アメリカ 「日本企業がアップルやGoogleに追いつくのは不可能。日本はプログラマー軽視しすぎ」
  • RSS

アメリカ 「日本企業がアップルやGoogleに追いつくのは不可能。日本はプログラマー軽視しすぎ」

206_F4_office
 うん

 知ってた
1: ジャングルキャット(埼玉県) 2013/01/28(月) 17:26:14.81 ID:wRJGKW5fP BE:4710944669-PLT(12000) ポイント特典
2013年1月28日(月)スタンフォード大学名誉教授、エドワード・ファイゲンバウム氏に聞く
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20130124/242708/

目に見えないソフトウエアを軽視する日本

━━確かにインターネット業界における日本企業の存在感は現時点で薄いと言わざるを得ません。
教授は日本企業の弱点がどこにあると見ていますか。

エドワード:
先ほども申し上げたような世界を実現するのは極めて難しいことです。
日本企業がアップルやグーグル、マイクロソフトに追いつくのは不可能と言わざるを得ない。
この理由は明確です。日本はこの手の開発をしてこなかったからです。

ソフトウエア開発が得意ではないことに加え、この問題を真剣に捉えようとしませんでした。
ソフトウエアは蒸気のようなもので目に見えません。つまりアトムではありません。
日本のビジネス文化は目に見えないソフトウエアの重要性を理解しませんでした。
大学を卒業し、電気エンジニアとして働くことが良しとされ、プログラマーは活躍の場もなく、正当な評価もされなかった。

そのうちプログラマーはソフトウエアエンジニアと名を変えましたが、このときも日本の人たちは笑いました。
空気をやり取りしているだけじゃないかとね。この認識は日本の文化に根深く残っており、
その認識が大学や企業、デザイン分野に関してまで影響を及ぼしています。

ソニーがアップルのiPodを見たときに「これはウォークマンキラーになってしまう」ということには気付きました。
そしてiPod対策として実に綺麗なプロダクトを作りました。ただ、それは形こそ綺麗でしたが、
ソフトウエアが極めてお粗末でした。ソニーが今、うまくいっていないのは必然と言えます。

私が空軍の科学者をしていた94年から97年、幹部向けの最後のレポートでこう記しました。
「何よりもソフトウエアが重要な世界が今後、来るんだ」と。米国はこれを理解しましたが、
日本はやはり理解してくれませんでした。今でも理解できていないのではないでしょうか。
大学で何を教えるのかということも影響を及ぼしていて、日本にはソフトウエアに関して十分に教育できる先生がいない。

4: ジャガランディ(庭) 2013/01/28(月) 17:28:30.39 ID:cmCLrw+MT
二位じゃダメなんですか?

6: トンキニーズ(禿) 2013/01/28(月) 17:31:01.10 ID:lDu9x/1S0
その通りだし、プログラマーもそこまで優秀な奴がいない。

20: スコティッシュフォールド(福岡県) 2013/01/28(月) 17:39:16.04 ID:IEixz4sI0
>>6
プログラマーとしての能力より、最悪な労働環境に耐えられるかが日本での評価
プログラミング能力はあるけど激務薄給は無理、って奴らを潰した結果が今

79: 縞三毛(やわらか銀行) 2013/01/28(月) 18:10:21.73 ID:KKfCYht10
>>6
環境が整わないと育つわけがない
土台作りをしてこなかったんだから優秀な人物がいないのは当たり前

7: サバトラ(東京都) 2013/01/28(月) 17:31:07.90 ID:7V5HaGe60
IT土方の地位が低いから仕方ない

8: 斑(広島県) 2013/01/28(月) 17:31:59.91 ID:EHRO5n4n0
金払わねえんだもん

9: スペインオオヤマネコ(神奈川県) 2013/01/28(月) 17:32:30.81 ID:fEQcjFqs0
日本の勤労って無能を時間と人数でカバーしてるだけなんだよね
だから底も浅いし、成長もないわけよね

11: ベンガル(大阪府) 2013/01/28(月) 17:34:21.80 ID:lIk9g2FG0
それ以前に基本出る杭が打たれて右に習えだから発想力がだな

13: ラグドール(愛知県) 2013/01/28(月) 17:36:01.22 ID:9gAaJ8Kd0
たしかに

15: マーブルキャット(大阪府) 2013/01/28(月) 17:37:24.47 ID:KI4/H66/0
でも追いつかれたら困るんでしょ?

