サイトアイコン ガジェット2ch

PCを長持ちするコツ教えて


1: 風吹けば名無し 2013/12/17 18:42:04 ID:85AVEHdE
電源切ったほうがいいのかそのままがいいのかスリープがいいのか未だに分からん

7: 風吹けば名無し 2013/12/17 18:43:34 ID:W47tGTGb
気の持ち様やね

8: 風吹けば名無し 2013/12/17 18:43:35 ID:T6ljCwh/
使わん時は神棚にしまう

16: 風吹けば名無し 2013/12/17 18:44:15 ID:yzQU4vts
この前電源付けっぱなしで暖房ガンガンの部屋に1日置いてたら見事にSSD逝ったわ
マウスコンピューターのやつだからまあ仕方ないけどさ
何にも用ないなら電源は必ず落とすべき

19: 風吹けば名無し 2013/12/17 18:44:37 ID:9ZuGSDhA
何もしないのに壊れたってよくネタになるけど
逝くときは本当に突然逝くぞ

22: 風吹けば名無し 2013/12/17 18:45:51 ID:YsBNHMl9
初心者「何もしないのに壊れた」←嘘付けしね
玄人「何もしないのに壊れた」←しゃーないあるある

53: 風吹けば名無し 2013/12/17 18:52:52 ID:SnSpw7fb
>>22
初心者「ワイは悪くないから(震え声)」
玄人「切り替えていく」
そら(こっちの対応も)そう(変わる)よ

20: 風吹けば名無し 2013/12/17 18:45:38 ID:JSZptd3l
定期的にお掃除
ダスターでも買っておいで

23: 風吹けば名無し 2013/12/17 18:46:03 ID:85AVEHdE
バックアップは常にとってるから壊れること自体はしゃーないとは思ってる
ただ長く使いたいからさ

24: 風吹けば名無し 2013/12/17 18:46:35 ID:gy98JPCe
・排気をちゃんとする、特にHDDは40℃越えたらあかん
・定期的に掃除してホコリは取る
・むやみやたらに電源onoffしない
・高負荷のかかることは極力しない
・挙動が怪しいと感じたらさっさとパーツ交換

27: 風吹けば名無し 2013/12/17 18:47:05 ID:Dt6uMe7m
長持ちって何年使うきや

39: 風吹けば名無し 2013/12/17 18:49:23 ID:85AVEHdE
>>27
4年くらいは使いたい、4年に1回買い替える感じでやっていきたい
用途はネトゲしなくて動画やワード・エクセルくらいしか使わんからハイスペックなのは買ってない
ただBD再生するときに1080pだと動き悪いからビデオカード奮発したらいいのかCPUがくそなのかそこらへんは分からん

42: 風吹けば名無し 2013/12/17 18:50:15 ID:Y4Tgiv45
>>39
そのスパンで買い換えるなら特に気にせんでもええやろ…

29: 風吹けば名無し 2013/12/17 18:47:51 ID:AFKXcGY/
デスクトップマシンが一番いい
ノート、一体型は傷みやすい
熱がこもるからな

30: 風吹けば名無し 2013/12/17 18:48:02 ID:4sgrh0xt
電源はやっぱ消した方がいいんじゃないの
他の電化製品だって使わないとき消すし

38: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:12) 2013/12/17 18:49:18 ID:KTweWahP
>>30
hddが一番負担かかる時が電源入れた時だから
あまり消さない方がいいよ

43: 風吹けば名無し 2013/12/17 18:50:42 ID:85AVEHdE
>>38
初動負荷うんたらはよく聞くけど未だに何が正解なのか分からんのだが

31: 風吹けば名無し 2013/12/17 18:48:07 ID:WiFC0G4p
HDDの警告出るようになってから4年くらいつかっとるけどまだ生きとるわ
そろそろ逝きそうだけど

33: 風吹けば名無し 2013/12/17 18:48:21 ID:iymjRY8z
長くって言われてもPCって消耗品やからね
5年10年使うもんじゃないし

35: 風吹けば名無し 2013/12/17 18:48:55 ID:qTBLxKPU
長持ちさせたいんはPCやなくデータやろ?
バックアップとっとけ

43: 風吹けば名無し 2013/12/17 18:50:42 ID:85AVEHdE
>>35
バックアップはしっかりとってあるからそこは問題ない

37: 風吹けば名無し 2013/12/17 18:49:07 ID:AFKXcGY/
電源が一番肝心なんだよな
メーカー製のは安物電源だから困る

48: 風吹けば名無し 2013/12/17 18:51:45 ID:VvHB5oD8
HDDなら付けっぱのほうがいいと2chで聞きました

54: 風吹けば名無し 2013/12/17 18:52:53 ID:piT8f3hi
>>48
ssdなら?

