ドコかな?
ソースは
http://www.j-cast.com/2013/05/08174659.html?p=all
[1/2]
著名なIT企業には、平均勤続年数が1年と短いケースがあることが分かり、ネット上で話題になっている。これは、離職率も高いということなのか。
平均勤続年数については、各企業の有価証券報告書で見られることが多く、情報ブログ「仕事×求人」は、2013年5月8日にIT企業についてまとめた。
■グリーは1年、リブセンスは1.9年と短く
勤続年数とは、会社を辞めるまでの年数を指すのではなく、現社員が何年勤めているかを出したものだ。従って、会社設立から日が浅かったり、最近になって大量採用したりすれば、必然的に平均が短くなる。
もっとも、離職率が高ければ、勤続年数も短くなるため、健全な労働環境でないことも十分にありえる。
情報ブログでは、分野別に主なIT企業を調べており、平均勤続年数は3、4年のところが多かった。企業の中には、かなり短いケースもあった。そのうちの1つが、ソーシャルメディア分野のグリーだ。12年6月末現在でわずか1.0年になっていた。これに対し、同じソーシャルゲーム大手のDeNAは、平均勤続年数が12年3月末現在で、2.6年あった。ブログによると、ミクシィは、2.7年だった。
年数が短い企業としてほかに、最年少社長の上場と話題になったネットベンチャーのリブセンスがあった。こちらは12年12月末現在で、1.9年だ。ブログによると、この分野では、ドワンゴ3.2年、サイバーエージェント3.1年、クックパッド2.3年となっている。年数が長い企業には、時価総額が1兆円を超えて話題になったモバイルコンテンツのガンホーが挙げられた。こちらは12年12月末現在で、4.7年だった。
歴史の古い大手企業には、平均勤続年数が20年近いケースも見られる。情報ブログでは、IT企業には、急成長していないのに年数が短いこともあったとし、「IT会社、特に新興企業の平均勤続年数は軒並み低い」と感想をつづっている。
-続きます-
■[仕事×求人] 情報ブログ
http://www.blogmura.com/profile/00979333.html
えっ!あのIT会社の平均勤続年数は1年!?人気企業の勤続年数まとめ
http://www.part-arbeit.jp/info/useful/it_company_average_years_of_service/
-続きです-
[2/2]
■短いのは、スキルも賃金も上がらないため?
平均勤続年数が短いIT企業は、離職率が高いということはないのか。グリーの広報部では、離職率は公表していないとしながらも、決して大きいわけではないと強調した。勤続年数が短いのは、ここ1、2年で大量採用したからだというのだ。確かに、有価証券報告書を見ると、従業員1356人のうち、半分以上の843人がこの1年で増やした分だ。
増やした理由については、「ゲームなどのタイトル数が増えたり、企業買収したりして事業が拡大したため」としている。
同じく年数が短いリブセンスでは、設立が7年前と日が浅く、事業拡大に伴ってここ3、4年で毎年採用が多いからと広報担当者が説明した。
離職者が多いことは否定している。
一方、平均勤続年数が長いガンホーでは、設立から15年も経っていることが挙げられると広報担当者が説明した。マッサージ施設やリフレッシュルームを作るなど労働環境も整えているという。DeNAがグリーより年数が長いのは、設立の時期が早かったこともあるとみられる。広報担当者は、「離職率はかなり低いと自負しています」と言う。
人事コンサルタントの城繁幸さんは、IT企業の平均勤続年数が総じて短いことについて
こうみる。
「自動車などのハード系では、長く勤めてもらわなければ困ると言います。
それで、年功で賃金を上げたり、自己都合で止めれば退職金を減額したりするわけです。
これに対し、IT企業は、長く勤めても従業員のスキルが上がるとは限らず、賃金もフラットな傾向のままです。ですから、長く勤めるメリットがお互いになく、必然的に勤続年数が短くなります。働く人は、スキルを磨いてコンサルタント転身を目指すなど、かなり覚悟してやらないと厳しいでしょうね」
-以上です-
中小、ベンチャーでお金持ちになれるのは役員だけ。
つまり経営側の人間だけ。
IT奴隷は派遣で十分だよなぁ・・・
奴隷は使い捨てじゃなくちゃ存在意味が無いから。
自分だけは生き残ろうとして同僚を陥れる足の引っ張り合いでバトルロイヤル状態になってると思って
間違いない。
大量採用、大量廃棄の繰り返し
どうせ捨てられるんだから自発的に辞めてもプロジェクト終了で解散しても同じ事
クックパッドが企業だって知らなかった・・
口コミ投稿サイトだと思ってたw
誰が管理するんよw
1年でも椅子があるだけ有難いじゃないか。
がんばってください
人使い捨て企業だよなぁ
社長の言動がモロ、ブラック企業路線やし
ぴんきり
そりゃあ食物連鎖のITドカタじゃ一部の日経雑誌に登場する連中以外は
ほとんど搾取される側で、その顧客もまた搾取される側だからな。
人を人とも思ってないし、偽装派遣や多重派遣もまったくなくなる兆しはないしな。
もう在野に下ってから長いが、ホームレスになるとしても兵隊に戻ろうとは思わんな。
高給取りのIT社員は役員候補生で別な存在なのに気付かないお馬鹿さんばかり
辞めるのなら一日でも早くやめたほうがいい。
まあ確かに単価安いらしいから
そりゃ平均勤続年数少なくても当然だw
その人がもってるスキルが不要になったりするしさ
必要になる知識を研修させる余力がないってことでしょ。
雇用形態が自転車操業的な感じなのかな
待遇も賃金も良くならん典型だな
引用元: ・【労働環境】あの有名なIT企業、平均勤続なんと1年! 大量採用のためかそれとも…(J-CASTニュース)[13/05/08]
ガンダムブレイカー (初回W特典「フリーダムガンダム」のパーツデータ一式+「ガンダム バトルオペレーション」出撃エネルギー(備蓄用)3個セット 同梱) バンダイナムコゲームス 2013-06-27 |