21: 黒(家) 2013/01/28(月) 17:39:42.78 ID:K39eoIjq0
まだipodがではじめだったころも
ウォークマンはソフトウェアがひどすぎたんだよね

22: セルカークレックス(茨城県) 2013/01/28(月) 17:40:05.20 ID:onYENKTZ0
職業プログラマーにはきっと優秀な人材がいると思う。
勤務時間のうち数パーセントを本業以外の何かに割り振れるように
できるならば、、、

23: ヨーロッパオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区) 2013/01/28(月) 17:40:30.50 ID:N3vRyjLB0
経営者は軽視してるわけじゃない評価できるぐらい出来る奴がいないって思ってるからな

26: ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区) 2013/01/28(月) 17:43:36.69 ID:W4S1xOil0
>>1
箱物大好き国家ですから。
縁の下の力持ちとかが評価されない国。
技術者の墓場w

27: スペインオオヤマネコ(神奈川県) 2013/01/28(月) 17:43:58.52 ID:fEQcjFqs0
今ソーシャルに群がる連中しかいないしな
このバブルがいつまで続くか、短期決戦は迷ったら負けだしね

28: ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区) 2013/01/28(月) 17:45:20.39 ID:W4S1xOil0
これって、抽象的な思考が苦手と言われていて、かつバカだとも言われているようでもあって、
当たっているだけに腹が立つw

29: ジョフロイネコ(新疆ウイグル自治区) 2013/01/28(月) 17:45:55.67 ID:gjnFrhmV0
目に見えないものを評価できる人材がいればいいんだけどねぇ。
そういう上司もいることはいるんだけど、当然のごとく冷遇されてるよ。
まぁ、俺は作りたいものを作って、ユーザーが喜んでくれれば、
それ以上は何もいらないよ。

31: ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区) 2013/01/28(月) 17:47:42.72 ID:W4S1xOil0
日本ではやる気がある奴が仕事が出来る奴だからな。

・挨拶の声が大きい
・朝から元気よく
・先輩上司に取り入るのが上手い

そいつが仕事を何をしたというのは、評価に入っていないw

39: サバトラ(東京都) 2013/01/28(月) 17:51:50.37 ID:7V5HaGe60
>>31
こういう奴がみるみるうちに出世してたな
超無能なのにw

44: サーバル(長野県) 2013/01/28(月) 17:53:52.06 ID:r1tKkMoJ0
>>31
挨拶、元気なんてのは仕事ができるできない以前の問題だろw

72: オリエンタル(大阪府) 2013/01/28(月) 18:08:28.51 ID:A58pqQ7G0
>>31
仕事の丸投げ上手が仕事できる奴 というのも加えておいてくれ

75: 縞三毛(長屋) 2013/01/28(月) 18:09:17.53 ID:UP/dFLGvT
>>72
ほんとそれ

無茶な企画だけして押し付けてくる奴まじうぜえ

32: アビシニアン(空) 2013/01/28(月) 17:48:35.68 ID:W2bgvOr60
フリーに毛が生えた程度の社長がコネで仕事貰ってくるだけだからな

35: 茶トラ(catv?) 2013/01/28(月) 17:50:01.83 ID:RDtq0LeP0
日本人は現物主義でソフトウェアとかサービスとか、形のないものに価値を見いださないからな。
そこにこだわって製造業ばっかりやってるから今の経済低迷がある。

38: イリオモテヤマネコ(愛知県) 2013/01/28(月) 17:51:49.42 ID:zadWGzRG0
Googleは設立された当初30名しかいなかった。
その頃から、待遇は良かったんだが、短期間で、今何万人社員いるの?

