世界と
戦ってたのか・・・
1: 茶トラ(家) 2013/03/22(金) 10:30:14.26 ID:tJNpK2eK0 BE:1895040465-PLT(12122) ポイント特典
2012年は国内の電子書籍サービスが大きな展開を見せた年だと言えるだろう。
Amazonの電子書籍リーダーKindleが日本本格参入を果たし、スマートフォンやタブレットの普及が進んだことで、電子書籍は我々にとってより身近なものになった。
電子書籍がここまでの広がりを持つようになるまでには、様々な企業の苦労と困難が存在した。
そうした日本の電子書籍ビジネス史を描いたオリジナル電子書籍がリリースされた。
『日の丸電子書籍はなぜ敗れたか -21st century eBook Story-』だ。Amazon Kindleストアにて、定価248円で販売中だ。
本書は国産電子書籍プロジェクト当事者の視点から、日本の電子書籍ビジネスの興亡を書いている点が特徴である。
国産家電メーカーが発表した電子書籍専用端末とともに、出版業界から電子書籍の世界へ飛び出した作者の実体験が綴られている。
前編は2004年から2009年まで、中編は2010年から2012年、後編は2013年と、10年間に及ぶ電子書籍ビジネス史を概観した1冊だ。
なぜ日本の電子書籍市場は世界に先駆けて産業になったのか。なぜ電子コミックだけが売れるようになったのか。
なぜ大手日本企業はAmazonやappleの前に敗れ去ったのか。などの様々な疑問点が、電子書籍事業推進者の観点から語られている。
そして、これからの電子書店の役割や、著者と編集者と書店員の行く末、電子書籍の今そこにある危機など、未来への展望についても読むことができる。
電子書籍、電子マンガ、電子雑誌の歴史と未来を見渡すことができる入門書として興味深い内容に仕上がっている。
http://www.rbbtoday.com/article/2013/03/21/105081.html
Amazonの電子書籍リーダーKindleが日本本格参入を果たし、スマートフォンやタブレットの普及が進んだことで、電子書籍は我々にとってより身近なものになった。
電子書籍がここまでの広がりを持つようになるまでには、様々な企業の苦労と困難が存在した。
そうした日本の電子書籍ビジネス史を描いたオリジナル電子書籍がリリースされた。
『日の丸電子書籍はなぜ敗れたか -21st century eBook Story-』だ。Amazon Kindleストアにて、定価248円で販売中だ。
本書は国産電子書籍プロジェクト当事者の視点から、日本の電子書籍ビジネスの興亡を書いている点が特徴である。
国産家電メーカーが発表した電子書籍専用端末とともに、出版業界から電子書籍の世界へ飛び出した作者の実体験が綴られている。
前編は2004年から2009年まで、中編は2010年から2012年、後編は2013年と、10年間に及ぶ電子書籍ビジネス史を概観した1冊だ。
なぜ日本の電子書籍市場は世界に先駆けて産業になったのか。なぜ電子コミックだけが売れるようになったのか。
なぜ大手日本企業はAmazonやappleの前に敗れ去ったのか。などの様々な疑問点が、電子書籍事業推進者の観点から語られている。
そして、これからの電子書店の役割や、著者と編集者と書店員の行く末、電子書籍の今そこにある危機など、未来への展望についても読むことができる。
電子書籍、電子マンガ、電子雑誌の歴史と未来を見渡すことができる入門書として興味深い内容に仕上がっている。
http://www.rbbtoday.com/article/2013/03/21/105081.html
2: ヨーロッパヤマネコ(西日本) 2013/03/22(金) 10:30:57.35 ID:y2xxZ/XA0
たかい。
3: チーター(千葉県) 2013/03/22(金) 10:31:26.34 ID:cKDJwele0
著作権
5: カラカル(東京都) 2013/03/22(金) 10:32:01.12 ID:ru22WNfw0
