どうなっていくの?
1: 依頼スレ123:43@かじりむし ★ 2014/04/25(金) 11:32:31.83 ID:???.net
サムスンの費用、グーグルが一部負担―対アップル訴訟で
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304334104579520163833033606.html
WSJ 2014年 4月 24日 06:48 JST
米アップルと韓国サムスン電子がカリフォルニア州サンノゼの地裁で争う特許侵害訴訟に新たな証拠が現れ、広く知れ渡っている疑いを強めることになった。その疑いとは、この訴訟が実はアップル対グーグルでもあるのではないかということだ。
アップルは22日、グーグルの弁護士ジェームズ・マカウン氏の供述書を公開した。マカウン氏は、グーグルがサムスンの訴訟費用の一部を負担し、サムスンが敗訴した場合の損害賠償の一部支払いに合意していたことを認めた。
この特許侵害訴訟でアップルは、サムスンが5つの特許を侵害したとして22億ドルの損害賠償を要求。これに対しサムスンはアップルが2つの特許を侵害したと訴え、700万ドルの損害賠償を求めている。グーグルが支払いに合意したのは、サムスンが侵害したとされる5つの特許のうち2つに関しての争いだ。
サムスンは携帯端末用基本ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載したスマートフォン(スマホ)やタブレット端末で最大手のメーカー。グーグルとサムスンの深い絆は意外ではない。
裁判の序盤でサムスンは、アップルが権利を主張する5つの特許のうち4つは、グーグルがそれ以前からアンドロイド用に開発を進めていたと説明。アップルの主張に反論するため、グーグルの技術者はサムスン側に立って証言も行った。
アップルがこの日明らかにしたマカウン氏の供述書によると、グーグルはサムスンとの「モバイルアプリケーション配布に関する同意書」(MADA)の一環として、一部の知的所有権の主張からサムスンを守ることに合意していた。このMADAを基に、サムスンは自社製機器にグーグルのアプリケーションを使うことが可能となっている。
アップルがマカウン氏の供述書を紹介したのは、サムスンの説明に異議を唱えるためだ。サムスンは2012年9月、特許侵害でグーグルに賠償を求めてはいないと明言していた。だがアップルは、サムスンがグーグルと賠償条件について協議していたことを示す12年4月以降の電子メールを提出。マカウン氏は供述書でこの電子メールが本物だと認めた。
この供述書の公開は、アップルがこれまでとってきた法廷戦略とはやや異なる。裁判を通じ、アップルの弁護団はこの件でグーグルの役割を軽くみており、相手がサムスンであることを明確にしていた。
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304334104579520163833033606.html
WSJ 2014年 4月 24日 06:48 JST
米アップルと韓国サムスン電子がカリフォルニア州サンノゼの地裁で争う特許侵害訴訟に新たな証拠が現れ、広く知れ渡っている疑いを強めることになった。その疑いとは、この訴訟が実はアップル対グーグルでもあるのではないかということだ。
アップルは22日、グーグルの弁護士ジェームズ・マカウン氏の供述書を公開した。マカウン氏は、グーグルがサムスンの訴訟費用の一部を負担し、サムスンが敗訴した場合の損害賠償の一部支払いに合意していたことを認めた。
この特許侵害訴訟でアップルは、サムスンが5つの特許を侵害したとして22億ドルの損害賠償を要求。これに対しサムスンはアップルが2つの特許を侵害したと訴え、700万ドルの損害賠償を求めている。グーグルが支払いに合意したのは、サムスンが侵害したとされる5つの特許のうち2つに関しての争いだ。
サムスンは携帯端末用基本ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載したスマートフォン(スマホ)やタブレット端末で最大手のメーカー。グーグルとサムスンの深い絆は意外ではない。
裁判の序盤でサムスンは、アップルが権利を主張する5つの特許のうち4つは、グーグルがそれ以前からアンドロイド用に開発を進めていたと説明。アップルの主張に反論するため、グーグルの技術者はサムスン側に立って証言も行った。
アップルがこの日明らかにしたマカウン氏の供述書によると、グーグルはサムスンとの「モバイルアプリケーション配布に関する同意書」(MADA)の一環として、一部の知的所有権の主張からサムスンを守ることに合意していた。このMADAを基に、サムスンは自社製機器にグーグルのアプリケーションを使うことが可能となっている。
アップルがマカウン氏の供述書を紹介したのは、サムスンの説明に異議を唱えるためだ。サムスンは2012年9月、特許侵害でグーグルに賠償を求めてはいないと明言していた。だがアップルは、サムスンがグーグルと賠償条件について協議していたことを示す12年4月以降の電子メールを提出。マカウン氏は供述書でこの電子メールが本物だと認めた。
この供述書の公開は、アップルがこれまでとってきた法廷戦略とはやや異なる。裁判を通じ、アップルの弁護団はこの件でグーグルの役割を軽くみており、相手がサムスンであることを明確にしていた。
4: 名刺は切らしておりまして 2014/04/25(金) 11:33:59.22 ID:1F4JnQpB.net
あぁ、ついにこの訴訟が Google vs Apple である事が証明されてしまったな。
6: 名刺は切らしておりまして 2014/04/25(金) 11:34:28.51 ID:wwqQaii1.net
Googleオワタ\(^o^)/
7: 名刺は切らしておりまして 2014/04/25(金) 11:35:27.31 ID:mmD/vkdQ.net
