経済産業省「次のアップル、グーグル、フェイスブックは日本から出す!」 ベンチャー有識者会議総括
  • RSS

経済産業省「次のアップル、グーグル、フェイスブックは日本から出す!」 ベンチャー有識者会議総括

logos-apple-facebook-google
出来るかな?
1: ◆LVPw8vYKWwjL 2014/04/16(水)11:56:16 ID:uBXQeABfh
「次のグーグルは日本発」、ベンチャー有識者会議総括

 経済産業省は2014年4月14日、「次のアップル、グーグル、フェイスブックは日本から出す!」をテーマに開催されたベンチャー有識者会議で議論された、ベンチャー支援策の課題およびその対応策のとりまとめを公表した。同会議は、経済産業大臣の私的懇談会という位置付けである。

 とりまとめは、冒頭「ベンチャーとは、起業にとどまらず、既存大企業の改革を含めた企業としての新しい取り組みへの挑戦である」と宣言。「次世代を担う企業群を形成し、『新しい力』で経済を再生するために、ベンチャー創造の好循環を実現する」と続ける。

 今回公表されたとりまとめは、この「ベンチャー宣言」のほか、「ベンチャーの必要性」「日本のベンチャーの課題」「ベンチャー創造の好循環の実現に向けて」の4部で構成される。

日本のベンチャーの課題としては、「起業する人が少ない」「リスクマネーが少ない」「グローバル化できていない」「大企業とベンチャーの連携の不足」「技術開発型ベンチャー・地域発ベンチャーが少ない」「行政によるベンチャー支援の課題」の6点を挙げた。


全文はソースで
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK15021_V10C14A4000000/

2: 名無しさん 2014/04/16(水)12:04:07 ID:yh6sD86VT
mixi「・・・」

3: 名無しさん 2014/04/16(水)12:05:36 ID:uS8K8TfBC
無理

13: 名無しさん 2014/04/16(水)12:28:14 ID:vOKdi89WO
グーグル召喚するのに何人を生け贄にしてると思ってるんだ

15: 名無しさん 2014/04/16(水)12:32:50 ID:bJN4shqvN
無理無理
日本人の発想が完全にガラパゴス化しちゃってるもん

16: 名無しさん 2014/04/16(水)12:35:29 ID:C5uyG0vIo
GoogleにしてもAppleにしても出て来た時は反社会的な野心に燃えてた若者なんだよ。
今までの常識をぶち壊して当時想像もできなかったビジョンを持ってたわけで
そういうのが政府主導で出て来るわけないし、ベンチャー出て来たら潰すし、どうしようもない。

17: 名無しさん 2014/04/16(水)12:35:52 ID:EGzqE81sR
日本食、アニメ、ウォッシュレット、カラオケ、リニア鉄道、車両、小型ジェット、
給排水設備・・・日本は最先端なんだよ。

18: 名無しさん 2014/04/16(水)12:36:02 ID:1H6pmw6zo
起業する時に絶対に必要になるのが資金調達だけど
金融機関がリスクを嫌って起業家個人や親族を連帯保証に取ったり
個人資産を担保に取ったりするのをやめさせなきゃ駄目だよ
金融機関は起業家個人にリスクをおっ被せて、本来自らが取るべきリスクを負ってない
現状は事業の失敗=文字通り「死」に直結してる
起業を促進したいなら再チャレンジ可能な環境作らないと

19: 名無しさん 2014/04/16(水)12:36:31 ID:vOKdi89WO
ガラパゴスって個性だと思うけどな。グローバルって欧米のやり方に従うって意味じゃん

22: 名無しさん 2014/04/16(水)12:38:59 ID:slXag2QhY
そのまえに、次のマイクロソフトやろ!

トロンで失敗しといて、なにぬかしよるんじゃ!

24: 名無しさん 2014/04/16(水)12:41:04 ID:NnoBdspmR
確かWindowsが出始めた時、何処かの日本企業が独自のOS出してた気が・・・

29: 名無しさん 2014/04/16(水)12:56:46 ID:ybjH5pRp7
映画のソーシャルネットワークの流れは面白かった。
ベンチャーつってもあそこまで投資回収法考えずにユーザー拡大に努めるのは難しいだろうなあ。
ビジネスモデル込みで発明を求められてる感じ。

35: 名無しさん 2014/04/16(水)13:16:14 ID:dDG4HqO5M
無理だろw

36: 名無しさん 2014/04/16(水)13:22:50 ID:tSIOdlq28
こういうのって国がやって生まれるもんなのか?
ただでさえ老人大国で活力なんてどんどん無くなってる国からそんな事業が生まれるのか?

40: 名無しさん 2014/04/16(水)13:40:47 ID:Fwi4PcD5G
本当に上り詰める物はたいがい老害が眉をひそめそうな物なんだよな。
パソコンだって最初は個人がコンピュータを何に使うんだって言われたものだよ。

引用元: http://ai.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397616976/


ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア  予約特典コード 付ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア 予約特典コード 付
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2014-04-14
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る


スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2014/04/16(水) 16:45:19

    過剰な著作権運用で検索エンジンの芽を摘んだのはお前らだろう。

  2. 機種名NA-07C :2014/04/16(水) 16:56:02

    マジレスすると日本軍がない限り何も生まれない。
    つまり日本軍と軍産複合体が発展のカギ。
    戦争勃発のカギでもあるけど。

  3. 機種名NA-07C :2014/04/16(水) 18:11:17

    まず教育を変えて日本人のITリテラシーの低さをなんとかしないと

  4. 機種名NA-07C :2014/04/16(水) 21:28:11

    面接でスーツとか
    5科目満遍なくな教育じゃ
    ダメだろ?
    腰パンでも
    オリンピックはNG
    何処にグーグルがあるよ?

  5. 機種名NA-07C :2014/04/18(金) 01:58:16

    経済産業省の茂木 敏充は1955年生まれ。ビル・ゲイツやスティーブ・ジョブズも1955年生まれ。1955年生まれには天才が多いけど、茂木 敏充みたいに東大を卒業した奴は救いようのない馬鹿が多い。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。