49: 風吹けば名無し 2013/12/17 18:51:48 ID:RctxhJXF
ワイが2000年頃買ったNECのPCはいまだにガンガン動いとるで。
モニタは絶滅したCRTや。
なおOSに対応するソフトやブラウザがなくなってきた模様

62: 風吹けば名無し 2013/12/17 18:54:19 ID:FleCTm1V
24時間つけっぱなしやで
HDDも5万時間くらい使っとるわ

67: 風吹けば名無し 2013/12/17 18:55:14 ID:YsBNHMl9
虫「この電源温かいンゴwwww」

72: 風吹けば名無し 2013/12/17 18:56:17 ID:85AVEHdE
音楽ファイルとかが割とたくさんあるんだけど、
Cドライブに入れずにUSBとかで管理したほうがPCには優しいの?
それとも変わんない?

75: 風吹けば名無し 2013/12/17 18:57:30 ID:CAHtrYQl
>>72
アクセス回数減らす方がそら負担は減るやろね
ただメモリ自体読み書き回数決まってるから長期保存には向かん媒体やけど

84: 風吹けば名無し 2013/12/17 19:00:04 ID:85AVEHdE
>>75
どうやるのがベターなん?普通に今まで通り使ったほうがええんかな?
それともこまめにバックアップとってUSBメモリぶっ壊れたら変えるみたいな感じがええんかね?

93: 風吹けば名無し 2013/12/17 19:02:40 ID:CAHtrYQl
>>84
外に安全に逃がすなら外付けHDDやろね
めんどくさいやろうから、こまめにCドライブを完全バックアップとっといたらええんちゃう?
壊れないようにするより壊れても大丈夫なようにする方が早い

76: 風吹けば名無し 2013/12/17 18:57:39 ID:IxR59ta8
壊れる部品ベスト3って
電源HDDマザボであってる?
私はHDD壊したことないけど電源1回マザボ2回ダメになった

81: 風吹けば名無し 2013/12/17 18:58:14 ID:79/SZ9C1
自作しないならパーツの話してもしゃーないわ
でかい負荷かけないようにしとけば4年くらい余裕でもつやろ。HDDは知らん

83: 風吹けば名無し 2013/12/17 18:59:38 ID:+i1UmUqi
今まで携帯とかゲーム機含めて電子機械系一度も壊したことないんやけど
普通に使ってたらそうそう壊れんやろ?

87: 風吹けば名無し 2013/12/17 19:00:34 ID:ZPwbNiSI
はっきり言ってHDDは個体差
NAS用の同時に買ったHDDが一つだけ早く壊れる

104: 風吹けば名無し 2013/12/17 19:06:38 ID:gH2YMSgl
電源落とすよりスリープ状態の方がええと聞く
待機状態は消耗しそうに思えるけどそうでもないらしい

116: 風吹けば名無し 2013/12/17 19:11:01 ID:NqI0DsQH
ワイ2年買い替え 高見の見物

123: 風吹けば名無し 2013/12/17 19:14:21 ID:YsBNHMl9
電源逝った事ないんやけど起動しなくなったとき
電源とマザボどっちが原因かどう調べればいんだ

130: 風吹けば名無し 2013/12/17 19:16:40 ID:Jaq/abcA
>>123
電源だけ予備持っとけば換えて最小構成で動かせばいいよ
動けばマザー生きてる

133: 風吹けば名無し 2013/12/17 19:17:22 ID:w0u2cwJq
4年目のノートなんやけどHDDがカタカタいっとる
もう秒読みやね

137: 風吹けば名無し 2013/12/17 19:19:27 ID:7fLLFYgT
半年に一回掃除する

138: 風吹けば名無し 2013/12/17 19:20:20 ID:85AVEHdE
>>137
掃除ってよく聞けど中身あけて空気ブシューでええの?

140: 風吹けば名無し 2013/12/17 19:20:59 ID:ZwEFdfzp
>>138
うちわパタパタでもええで

146: 風吹けば名無し 2013/12/17 19:25:56 ID:Ydlf6Qcz


引用元: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1387273324/


ドラッグ オン ドラグーン3
PlayStation 3

スクウェア・エニックス 2013-12-19
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る
モバイルバージョンを終了