る企業になって、本社を売る企業にまでなった
162: 断崖式ニードロップ(栃木県【06:34 栃木県震度1】)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 06:47:09.29 ID:xilYnDwg0.net
PC自体が終わっとるんだって
そもそもインターネットとメールしか使わない奴がどれだけいるか考えるべき
これが解らなければ経営改善の余地はないな
168: ジャストフェイスロック(大阪府)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 07:04:07.87 ID:WIAkJHlL0.net
ノートにジョグダイヤルあったり、今では普通だけどカメラ付いてたり、
デスクトップはMD付いてたりしてワクワクする感じがあった。
169: ランサルセ(四国地方)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 07:04:30.90 ID:8cfxydwS0.net
単純にたけーんだよ
引用元: ・http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1409761303/
SONYだけに、インターフェースにプレステのコントローラー繋げて、プレステのゲームやりたかったよ