敵の敵は味方。
9: 名刺は切らしておりまして 2014/04/25(金) 11:41:24.10 ID:5e6cO8L9.net
またサムスンからNexus端末を出してくれねーかな
11: 名刺は切らしておりまして 2014/04/25(金) 11:43:47.37 ID:t99G9oEq.net
>9
ふざけんな
台湾メーカーでいいだろ
ふざけんな
台湾メーカーでいいだろ
12: 名刺は切らしておりまして 2014/04/25(金) 11:44:48.53 ID:6135GDm8.net
まあ、シェアが圧倒的だからな。
16: 名刺は切らしておりまして 2014/04/25(金) 12:05:38.66 ID:c+KdiFrW.net
>グーグルがそれ以前からアンドロイド用に開発を進めていたと説明。
アメリカの法律がどうだかしらんけど、単に内部で開発を進めてただけならなんの抗弁にもならん
アメリカの法律がどうだかしらんけど、単に内部で開発を進めてただけならなんの抗弁にもならん
21: 名刺は切らしておりまして 2014/04/25(金) 12:18:16.54 ID:a0U0yfyT.net
最終的にはグーグルとサムスンは喧嘩別れしそうだが
22: 名刺は切らしておりまして 2014/04/25(金) 12:28:44.69 ID:g/khZ/Rx.net
googleは、いい迷惑だなや……
36: 名刺は切らしておりまして 2014/04/25(金) 13:43:05.64 ID:XJmQhyN8.net
>>22
いや訴訟のラスボスはGoogleだから
いや訴訟のラスボスはGoogleだから
30: 名刺は切らしておりまして 2014/04/25(金) 12:59:05.89 ID:XavPAy6Z.net
グーグルもサムスンから手を引いてソニーとかと組んでおけば……
31: 名刺は切らしておりまして 2014/04/25(金) 13:04:50.34 ID:j1GDMD1q.net
「Android」、タッチ対応は「iPhone」登場後に計画–グーグルの要件資料
Googleは当初、モバイルOS「Android」の開発にあたって、タッチスクリーンのサポートを計画していなかった。その後、Appleの「iPhone」が登場するまでは。
米CNETが入手した2006年6月作成のこの資料の中で、Googleは次のように述べている。「タッチスクリーンはサポートされない。このプロジェクトは、独立した物理ボタンの存在を前提として設計されたものだ。ただし、製品のアーキテクチャに、将来的なタッチスクリーンのサポートを根本的に阻むものがあるわけではない」
だが、タッチスクリーンをサポートしないという方針は、Steve Jobs氏が2007年1月にiPhoneを世界に向けて発表した後に変更されたようだ。
Fred Vogelstein氏の著書「Dogfight: How Apple and Google Went to War and Started a Revolu tion」に描かれているとおり、iPhoneの登場後、当時GoogleでAndroid担当のディレクターを務めていたAndy Rubin氏は、すでに開発を進めていた携帯電話をお蔵入りさせた。その携帯電話では、タッチスクリーンキーボードではなく物理キーが使用される予定だった。
http://japan.cnet.com/news/business/35046563/
Googleは当初、モバイルOS「Android」の開発にあたって、タッチスクリーンのサポートを計画していなかった。その後、Appleの「iPhone」が登場するまでは。
米CNETが入手した2006年6月作成のこの資料の中で、Googleは次のように述べている。「タッチスクリーンはサポートされない。このプロジェクトは、独立した物理ボタンの存在を前提として設計されたものだ。ただし、製品のアーキテクチャに、将来的なタッチスクリーンのサポートを根本的に阻むものがあるわけではない」
だが、タッチスクリーンをサポートしないという方針は、Steve Jobs氏が2007年1月にiPhoneを世界に向けて発表した後に変更されたようだ。
Fred Vogelstein氏の著書「Dogfight: How Apple and Google Went to War and Started a Revolu tion」に描かれているとおり、iPhoneの登場後、当時GoogleでAndroid担当のディレクターを務めていたAndy Rubin氏は、すでに開発を進めていた携帯電話をお蔵入りさせた。その携帯電話では、タッチスクリーンキーボードではなく物理キーが使用される予定だった。
http://japan.cnet.com/news/business/35046563/
40: 名刺は切らしておりまして 2014/04/25(金) 14:45:52.97 ID:SYjGFJVa.net
グーグルおわた
19: 名刺は切らしておりまして 2014/04/25(金) 12:11:26.37 ID:XJmQhyN8.net
林檎がグーグルの尻尾を捕まえたかな
20: 名刺は切らしておりまして 2014/04/25(金) 12:17:29.52 ID:2J/KcMxr.net
しっぽはらめぇ
引用元: ・http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1398393151/
ウォッチドッグス【CEROレーティング「Z」】初回限定特典(スペシャルコンテンツプロダクトコード+PS4版限定DLC同梱)&ウォッチドッグス アートブック付き PlayStation 4 ユービーアイ ソフト 2014-06-26 売り上げランキング : 21 Amazonで詳しく見る |