ずっと待ってるな・・・
1: シャイニングウィザード(東日本) 2014/02/28(金) 16:56:49.51 ID:CDGXSanu0 BE:89613465-PLT(15073) ポイント特典
4月9日のWindows XPのサポート終了を目前に控えて、PCの買い換えを考えている人は多いだろう。
最近は家電量販店などでも、入り口などのわかりやすいところで動画を使った「こんな画面が出ているパソコンは乗り換えましょう」といった啓蒙活動を熱心に行っている。
実際に乗り換えを検討する際には、Windows 8とWindows 7で比較してみて、Windows XPと使用感の近いWindows 7にしようと考える人が多いのではないだろうか。ところが、このWindows 7も、そろそろ入手が難しくなりそうだ。
●Windows 7搭載PCの販売は今年10月末まで
米国時間の2月14日、マイクロソフトがWindows 7を搭載したPCの販売を10月31日で終了すると発表した。これはマイクロソフト公式サイト上の「Windowsライフサイクルファクトシート」において、各製品のサポート期限や販売期限について記した表が更新されてわかったことだ。
そして、この販売期間からもわかるように、人気のあるOSは長期間販売され、不人気OSは比較的短期に販売が終了している。人気があったOSといえばWindows 98、Windows XP、Windows 7。リリースされた中から「1つ飛ばし」で人気があった。むしろ、1つ飛ばしで不人気OSがあったといえるかもしれない。
この法則でいくと、今ひとつ人気が出ないWindows 8およびWindows 8.1に対して、この次に発売されるOSのデキがよいのではないか、という期待が高まる。
次期Windowsは開発ネーム「Threshold」で、発売時には「Windows 9」という名前になるのではないかといわれている。現在開発中のこのOSは、15年4月に発売される予定だ。
つまり今Windows 8.1のPCを購入しても、それは1年少々で「旧OS」のマシンになってしまう。
もちろんWindows 9が当たりOSとなる保証はないのだが、とりあえず新OS発売後もWindows 8.1は継続販売されるはずだ。
次のOSが自分にとってアタリかどうかを見極めてから、どちらを購入するか決定するのが賢い方法かもしれない。
http://biz-journal.jp/i/2014/02/post_4240.html
3: ドラゴンスクリュー(石川県) 2014/02/28(金) 16:59:53.60 ID:pSgGLKv00
来年かよ
4: ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行) 2014/02/28(金) 17:00:40.22 ID:mB/jjlloP
7持ってるんなら買わなくていいしXPからなら8買うといい
どうせ9でももすぐには買わないでしょ
6: ミッドナイトエクスプレス(石川県) 2014/02/28(金) 17:01:33.89 ID:fxixcIwW0
さすがに7に移行した奴が大半だろ
9までは無防備マンなん?
8: ラ ケブラーダ(東京都) 2014/02/28(金) 17:02:19.21 ID:lnQKUxlL0
OSぐらいさっさと買えよ、安いんだから
9: ニーリフト(兵庫県) 2014/02/28(金) 17:03:12.95 ID:awlPjqhy0
>>8
10000円ぐらいなら買う
10: ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行) 2014/02/28(金) 17:03:53.80 ID:wd8hLZRcP
Kindleで十分だった
12: ブラディサンデー(チベット自治区) 2014/02/28(金) 17:07:13.19 ID:YgSWUpEE0
今回は嫌々7にしたけど6年後はlinux mint入れるわ
38: 逆落とし(岐阜県) 2014/02/28(金) 20:32:47.30 ID:MTklfPEm0 BE:2965853366-PLT(12001)
>>12
それまでmintが生き残ってるのか?