紙媒体に比べて、流通コスト、製本コストが低いくせにどう考えても高いよな
6: クロアシネコ(富山県) 2013/03/22(金) 10:32:53.58 ID:CZY0m8kt0
最初から勝負してないじゃん
本気でやってる所なんてない
本気でやってる所なんてない
7: チーター(SB-iPhone) 2013/03/22(金) 10:33:13.55 ID:QyLlOd1Ui
いやそうじゃなくて、日本ではなぜ電子書籍が売れないのか、だろ
勝者なんてどこにもいない
勝者なんてどこにもいない
8: ペルシャ(四国地方) 2013/03/22(金) 10:33:19.03 ID:3BQETdfI0
英語とかフランス語とかの横書と日本語の縦書の書式の違い じゃないよな
9: 黒トラ(チベット自治区) 2013/03/22(金) 10:34:15.75 ID:oPt513X30
出版社が無能
10: バリニーズ(福岡県) 2013/03/22(金) 10:34:58.21 ID:u6mVF/EM0
日本は既得権益手放したくない老人の社会
11: メインクーン(奈良県) 2013/03/22(金) 10:35:03.49 ID:Vi556dFs0
読み終わっても売れない、貸せない
なのに新刊と同じ値段
売れるわけがない
kindleも、日本では貸し借りの機能をなくした
参入の時点で出版社に屈している
なのに新刊と同じ値段
売れるわけがない
kindleも、日本では貸し借りの機能をなくした
参入の時点で出版社に屈している
12: 茶トラ(新疆ウイグル自治区) 2013/03/22(金) 10:35:04.31 ID:RXcH0ofc0
日本は普及してる方だろ
市場だってデカイし
なんでいっつも「世界で日本だけ電子書籍が遅れてる」みたいな論調なんだ?
市場だってデカイし
なんでいっつも「世界で日本だけ電子書籍が遅れてる」みたいな論調なんだ?
58: バーマン(鹿児島県) 2013/03/22(金) 11:10:41.93 ID:qu6iKmjp0
>>12
いやいや。遅れてるってのが出版関係者訳者たちそろっての意見だろう。
いやいや。遅れてるってのが出版関係者訳者たちそろっての意見だろう。
61: マヌルネコ(大阪府) 2013/03/22(金) 11:16:08.07 ID:Xq6kt1+20
>>58
それってほんと?なんで遅れてるってわかるの?
市場規模?
それってほんと?なんで遅れてるってわかるの?
市場規模?
68: バーマン(鹿児島県) 2013/03/22(金) 11:21:34.46 ID:qu6iKmjp0
>>61
電子書籍のキーワードでいくつかブログ読んでんだけどさ
この作者以外にアメ在住の日本の出版物売り込んでるエージェントの人とかも
記事でとにかく日本遅れてる、韓国に負け過ぎってのもいってた
電子書籍のキーワードでいくつかブログ読んでんだけどさ
この作者以外にアメ在住の日本の出版物売り込んでるエージェントの人とかも
記事でとにかく日本遅れてる、韓国に負け過ぎってのもいってた
14: 三毛(大阪府) 2013/03/22(金) 10:36:24.44 ID:cmx0dpAE0
値段の問題よりも、どっちを向いてサービスを考えたか?だな。
自分らの利益の確保しか考えてないか消費者に使い辛く、
正当な利用でも制限を掛ける仕組みしか作れないんじゃそっぽ向かれるのも当然。
自分らの利益の確保しか考えてないか消費者に使い辛く、
正当な利用でも制限を掛ける仕組みしか作れないんじゃそっぽ向かれるのも当然。
15: ヨーロッパヤマネコ(西日本) 2013/03/22(金) 10:36:27.92 ID:y2xxZ/XA0
あんだけ「NYやParisではオサレな電子書籍が当たり前!」
みたいな報道をしても全く需要が出なかったということは、もう構造的な原因があるんだろう。
みたいな報道をしても全く需要が出なかったということは、もう構造的な原因があるんだろう。
18: トラ(チベット自治区) 2013/03/22(金) 10:37:32.65 ID:K72buxHf0
日本の書籍は日本語なので世界と戦う必要がない