40: メインクーン(宮城県) 2013/01/28(月) 17:51:54.20 ID:W5fhSBe60
コミュ力(笑)で頑張ってくださいwww

41: サビイロネコ(兵庫県) 2013/01/28(月) 17:52:39.01 ID:y4JoGoQR0
日本の99%のプログラマーはお祈りされまくった末になった人たちって認識

46: サバトラ(東京都) 2013/01/28(月) 17:54:27.23 ID:7V5HaGe60
>>41
お祈りワロタww
ああいう文章がムカつくわな
祈る前に採用しろよ、無理なら不合格だけでいいのに

42: エキゾチックショートヘア(福岡県) 2013/01/28(月) 17:53:09.35 ID:CyrKnE6X0
開発競争終わって今頃言われても・・・ 照れるな

47: アメリカンカール(禿) 2013/01/28(月) 17:54:46.60 ID:/7SNp2KHi
IT土方とか呼ばれてるのに何も環境緩和しないし
友達は工員になってるわww二度とあんな業界戻らないって

52: ボンベイ(東京都) 2013/01/28(月) 17:56:46.15 ID:a+/5XkgL0
プログラミング言語を見ろよ

英語じゃねぇか!

60: アフリカゴールデンキャット(SB-iPhone) 2013/01/28(月) 18:02:15.78 ID:+QYptH6yi
>>52
日本語の需要があれば日本語にも出来るよ。

63: 縞三毛(長屋) 2013/01/28(月) 18:04:11.26 ID:UP/dFLGvT
>>52
日本語のプログラミング言語あるけどめっちゃダサいぞ
プログラムは英語のほうがかっこいいね

55: ジャングルキャット(dion軍) 2013/01/28(月) 17:58:12.67 ID:uICNy0wkP
日本じゃ技術者なんて道具以下
使い捨て

56: ボブキャット(福井県) 2013/01/28(月) 17:58:14.36 ID:6V+3m+W60
アメリカさんはどんな新分野でもついていきなさる

58: ジョフロイネコ(新疆ウイグル自治区) 2013/01/28(月) 18:00:59.10 ID:gjnFrhmV0
つうか普通にプログラム組める人は、今からでも海外に行った方がいいかも試練。

59: チーター(大阪府) 2013/01/28(月) 18:01:12.36 ID:TNkf/MCL0
日本だけじゃなくてアメリカ以外の先進国も含めての問題じゃね?

ハリウッド映画みたいに、投資の規模や大胆さがアメリカだけ凄過ぎる。

78: アムールヤマネコ(九州地方) 2013/01/28(月) 18:10:02.20 ID:TUdB5zm4O
日本は追いつくために仕組みを変えるんじゃなくて
追いつきたい日本人が日本で追いつけるように仕組みを変えた方がいいと思う

80: ボンベイ(関東地方) 2013/01/28(月) 18:10:25.59 ID:accj4GzZO
基本ドカタだから・・・、うちら

81: 縞三毛(長屋) 2013/01/28(月) 18:10:29.79 ID:UP/dFLGvT
まあできるプログラマーは起業してる奴多いな
これからそういう奴らが伸びてくれば変わってくるかもな

86: アビシニアン(東日本) 2013/01/28(月) 18:14:29.92 ID:jpTFAD2J0
これはその通りだな
軽視というよりも見下してるな

あとはとりあえず、日本語構造をベースにした言語をつくるべきだな
外国語で勝負するのはやはり不利

90: スナネコ(東京都) 2013/01/28(月) 18:16:33.48 ID:lSN1qP6Q0
大手のプログラマーなんて作業員だろ。

67: ジャガランディ(関東地方) 2013/01/28(月) 18:06:11.62 ID:snhMQ9/LO
そもそも追い付く発想がない

引用元: アメリカ 「日本企業がアップルやGoogleに追いつくのは不可能。日本はプログラマー軽視しすぎ」


10年後に食える仕事、食えない仕事10年後に食える仕事、食えない仕事
渡邉 正裕

東洋経済新報社
売り上げランキング : 1846

Amazonで詳しく見る


スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。