サイトアイコン ガジェット2ch

電子書籍>>>>>>>>>>>>>>>>紙媒体


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/27 14:45:42 ID:fPTmRzgu0
紙媒体とか邪魔だし環境によくないでしょ近代的に考えて

2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/27 14:47:51 ID:QeqrlGcO0
使い分け最強

3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/27 14:50:15 ID:SHevX9K00
電子書籍って味わいがないじゃん

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/27 14:51:14 ID:XbZ0BxpT0
紙媒体なくなることはないし
いつまでたっても電子書籍のシェアなんて知れてる
つまりそういうこと

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/27 14:53:25 ID:7bBv6x/+0
電子書籍はjpgとかmp3みたいに規格を共通化しなきゃ流行らないだろ
現状だとサービス毎に互換性ないから、撤退しちゃったら買った分がパーなんでしょ?

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/27 14:53:28 ID:XZZA+U6/0
味わいとか言ってるやつは紙媒体の良さをわかってない
紙媒体の良さは電子書籍に比べて目が疲れにくいとか充電しなくていいとか電源入れなくても読めるとか

10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/27 14:57:34 ID:SHevX9K00
>>7
すまんかった

72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/27 15:56:13 ID:5N6efRyCO
>>7これはほんとにそう思う

あと電子書籍に比べて開くのが楽
ただ紙を開くだけだから紙媒体のほうが手に取りやすい

11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/27 14:57:38 ID:fPTmRzgu0
例えば漫画読むだろ?
29巻みてるとき、読み終わってわざわざ30巻取りに行く必要がないんだよ電子書籍は。
紙媒体は無駄なエネルギーを使い過ぎる

31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/27 15:09:28 ID:aqd9Zs2Q0
>>11
紙は本を手に取るまでの不便度は高いけど読みやすさは電子の比じゃないぞ

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/27 15:00:21 ID:BQwvudQP0
デバイスが硬いから読みにくい

17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/27 15:01:00 ID:Qr3vkbYs0
インテリアになる

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/27 15:02:30 ID:V7UdCLFYI
いまだにCDがなくなってないし、本も消えないと思う

22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/27 15:02:56 ID:TsLonfpg0
タッチで辞書ひけるから、英語多読学習にはすごい便利。
紙が不要とは言わないけど。

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/27 15:03:55 ID:2zrwUizF0
アメリカじゃ電子書籍めっちゃ安いんだよな

日本は労働組合だとか現存利権団体を守るために値段を維持してる模様

28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/27 15:05:15 ID:BLAkTZ6O0
紙媒体は暗いと読めない

30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/27 15:08:00 ID:Sl+Jk7710
>>28
スタンド完備じゃないとか…

32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/27 15:13:45 ID:TsLonfpg0
新書みたいなざっと読める本だと電子書籍でも結構ストレスなく読める。
ただ分厚い本とか時間かかる本だと、俺の場合は何回も戻ったりするから、どこまで読んだのか今どこを開いてるのかがわからなくなることがある。
もっと読めば慣れるのかな…

漫画はかさばるし次買う時はたぶん電子書籍かな。
結局、使い分けだな。

36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/27 15:14:57 ID:zeQYxYph0
電子書籍は「何冊も携帯できる」ってのが一番の利点かと

37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/27 15:16:42 ID:F8hPtcmp0
デカい本棚にぎっしり詰まった雑誌漫画が10インチに収まるってのが魅力的
しかもそれを自由に取り出しして読めるという

ドラえもんの四次元ポケットみたいな感じだな

38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/27 15:17:55 ID:qP3NqS9u0
本棚に集めんの楽しすぎるは

40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/27 15:20:10 ID:Dd9cS2Fc0
指の感覚で手軽に好きなページを開けるっていう紙の利点はデカい
これを完全再現して、あとは既存の本を5秒以内に電子化出来る機能でも付けば紙媒体は食われると思う
CDから簡単に音楽データを抜き取れるような仕組みが本には無いからな

41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/27 15:22:19 ID:ex4+8vyi0
雑誌とか専門書辞書なら電子も悪くないと思うけど文庫とか漫画はなー

42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/27 15:23:09 ID:PWZ1kpYB0
せっかく電子なんだしタブレットなんだからリーダーに手書きメモ機能つけてくれ
これで実用書増やせばすごく便利なはず

43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/27 15:25:33 ID:7bBv6x/+0
電子書籍に利点があるのは分かるけど、やっぱりデータじゃなくて紙媒体で欲しいんだよなぁ

ときどき本棚の整理や掃除しては、この本面白かったとか思い返すのが楽しい

46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/27 15:27:18 ID:XnFfQI7V0
俺が読みたいような本はちっとも電子版がない

自炊か

49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/27 15:29:09 ID:KA7WoFg00
今のところ流し読み・読み捨てしやすい本に向いてると思う

55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/27 15:35:44 ID:QGIWMTOX0
どっちがいいとかじゃない
どうせ「慣れ」って言葉に全ては落ち着く