14: ブラディサンデー(チベット自治区) 2014/02/28(金) 17:08:27.71 ID:YgSWUpEE0
サポート終了でもXPでネットに繋いだ瞬間PCを破壊される訳じゃないだろ
16: ニールキック(西日本) 2014/02/28(金) 17:11:51.07 ID:C3gBGmmX0
>>14
ビックのデモ見てると、
「起動時にこのようなロゴやデスクトップが表示されませんか?それはXPです!!」
とまるでウイルスにでも感染してるような勢いでXPを叩いてたぞ。
22: アキレス腱固め(東京都) 2014/02/28(金) 17:37:11.35 ID:/v5n6sJt0
>>16
PCの売り上げ自体が落ちてるから、買いかえさせる数少ないチャンスなんだろ
17: ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行) 2014/02/28(金) 17:13:31.28 ID:sb6vMZrBP
なんで1200円で8買わなかったんだ
18: エルボードロップ(鹿児島県) 2014/02/28(金) 17:17:12.28 ID:J0qngFdO0
9sp1次第かな
25: 断崖式ニードロップ(神奈川県) 2014/02/28(金) 18:06:37.91 ID:he/8IivM0
XPで使ってるソフトがwindows7でインストールもできないからこのままXPで逝くことにした
39: メンマ(東日本) 2014/02/28(金) 20:34:59.09 ID:wGyZNHMM0
>>25
Win7でXPモード
Win8でVMware、他
大抵動くだろ
28: バックドロップ(新疆ウイグル自治区) 2014/02/28(金) 19:34:09.70 ID:bgRibY+X0
Officeソフトとかイラレとかフォトショとか
パソコンじゃないと動かないソフトをどうしても使わないといけない人以外は
もうWindowsにこだわる必要も無い時代だよね。
30: 不知火(京都府) 2014/02/28(金) 19:41:12.04 ID:O01TWp1k0
LinuxMint入れてみたがWindowsっぽくて使いやすい
32: 中年’sリフト(愛知県) 2014/02/28(金) 19:48:54.23 ID:I1NLHaw50
8/8.1も慣れたからあえてサポートの短い7を選ぶ理由は無いかな
37: バックドロップ(dion軍) 2014/02/28(金) 20:19:30.93 ID:jzH/nF+t0
新OSよりまずはIE11をちゃんとしてくれ
42: 河津掛け(チベット自治区) 2014/02/28(金) 20:58:07.54 ID:bE84rz6/0
9が8の進化系なら買わない
43: ウエスタンラリアット(東日本) 2014/02/28(金) 20:58:52.26 ID:qddtOu8U0
7は何年まで使えるの
44: パイルドライバー(兵庫県) 2014/02/28(金) 21:01:29.82 ID:OSHrJTNC0
>>43
20年
45: ジャストフェイスロック(福岡県) 2014/02/28(金) 21:09:57.10 ID:3ArKjM/G0
今は買うな時期が悪い
47: キングコングニードロップ(dion軍) 2014/02/28(金) 21:12:59.13 ID:cxe7yiHE0
7であと10年使うわ
50: 超竜ボム(新疆ウイグル自治区) 2014/02/28(金) 21:24:26.20 ID:7A7ZPmNH0
そこまで待つならキリのいい10まで待つ
56: TEKKAMAKI(チベット自治区) 2014/02/28(金) 21:33:06.55 ID:K05YHOVqP
XP時代に使えてたソフトが一部動かなくなるのは、どうしても避けられないけど
ClassicShell使うと7も8.1もそんなに違いを感じないで使うことができる
サポート期間を気にするなら普通に8.1でいい感じ
サポートとかいらんって人は、大事なファイルの扱いにだけ気を付けて壊れるまでXPでいいと思う
59: ファイナルカット(愛知県) 2014/02/28(金) 22:13:24.90 ID:qcipgHaJ0
VistaユーザならともかくXPユーザは無理だろ
4月でサポート切れるのに使う気ねえよ
66: ダブルニードロップ(新疆ウイグル自治区) 2014/02/28(金) 23:58:36.43 ID:/i3DtVwv0
早く買い替えたい
67: ミドルキック(埼玉県) 2014/03/01(土) 00:01:27.74 ID:HNjGCpOg0
もう7にしちゃったよ。当分これでええわ
68: ダイビングヘッドバット(富山県) 2014/03/01(土) 00:02:03.20 ID:eUdb6EEO0
vistaんときもおまえらに待て待ていわれて待ったけどなんもいいことなかった
72: トペ スイシーダ(静岡県) 2014/03/01(土) 00:14:33.88 ID:TdprxMte0
もうPCいらないんじゃない?
タブレットあればいいような
73: 閃光妖術(catv?) 2014/03/01(土) 00:37:22.22 ID:P3al/3Dt0
もうMacに移行するしかないな
引用元: ・http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1393574209/
Mac進めてるヤツは何なんだ?
XPに10年以上しがみ付いてた奴がAppleの次々と新製品だして足切りをしていくスタイルに着いて行く