20: オリエンタル(大阪府) 2013/03/22(金) 10:38:52.45 ID:MU8cQTvd0
本に触れる機会が増えて客が増える可能性よりも現状維持を選んだ街の本屋さんのせい
21: スコティッシュフォールド(滋賀県) 2013/03/22(金) 10:39:45.04 ID:ipauRIZo0
乙嫁語りの85円/1巻は衝撃
29: ソマリ(新疆ウイグル自治区) 2013/03/22(金) 10:43:34.64 ID:16GfnelP0
>>21
いや、Book☆Walkerでは全巻85円だったよ。今は知らんけど。
失敗したのは販売業者の乱立とコンテンツの割高感が原因だな。
いや、Book☆Walkerでは全巻85円だったよ。今は知らんけど。
失敗したのは販売業者の乱立とコンテンツの割高感が原因だな。
23: ノルウェージャンフォレストキャット (アメリカ合衆国) 2013/03/22(金) 10:40:13.32 ID:VRjp/KNJP
既得権益。終了。
24: ラ・パーマ(千葉県) 2013/03/22(金) 10:41:10.20 ID:Fcjd8R470
持ってる本を中古市場に流さない代わりに電子化されたデータくれるサービスはじめてくれ
それなら持ってる本捨てれる
それなら持ってる本捨てれる
27: リビアヤマネコ(神奈川県) 2013/03/22(金) 10:41:54.09 ID:mDDNiYgi0
細かいことで騒いでいるのは少数派だから
30: リビアヤマネコ(東京都) 2013/03/22(金) 10:45:45.78 ID:/4MBRJoU0
>>27
なんだかんだ言っても実際に使ったらなに細かいことに拘ってたんだろと思うよな
電子辞書が出た頃と似てる
なんだかんだ言っても実際に使ったらなに細かいことに拘ってたんだろと思うよな
電子辞書が出た頃と似てる
31: ジャパニーズボブテイル(茸) 2013/03/22(金) 10:46:02.23 ID:i+OOx4DKP
高いというより、高すぎる
多くの人はこれでしょ
多くの人はこれでしょ
34: リビアヤマネコ(東京都) 2013/03/22(金) 10:47:01.41 ID:/4MBRJoU0
>>31
安いって
紙の本を定価買うのが馬鹿らしくなる
安いって
紙の本を定価買うのが馬鹿らしくなる
52: ジャパニーズボブテイル(茸) 2013/03/22(金) 11:01:43.48 ID:i+OOx4DKP
>>34
自分は買ってるよ
高すぎると思いつつ。
それに世間一般の話としても同様の認識だと思うよ
自分は買ってるよ
高すぎると思いつつ。
それに世間一般の話としても同様の認識だと思うよ
54: リビアヤマネコ(東京都) 2013/03/22(金) 11:03:07.69 ID:/4MBRJoU0
>>52
自分が期待してたほど安くないから紙を定価で買うってのはアホだろ
自分が期待してたほど安くないから紙を定価で買うってのはアホだろ
33: バリニーズ(埼玉県) 2013/03/22(金) 10:46:43.20 ID:Oao3iYRL0
品質より宣伝先行だから
36: スペインオオヤマネコ(東京都) 2013/03/22(金) 10:48:17.45 ID:8ITJN85h0
最初に「高い」ってイメージが付くと、その後見ようとすらしなくなるからなぁ。
極端な値下げでもしないと顧客獲得は難しくなる。
最初はただに近い値段で出して継続して買う癖を付けさせないと。
買う癖がついたあとなら、いいものは高く売れる。
極端な値下げでもしないと顧客獲得は難しくなる。
最初はただに近い値段で出して継続して買う癖を付けさせないと。
買う癖がついたあとなら、いいものは高く売れる。
38: オリエンタル(東京都) 2013/03/22(金) 10:49:51.76 ID:gg05ooXD0
勝つ気が無い
42: スペインオオヤマネコ(滋賀県) 2013/03/22(金) 10:53:10.25 ID:/tgfoIA70
電子書籍が弱いというより、紙媒体が強すぎるんじゃない?