おれは漫画や本は紙媒体でも電子書籍でも持ってる
どちらでもストレスなく読むことができる

61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/27 15:43:11 ID:DTlyS9Oj0
表紙のデザインや帯を含めて本が好きだから、自分は紙の方が好みだな
栞が付属してたりすると、その栞もやたら凝ったものもあるし

66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/27 15:51:04 ID:rk4DL8Fp0
印刷して売れ残るよりはデータにするだけで在庫抱えなくて済むって点なら電子書籍の方が楽だな

71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/27 15:55:16 ID:QygwRyGl0
電子書籍流行らしたいならクソみたいに小さい端末ばっかつくってないで
10インチ以上の端末つくれやハゲ
あといちいちページリフレッシュして画面反転させるなや目に悪いだろ

76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/27 15:58:38 ID:TsLonfpg0
電子書籍の技術がまだ未成熟な気がする。
どうしても本に比べたらラグがあるし、指を栞代わりにして戻ったり、パラパラして全体の分量を感覚的に確認したりっていう本で何気無くやってる動作が、電子書籍だと面倒。
メニュー開いて、タッチして、一覧開いて、探して、タッチしてって。まだまだ感覚的じゃない。

将来的には本を超える可能性があるけど、現段階ではまだまだ一長一短がある。

80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/27 16:00:05 ID:2zrwUizF0
>>76
その辺も含めてまだ早いだろうね

タブレット端末の普及、電子書籍としての商品の成熟、価格帯という一番の優位性が販売価格としてあらわれる

これらがまず課題だね

79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/27 15:59:53 ID:Y4ZDAO6Vi
電子書籍は目が痛くなるな

81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/27 16:01:48 ID:rk4DL8Fp0
ipadなら悪くないと思った
だけど見たい本が無い

83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/27 16:06:41 ID:QnWPaVVn0
読みやすさはもうとっくに電子書籍のほうが上回ってる
ページぱらぱらだって、シークバーに慣れればいいだけだし、端末の描画速度が上がれば流しでいける
検索機能を使えばあのフレーズのあたり、って探し方も余裕
コレクション目的以外に紙にこだわる理由なんかない

99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/27 16:21:35 ID:1h0HsgpE0
>>83
読む側からしたら、もうデメリットは少ないよね。
ただ、デジタルデータは簡単にコピーできるっていう問題点がなぁ

84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/27 16:06:58 ID:WtJqY4vk0
電子書籍っていうか、電子辞書なら大賛成だわ

96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/27 16:19:14 ID:XnFfQI7V0
>>84
電子辞書なら電子ブック()の時代にすでに乗りかえたw


自炊するにしても文字のスキャン本はやっぱり扱いにくいなあ

85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/27 16:09:38 ID:eFefz1wc0
本棚がマンガで一杯なんで
最近は電子版ばっかり買ってるわ

というか今持ってるのも全部デジタル化したいわ

87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/27 16:12:56 ID:refdEeG3O
意外と重要なのが画面ばっかり見てると眼が疲れるってこと
これは慣れでどうにかなる問題じゃない
今の画面はツルテカ化してさらに見ずらく眼が疲れるようになってるし

89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/27 16:14:56 ID:3eaC2BqF0
まあ確かに電子機器の明かりは目に良くないしな

98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/27 16:20:20 ID:qxIXon330
付録がつかないのと電子書籍化されてる本がまだ少ない

100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/27 16:22:32 ID:eFefz1wc0
>>98
あと遅いんだよな

紙の新刊と同時に電子版も出して欲しいわ

102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/27 16:25:58 ID:QnWPaVVn0
目が疲れるのだって、ちゃんと輝度・コントラスト調整すればいいだけ
紙媒体でも真っ白拝啓に真っ黒文字のハイコントラストで小さい文字とかならアホみたいに疲れるし
電子書籍でも、輝度・コントラストを調整して読みやすい適切な大きさの文字、書体を選んでやれば全然疲れない
むしろ自分の好みに合わせて調整できる分、電子書籍のほうが全体的には疲れないともいえる

106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/27 16:34:19 ID:refdEeG3O
>>102
そんな面倒な設定を一般人に求める時点で無いわ

110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/27 16:36:03 ID:QnWPaVVn0
>>106
初回だけじゃん
昔の文庫をバカみたいに小さい文字とかでヒーヒー言いながら読むよりずっと楽だろ

113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/27 16:40:30 ID:refdEeG3O
>>110
初回だけだろうと一般人は説明書読まないですし

107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/27 16:34:34 ID:BIavsfoa0
一長一短かな
どちらが至高でどちらが不要とかいう考えなら
ただ単にミーハーなだけ

118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/27 17:12:47 ID:oy2OdEKr0
日経新聞電子版とか高すぎるよね

引用元: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1380260742/


ダンガンロンパ1・2 Reload 初回特典「ダンガンラジオCD 超高校級のスペシャルエディション」 付
PlayStation Vita

スパイク・チュンソフト 2013-10-10
売り上げランキング : 10

Amazonで詳しく見る
モバイルバージョンを終了