海外にくらべて紙質もいいし、文庫本は小さいし、近くに本屋がある。
海外にくらべて紙質もいいし、文庫本は小さいし、近くに本屋がある。
44: シャム(家) 2013/03/22(金) 10:53:26.74 ID:R4P90DAB0
紙をめくりながら読むのが好き
図書館に行けばタダで借りられる
図書館に行けばタダで借りられる
45: ギコ(茨城県) 2013/03/22(金) 10:53:34.94 ID:RlzUh++l0
高いとか以前に書店が多すぎんだよ
互換性が皆無なのにどうすんだよ
互換性が皆無なのにどうすんだよ
48: スミロドン(東京都) 2013/03/22(金) 10:55:08.99 ID:RZscCqrb0
はよ電子ペーパーつくれ
53: デボンレックス(東京都) 2013/03/22(金) 11:02:21.76 ID:tOCsc4LZ0
スマホのサイズでは到底読めない
せいぜい文庫本くらいだ
要するにタブレットの普及が遅れてるってことでしょ
せいぜい文庫本くらいだ
要するにタブレットの普及が遅れてるってことでしょ
57: ラ・パーマ(東京都) 2013/03/22(金) 11:10:24.86 ID:bAJBrSHG0
目先の利益にとらわれて、未来への投資をしなかった
ガラケーといっしょ
ガラケーといっしょ
59: クロアシネコ(チベット自治区) 2013/03/22(金) 11:14:21.38 ID:r2YnXJYV0
日本人は協調性ないからこういう規格モノは無理
63: ピューマ(埼玉県) 2013/03/22(金) 11:17:31.25 ID:+QA5LEwc0
電子書籍が売れなくてコンビニに雑誌が溢れてる状態は負けじゃなくて勝ちなのでは?w
66: アメリカンワイヤーヘア(dion軍) 2013/03/22(金) 11:20:33.60 ID:t2oE1qkh0
例えば今から30年前の絶版本とか電子書籍で見れるようになるかな。
本なら古本やオークションで入手できるんだが。
本なら古本やオークションで入手できるんだが。
50: ジャパニーズボブテイル(愛媛県) 2013/03/22(金) 10:56:45.97 ID:7rPG8J7S0
さっきニュースで読んだけどこれに尽きるな
外国
大量仕入れや送料無料化などで低価格攻勢を仕掛けるアマゾンは薄利多売の「徹底した顧客至上主義」(ジェフ・ベゾス最高経営責任者)。
日本
楽天は、売り手側の収益にも配慮したうえで、買い手の利便性も追求する「共存共栄の経済圏」(三木谷浩史会長兼社長)
外国
大量仕入れや送料無料化などで低価格攻勢を仕掛けるアマゾンは薄利多売の「徹底した顧客至上主義」(ジェフ・ベゾス最高経営責任者)。
日本
楽天は、売り手側の収益にも配慮したうえで、買い手の利便性も追求する「共存共栄の経済圏」(三木谷浩史会長兼社長)
67: オシキャット(埼玉県) 2013/03/22(金) 11:20:35.10 ID:OF0S1T1A0
>>50
如何にも日本らしいなw
まあ、良いか悪いかは別としてだが。
如何にも日本らしいなw
まあ、良いか悪いかは別としてだが。
40: ジャパニーズボブテイル(愛媛県) 2013/03/22(金) 10:52:28.41 ID:7rPG8J7S0
儲けばっかり考えてるからだろ。
引用元: ・【日の丸】 何故、日本の電子書籍は世界に敗れたのか
機動戦士ガンダム Blu-ray メモリアルボックス 古谷徹,鈴置洋孝,飯塚昭三,富野喜幸(現:富野由悠季) バンダイビジュアル 2013-08-28 売り上げランキング : 2 Amazonで詳しく見る |
続けることでしょうね、持続は力なり、資金力の強いアメリカ強いのは当然でしょう